小学校の遠足で行った工場見学が忘れられない

    koujou_kengaku.png




    1 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:32:03 ID:xIP

    小学校の頃は大人が全部お膳立てしてくれたから行くだけで良かったけど
    工場見学って気軽に行けるもんなの?ていうかいつもやってるの?


    8 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:36:13 ID:E2H

    >>1
    予約すれば行けるよ


    15 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:38:14 ID:xIP

    >>8
    予約すればいいんだ
    サイトとか見ればわかる?


    17 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:38:41 ID:E2H

    >>15
    サイトにけっこう載ってる
    人気の工場は争奪戦になるみたい


    20 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:39:53 ID:xIP

    >>17
    そんなに!?
    争奪戦か…
    行きたいなら早めに予約するのがいいってことだな


    22 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:40:30 ID:4eI

    >>20
    土日やってないとこも多いから、平日仕事だと行けないよな


    2 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:33:03 ID:CcY

    行きたい工場に問い合わせてみろ


    3 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:33:57 ID:qo5

    企業のホムペで見学予約できる

    平日のみが多いが


    4 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:35:14 ID:gsI

    おれは小学校んときパン工場行ったなー
    内容は覚えてないけどでっかいパンもらって帰ったのは覚えてる


    5 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:35:35 ID:xIP

    子供ってそんなもんだよなw
    嬉しいところだけ覚えてるw


    6 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:36:02 ID:4eI

    中学校の時に修学旅行でマツダの工場見学行った
    あん時は車興味なかったけど、大人になって行ったら楽しかったな
    大人になると見方が変わる
    http://www.mazda.com/ja/about/museum/


    9 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:36:51 ID:gsI

    >>6
    いいな中学校でそんなおもしろそうなとこ行けるんか


    11 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:37:02 ID:4eI

    >>9
    ロータリーエンジン言われても車に興味ないとただの鉄の塊見てる感じだしw


    12 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:37:24 ID:xIP

    >>6
    それな!
    子供の頃は面白みがわからないけど
    大人になるとわかる面白みとおいうものがあるよな


    7 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:36:07 ID:Mk5

    発泡スチロール工場だったな
    あんまり楽しくはなかった


    10 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:36:54 ID:jqb

    ビール工場は試飲させてくれるので人気らしいな


    13 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:37:27 ID:bJx

    自治体のHPで一覧できたりしてるな


    14 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:37:38 ID:E2H

    食べ物系がもらって帰れるからいいなー
    おれもパンもらった


    16 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:38:21 ID:4eI

    ちなみに1はどんなとこ見学したいんだ?


    18 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:39:04 ID:xIP

    >>16
    そうだなぁ
    とりあえず行ってみたいって気持ちだけでどこかってのは決めてない
    食い物系が楽しいかなぁ


    21 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:40:13 ID:4eI



    23 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:40:56 ID:gsI

    >>21
    カップヌードルとか造幣局とか楽しそうだなw


    27 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:41:56 ID:4eI

    >>23
    謎肉とエビだけ大量に入れたい


    28 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:42:38 ID:gsI

    >>27
    わかるww
    謎肉祭りの素欲しかったww


    24 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:41:08 ID:E2H

    >>21
    めんたいこ食べたい!
    ごはん持参だな


    25 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:41:21 ID:xIP

    >>21
    バンダイ行きたい!
    工場見学結構いろんなとこがやってんだね


    19 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:39:43 ID:gsI

    おれグリコと明治行きてえ
    パピコとチョコ食うんだ
    https://www.meiji.co.jp/learned/factory/list/
    https://news.mynavi.jp/article/20170706-a020/


    26 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:41:41 ID:E2H

    おれキューピーの工場でこの機械を見てみたい
    https://www.kewpie.co.jp/know/cm/history/2015/2015_03.html


    29 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:43:08 ID:4eI

    >>26
    見てると気持ちいいな
    波平の卵割り機思い出したww
    https://imgur.com/mL5YZEx


    31 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:43:46 ID:E2H

    >>29
    あのサザエさんにこんなハイテクなものがw


    30 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:43:16 ID:xIP

    謎肉うまいよなww
    俺は謎肉も好きだけど卵も好き


    32 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:44:10 ID:xIP

    サザエさんたまに最先端行ってるときあるよなwww


    33 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:44:17 ID:gsI

    1人でも工場見学行けんのかな
    GWにでもフラッと行ってこようかな


    34 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:44:31 ID:4eI

    >>33
    GW人多いかやってないかのどっちかだな


    36 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:44:55 ID:gsI

    >>34
    確かに
    ちょっと連休は避けた方がいいな


    35 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:44:51 ID:xIP

    1人で行けなかったら俺行けないじゃん(´・ω・`)


    38 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:49:27 ID:7Y8

    >>35
    造り酒屋とかは一人でも見学可能。
    試飲も出きるよ


    37 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:48:51 ID:7Y8

    小3のパン工場見学は先生が道に迷って工場にたどり着かなかった


    39 :名無しさん 2018/02/27(火) 11:52:10 ID:K9S

    幼稚園の時の製菓工場の思い出


    41 :名無しさん 2018/02/27(火) 12:15:56 ID:vnT

    一人で行くと就職で面接に来たと間違えられる。


    42 :名無しさん 2018/02/27(火) 12:41:52 ID:gcr

    愛知だったから小中高で計4,5回はトヨタ見学いったし
    記念館も1回ずつ行ったな…


    45 :名無しさん 2018/02/27(火) 19:10:17 ID:Nul

    >>42
    そうそう、おれなんか城下町だったからトヨタが普通の社会だと思ってたもんな


    43 :名無しさん 2018/02/27(火) 13:03:36 ID:nsE

    大手ではないパン工場だったな
    メロンパンもらって帰った気がする


    44 :名無しさん 2018/02/27(火) 19:06:49 ID:6Oi

    コンビニのおにぎり工場とか面白そう


    46 :名無しさん 2018/02/27(火) 19:14:25 ID:KDU

    コカコーラは面白かったぞ
    帰りにファンタもらえた


    47 :名無しさん 2018/02/27(火) 19:20:43 ID:NpZ

    長野のアイスクリーム工場か


    48 :名無しさん 2018/02/27(火) 19:21:52 ID:MWV

    オレ醤油工場だったぞ
    醤油の匂いすごかったし、
    お土産は醤油で嬉しくなかったぞ。


    53 :名無しさん 2018/02/27(火) 23:48:35 ID:KDU

    >>48
    これは野田か龍野


    49 :名無しさん 2018/02/27(火) 19:26:16 ID:6Sd

    厨房の頃に見学行った製鉄所にいまは仕事で出入りしてる


    50 :名無しさん 2018/02/27(火) 19:30:29 ID:BVd

    小学校の頃の社会科見学では
    東京湾沿いにある製鉄所にいったな
    赤く輝く鋼がローラーで伸ばされて王宮の絨毯みたいになっているのが印象的だった

    あと、子供の頃、山梨のシャトレーゼっていう製菓会社の工場を見学に行った
    ロボットアームがあちこちにあって
    人手はあまり使われていない感じだったな


    51 :名無しさん 2018/02/27(火) 21:38:10 ID:LPv

    こんにゃくパーク


    52 :名無しさん 2018/02/27(火) 23:47:41 ID:qmw

    都会はええなぁ


    55 :名無しさん 2018/02/28(水) 08:29:42 ID:zri

    シャトレーゼはアイス食い放題って聞いた


    56 :名無しさん 2018/02/28(水) 08:32:24 ID:mBp

    大人になってから鶴見のビール工場に行ったな〜
    最後ビールの試飲とつまみをくれて良かったよw


    この記事へのコメント