【悲報】カレーが苦手な人の割合wwwwwwww

    syokuji_curry_man.png




    1 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:09:09.12 ID:LlmLqVDJ9.net

    カレーが「嫌い」な人って、日本にどれほどいるのだろうか――。

    そんな素朴な疑問から、Jタウンネットは「カレー、好き?嫌い?」というテーマでアンケート調査を実施した。投票期間は2019年6月18日から8月9日までで、全国934人の読者から投票をいただいた。

    もはや国民食の1つにも数えられるカレー。グルメ系の情報サイトなどでは、「みんな大好き!」という形で紹介されることも少なくない。そうした状況を見る限り、カレーが苦手な人はかなり珍しい印象だが、実際のところはどうなのだろうか。

    さっそく、調査結果を見ていこう。

    ■「カレー嫌い」の主張とは

    全国の投票結果をまとめたのが、こちらの図表だ。

    やはりというべきか、多数を占めたのは「好き」(75%=701票)だった。全体の4分の3が好きと答える料理なんて、カレー以外にはほとんどないだろう。改めて、根強い人気を実証する結果となった。

    だが一方で、意外にも「嫌い」という回答も少なくない。全体の12.1%にあたる113票、なんと約8人に1人が「カレーが嫌い」だと答えたのだ。正直に言って、当初の予想を遥かに上回った印象だ。まさか、こんなに多いとは...。

    いったい、何が苦手なのか。カレーが嫌いだという人の投稿をツイッターなどで調べると、次のような意見がヒットした。

     「匂い、味、食感、全部ダメ 野菜も肉も好きだから具材が原因じゃないよ」
     「好きすぎて食いまくって気持ち悪くなって吐くのを繰り返してるうちに嫌いになった」
     「カレーの脂っこさと強い味がどうも好きになれんわ」

    ニオイや脂っこさなどを挙げる人が多い。そのほか、スパイスが体に合わないため、カレーが嫌い(食べられない)というユーザーも目立った。

    ■都道府県別の結果は?

    続いて、都道府県別の結果を見てみよう。

    こちらもまた、「好き」派が圧倒的だ。日本列島のほとんど、42もの都道府県を真っ赤に染めている。

    一方で、票数は少なかったものの、唯一「嫌い」派が優勢となったのが岐阜。また、「どちらでもない」が最多となったのは滋賀で、カレーがあまり好きではない人が多かった2県が隣り合う形となっている。

    しかも、カレー好きが優勢だった愛知と京都でも、「嫌い」派の割合が全国的平均よりも多い結果に(愛知=26.9%、京都=33.3%)。理由はまったく見当もつかないが、隣接した4県にカレー嫌いが多いのには、何らかの事情があるのかもしれない。

    もし理由が分かる読者がいれば、Jタウンネットまでお教えいただければ幸いだ。

    2019年8月10日 8時0分 Jタウンネット
    https://news.livedoor.com/article/detail/16908517/

    画像
    https://imgur.com/HmgrqsP


    3 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:10:36.02 ID:EhLQNVEk0.net

    一時期嫌いな時はあった


    7 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:11:18.73 ID:7z1eyZoo0.net

    そらどんな食べ物にだって嫌いな人はいるやろ
    岐阜だけ嫌いな人上回ってるのもすごいが


    8 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:11:32.02 ID:lDOHiGwP0.net

    家のカレーが不味かったんだろう


    9 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:11:56.59 ID:Wu3utNIs0.net

    インド人でカレー嫌いにうまれたら早い段階で餓死するな


    68 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:21:00.40 ID:P9MjJu1l0.net

    >>9
    うどん嫌いの香川県民とか?


    212 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:38:23.30 ID:v6xe34j10.net

    >>68
    うどんが嫌いとわかった時点で消されるのが香川


    263 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:42:33.58 ID:0itcm54z0.net

    >>68
    香川でうどんが嫌いといったら恫喝される


    403 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:54:42.89 ID:tezwPe810.net

    >>9
    インドのカレーは日本のカレーとはまるっきり違う食べ物だから。


    435 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:57:00.14 ID:MDgDU80/0.net

    >>403
    NHK料理番組のカレーレシピだけで、
    ここ数年だけでも100に迫るくらいあるな……。
    つい先日も、谷原章介氏が新しいカレー作ってた


    514 :名無しさん 2019/08/10(土) 10:05:46.52 ID:VIMM3M9X0.net

    >>403
    「カレー」ってただの「おかず」って意味だからな


    410 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:55:20.17 ID:cm8+c2dW0.net

    >>9
    見てみたい
    スパイス嫌いなインド人


    520 :名無しさん 2019/08/10(土) 10:06:32.84 ID:CzC+bAyH0.net

    >>9
    ドリンク以外基本カレーだからな


    11 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:12:48.92 ID:scOK3COZ0.net

    むしろこんだけ好きな人が多いという結果だな


    12 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:12:54.34 ID:E1QP7pkS0.net

    不味いカレーもあるからなぁ


    13 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:13:03.73 ID:KaYUXFXO0.net

    うまけりゃ好きだしそうでなければ嫌い


    15 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:13:11.20 ID:SjTvysCV0.net

    レトルトのカレーは嫌い。
    レトルトにしてしまうと安物だろうが有名店のだろうが同じになってしまう。


    23 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:13:52.03 ID:bLM3Nwbz0.net

    食べすぎて飽きる瞬間は必ず来るね


    24 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:13:55.18 ID:AEniM15kO.net

    中学時代に1名いたゎ

    一口でもいいから試してみ? って言っても拒絶

    給食がカレーの日は食べるものが無くて机に突っ伏してたな


    27 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:15:05.00 ID:K1ldt+Hd0.net

    カレーはくさすぎるよ。
    あんなのが体内にはいること考えたら食べれないわ


    41 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:17:05.27 ID:ef7p2skI0.net

    >>27
    毎日食べてるとスパイシーな体臭になるよ


    28 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:15:10.96 ID:QQIhVoC30.net

    学食、社食、スキー場に出てくる普通のカレーは嫌い
    ルー使わないスパイスいっぱいのカレーが好き


    355 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:50:01.99 ID:0itcm54z0.net

    >>28
    オレはその逆
    スパイス云々のインドの風土料理は苦手


    31 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:15:42.94 ID:vliPAODQ0.net

    サラサラカレーは今一納得がいかない


    32 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:15:56.47 ID:irR3onV20.net

    カレーのスパイスは日本では採れない
    赤道付近のもの
    体に合わないのは当然


    34 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:16:19.45 ID:SZyaDY9h0.net

    カレー食べたいと思わなくなってきたな最近


    35 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:16:21.21 ID:QRu4Cfu80.net

    濃いから胃もたれするんよな…
    なるべくササミとかさっぱりした具で作るとちょっと食べられる


    42 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:17:11.86 ID:ciJKtnEX0.net

    ビーフなのかチキンなのかポークなのか
    トッピングはなんなのか
    付け合わせが福神漬なのかラッキョなのか
    辛さは甘口なのか中辛なのか辛口なのか激辛なのか

    これらを議論せず一緒くたにしての議論は暴論なのでは?
    ビーフカツカレー激辛サイドらっきょとそれ以外ではレベルも違う


    48 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:17:46.22 ID:qw8rFqug0.net

    オカンのカレーはあまり美味しくなかった店のカレーは神


    49 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:17:48.47 ID:dZwFkLDD0.net

    昔はカレー好きじゃなかったけど学校や家庭の甘ったるいカレーが嫌いなだけだったわ


    50 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:17:52.72 ID:dU3Nl13j0.net

    (食べ過ぎて今日は)嫌い


    60 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:19:52.75 ID:3eDXRdl80.net

    カレーは好きだけどルーの味がダメ
    多分油脂だと思う。だからクリームシチューや
    ビーフシチューもダメ しんだ


    153 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:33:13.88 ID:oDFNEkoW0.net

    >>60それ。胃にもたれるんだよな、脂っぽすぎて。スープカレーみたいのはいいんだけど
    キチンと小麦粉から炒める感じの昔ながらのカレーにしたら変わるか


    63 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:20:00.26 ID:NqFbh1j90.net

    8人に1人だったらメチャクチャ好成績じゃねーの
    ラーメンだってハンバーガーだって似たようなもんやろ


    65 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:20:08.92 ID:8MdmMtlX0.net

    8人中7人はカレーが大好き


    753 :名無しさん 2019/08/10(土) 10:25:17.55 ID:9NqmQseM0.net

    >>65
    好きなのは75%ていってるんだから6人
    一人は好きでも嫌いでもない


    66 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:20:39.85 ID:1EY/OWTD0.net

    カレーライスが好きじゃない
    カレーの風味とご飯の香りが全然合わない
    食べられなくはないけど、好んで食べたいと思わない
    でもカレーパンは好き
    カレーの風味とパンの香りが合うから
    カレーうどんはどっちかっていうとカレーライス寄り


    67 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:20:47.84 ID:n6ja4hZn0.net

    半分くらいまでは好き
    後半は飽きるかも


    70 :名無しさん 2019/08/10(土) 09:21:13.98 ID:SPx+2AyJ0.net

    >カレーの脂っこさと強い味がどうも好きになれんわ

    これは少しわかるな
    塩分と脂肪分が多すぎる
    けど減らすと不味くなるんだよなあ


    この記事へのコメント