【世界最速チャリ】時速280.57キロ 自転車の短距離世界最速記録

    olympic18_bicycle2.png




    1 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:30:16.00 ID:4bce3yp09.net

    エルビントン、イギリス、8月19日(AP)

    先行する車のスリップストリームを利用した自転車による最速記録に挑戦するトライアルが8月17日、イングランド北部のヨークシャーで行われ、英国人建築家が短距離世界最速記録を樹立した。

    ヨークシャーのエルビントン飛行場で行われた記録会で、ニール・キャンベル氏は自らが設計した自転車に乗って、

    ポルシェ・カイエンにけん引されてトップスピードに乗ったところで切り離され、200メートルの計測区間を自力で時速280.57キロの世界最速記録をマークした。

    同記録は、独立した第三者機関が計測した公式記録で、1995年にオランダ人のフレート・ロンペルベルフ氏が達成した268.831キロというこれまでの世界最速記録を、11.739キロ上回る新記録となった。

    キャンベル氏は昨年、時速239.8キロをマークして、自身が樹立したこのカテゴリーの欧州記録を更新している。

    (全文:動画)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190819-00010000-aptsushinv-eurp


    2 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:31:22.63 ID:RMeHNYrn0.net

    もう自転してはいないわな


    114 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:57:25.87 ID:6VQVu+jY0.net

    >>2
    それな!


    167 :名無しさん 2019/08/19(月) 17:13:59.29 ID:tQ1/ngXW0.net

    >>2
    同じ事を思ったわ。


    213 :名無しさん 2019/08/19(月) 17:37:55.71 ID:VYWcEwqY0.net

    >>2
    bicycleは二つの輪って意味だから
    日本人が文句言っても通じない


    4 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:31:28.09 ID:cKWMAiRE0.net

    自分で漕がなきゃ意味ないだろ


    7 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:32:30.74 ID:JAORK4Fc0.net

    けん引されて加速してるのかよ


    8 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:33:02.30 ID:OY5rLIUo0.net

    俺が光の速さで自転車で移動したらどうなるの?


    67 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:46:58.20 ID:k6XfJ+AC0.net

    >>8
    お前の安物チャリのせいで宇宙がやばい


    121 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:59:14.83 ID:AlwRmYod0.net

    >>8
    マジレスすると、質量がある物体は光速の99.9999・・・%までは
    加速できるけど、光速まで加速することは出来ない
    なぜなら現状の物理学では光子は質量のないゲージ粒子だから
    万が一光速で移動できたとすると、質量がない素粒子に
    なっているから、光になってさよならということで良いと思う


    132 :名無しさん 2019/08/19(月) 17:01:56.34 ID:6AFYvmm90.net

    >>121
    いや、確か無限大のエネルギーがあれば光の速度まで行ける。


    9 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:33:49.62 ID:t5Q24fH70.net

    こち亀かなんかの漫画でこんなのあったな。途中で木っ端微塵になって吹っ飛んでいった奴。


    103 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:53:41.48 ID:MOYpv1sa0.net

    >>9
    空母上でカタパルトにチャリ乗っけて射出だったかな?


    10 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:34:02.21 ID:GKECEWz30.net

    トップスピードまで車で引っ張ってるじゃん


    11 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:34:23.56 ID:adiegNvv0.net

    トップスピードまで牽引されるってそれ意味がわからないぞ


    12 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:34:34.92 ID:P9+9lIkS0.net

    加速は自分じゃないんだな。


    13 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:34:44.49 ID:Ok3/OXGX0.net

    自転…車?自力…?
    でもすごい事には変わりない。
    長いのはバランスの為かな?


    15 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:35:03.34 ID:0e8WJ6wl0.net

    スピルバーグ監督の映画グーニーズだったか、

    自転車を高速で走らせて車軸が火を噴いていたが


    17 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:35:23.24 ID:Y+eBPfxa0.net

    >>1
    牽引からの豪快なスリップストリームですね…
    いや、コレはちょっと…


    18 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:35:23.72 ID:xX8MQhMk0.net

    どうせなら飛行機に引っ張ってもらえよ。


    19 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:35:27.82 ID:bCWU6jVG0.net

    ユーロファイターに牽引してもらえ


    20 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:35:30.72 ID:gkry1rCi0.net

    全て自力でだと100km/h程度らしい


    27 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:37:18.40 ID:VflPqgeV0.net

    >>20
    平地で?それも凄いな


    117 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:58:13.25 ID:yJZx05iO0.net

    >>20
    そっちのが素直にすごいって言える


    128 :名無しさん 2019/08/19(月) 17:00:40.35 ID:qFZ0F+MG0.net

    >>20
    フルカウルリカンベントだな、日本人もチャレンジしてたでしょ。


    185 :名無しさん 2019/08/19(月) 17:20:30.78 ID:ln8+8GYo0.net

    >>20
    これでいいじゃん
    凄い


    207 :名無しさん 2019/08/19(月) 17:34:19.02 ID:2jwu8SfC0.net

    >>20
    そっちの方が凄い
    牽引チャリはフーン


    23 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:35:53.50 ID:aSAqIJ080.net

    牽引自転車wwwww
    なんでこいつペダルこいでんのよw


    24 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:36:54.17 ID:/VnJsmFO0.net

    つかカイエンて280km/h以上でるのか


    48 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:40:42.91 ID:xlESHGND0.net

    >>24
    余裕だろ???
    あうとばーんをなんだとおもってんだ???


    166 :名無しさん 2019/08/19(月) 17:13:43.43 ID:nyA5/heW0.net

    >>24
    1番高いターボsだと570ps 最高速285kmだそうだ。2251万円


    25 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:37:06.94 ID:XfMGM7YN0.net

    思ってたんと違う!


    26 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:37:09.28 ID:wWK35QLd0.net

    どうせダサい自転車だろうと思って見たらリアフレームが長いかっこいい自転車なのね


    28 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:37:20.09 ID:3I9xQ0Ha0.net

    そのスピードは自力じゃないのに何か腑に落ちないな


    30 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:37:54.18 ID:yGPQ2Vx+0.net

    もし漕いでいたら膝を破損するだろうなw


    31 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:38:06.14 ID:2ggL6/TM0.net

    これ、引っ張られた勢いで出た速度じゃん・・・


    33 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:38:18.02 ID:5TVx31hS0.net

    カイエンに引っ張られてるのかよw


    34 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:38:20.15 ID:EDSWHCa00.net

    これペダルついてる意味あんの?
    あとスリップストリームに入るためとはいえ車と自分との距離が近すぎて前見えないから怖いだろ


    36 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:38:46.33 ID:GwtdsJPL0.net

    ペダルの回転に足が追い付かないだろ


    38 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:38:53.14 ID:eugM8Tmp0.net

    とはいえ、カウルなして220位出したことあるけど相当しんどいぞ。


    39 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:39:02.63 ID:v6y7mSg70.net

    >>1
    >ポルシェ・カイエンにけん引されて


    40 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:39:03.90 ID:VflPqgeV0.net

    この方式で記録の限界あるのかな


    45 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:40:24.36 ID:eugM8Tmp0.net

    >>40
    タイヤやその他部品が持つかの恐怖。

    普通のチャリでやったら自殺行為


    41 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:39:11.80 ID:eZSvKnNA0.net

    スリップストリーム関係ないだろ。
    それに、引っ張られたあとは惰性。
    ただの度胸試しじゃん。


    43 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:40:10.13 ID:jbr12rEB0.net

    切り離す前後の映像も欲しいな


    44 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:40:13.39 ID:6PiVQUYl0.net

    牽引加速がOKなら
    ロケットエンジン積んで測定時に切り離せば新記録が出るんじゃね?


    172 :名無しさん 2019/08/19(月) 17:15:04.12 ID:Rb6xliph0.net

    >>44
    うん、計測時にチャリンコ単体が条件ならペダルも要らん
    200mを惰性で走った速度だね
    ついでに自転車は重い方が良いね


    47 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:40:40.15 ID:jd5UaFqe0.net

    牽引無しなら凄いんだけどな
    子供の頃見てがっかりした記憶しかない


    51 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:41:55.89 ID:vpTsdS9Q0.net

    なんか規定があるわけでもないし、魔改造するチャリの仕様はなんでもありじゃん。


    52 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:42:16.10 ID:PnCgkge80.net

    ギア比変えて漕いでいる。すごい。


    59 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:44:39.65 ID:XfMGM7YN0.net

    せめて自力で坂を下るとかしないと納得できん


    63 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:45:51.82 ID:6z0o6VPq0.net

    俺のチャリにちょっと似てて笑ったw

    米クルーザータイプのフレームに
    前後ドラムブレーキやら
    太いタイヤやら
    ガーターフォーク組み付けて
    オートバイっぽくしてある


    64 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:45:53.40 ID:hDf839Mo0.net

    自力で最高速出せるのは競輪選手に決まっとる


    75 :名無しさん 2019/08/19(月) 16:48:59.27 ID:Te9ulOVf0.net

    何馬力出してるんだろ!


    この記事へのコメント