
1 :名無しさん 2019/08/22(木) 19:58:21.06 ID:M39TDdCY0●.net BE:151915507-2BP(2000)
【閲覧注意】菌に乗っ取られて“ゾンビ化”するアリは、筋肉だけを強制的に操られていた:研究結果
https://wired.jp/2019/08/22/now-we-know-how-the-zombie-ant-gets-its-bite/
ある種の菌が、アリの体内に侵入したあとで組織全体をむしばんで成長する。そして宿主であるアリを木に登らせ、小枝を噛ませることで体を固定する。
もはや用済みになってしまったアリが死ぬと、その頭の後ろの部分を破裂させて胞子を雨のようにばらまき、木の下にいるほかのアリたちを狙う──。
https://imgur.com/G8X1TP8
11 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:07:10.89 ID:W8hQhuas0.net
これが脳菌
12 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:08:09.30 ID:fpm6qXyk0.net
>>11
そんなのアリ?
そんなのアリ?
14 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:09:09.38 ID:YZcEhfCm0.net
>>12
なんでもアリだろ
なんでもアリだろ
16 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:09:41.43 ID:fpm6qXyk0.net
>>14
その情景がアリアリと目に浮かぶな
その情景がアリアリと目に浮かぶな
34 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:37:09.85 ID:32/clk8C0.net
>>14
アントまあ
アントまあ
3 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:00:13.86 ID:mJfZ9cfc0.net
冬虫夏草?
4 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:01:14.47 ID:xgSifS9A0.net
>>1
粘菌みたいな物か
全体が脳で有り体である
粘菌みたいな物か
全体が脳で有り体である
47 :名無しさん 2019/08/22(木) 21:07:26.54 ID:5LKeVkdm0.net
>>4
なにそれこわい
なにそれこわい
58 :名無しさん 2019/08/22(木) 21:29:06.09 ID:ON52tO6D0.net
>>4
そんな映画あったな。
そんな映画あったな。
71 :名無しさん 2019/08/22(木) 21:57:41.30 ID:l2iHylYo0.net
ナウシカの粘菌みたい
5 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:01:36.08 ID:gP4YDPQ10.net
寄生虫スレいいゾ〜
33 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:33:45.33 ID:dpM+RwPf0.net
テラフォーマーズって漫画にいたなそんな敵が
最近立ち読みしなくなっちゃったけど話進んだのかね
最近立ち読みしなくなっちゃったけど話進んだのかね
73 :名無しさん 2019/08/22(木) 22:01:19.80 ID:9CA3yfn1O.net
>>33
エメラルドゴキブリ蜂だなw
エメラルドゴキブリ蜂だなw
6 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:03:25.27 ID:mI7seSNG0.net
テラフォーマーズってどうなったの?
80 :名無しさん 2019/08/22(木) 22:55:05.25 ID:EiVOpNL50.net
>>6
読み切りとバグズ2号編で終わり
後は読まなくていい
読み切りとバグズ2号編で終わり
後は読まなくていい
10 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:07:04.92 ID:eZE23YvV0.net
人間の記憶や感情はただの脳内電気信号?とか聞いたことがあるけど、実際はどうなんだろう?
39 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:45:48.05 ID:DbUjSs4RO.net
>>10
電気と化学物質
電気と化学物質
40 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:48:00.24 ID:eG9ekbXp0.net
>>10
なんかこんなコピペあったよな
所詮電子の集合体みたいな
なんかこんなコピペあったよな
所詮電子の集合体みたいな
13 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:09:07.64 ID:OL9JwaIm0.net
物理攻撃よりもこわい
15 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:09:26.54 ID:uVyPuL4j0.net
バイオハザード
17 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:11:17.65 ID:eptmbIMj0.net
DeadSpaceすぎる
18 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:12:53.89 ID:bCxDcmoI0.net
過程を見たいわ
20 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:16:15.75 ID:OXUTXx6e0.net
AIだなまるで
21 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:18:18.19 ID:CbekMX/f0.net
寄生獣かよって位えぐい
25 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:21:28.24 ID:/wLybEA+0.net
カタツムリのアレと同じで何かを目印にしてるんじゃね
45 :名無しさん 2019/08/22(木) 21:01:52.18 ID:xSXpYMcU0.net
↓例のカタツムリ
26 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:25:08.33 ID:ORifHDJo0.net
なんでこんな進化が起こり得るんだろうか
29 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:32:09.13 ID:XHjy9CYv0.net
>>26
あらゆるシチュエーションの中から
幾つかが残るんだろう
あらゆるシチュエーションの中から
幾つかが残るんだろう
37 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:38:37.22 ID:5CNvHHs40.net
>>26
胞子を広範囲にばら撒けれるから理にかなってると思う
胞子を広範囲にばら撒けれるから理にかなってると思う
96 :名無しさん 2019/08/23(金) 06:37:34.96 ID:/m1B1gXf0.net
>>26
そうなった場合に残ったから今やそうなってる
そうなった場合に残ったから今やそうなってる
57 :名無しさん 2019/08/22(木) 21:27:34.42 ID:iWs4UqO10.net
そう言えば洒落怖でハリガネムシに寄生されて
プールに飛び込んだ小学生の話があったな
プールに飛び込んだ小学生の話があったな
31 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:32:28.35 ID:TH24pbJb0.net
そういえば、線虫が人間の脳に寄生して人間を操るなんてホラー小説があったっけ。あれはなんだっけ?
56 :名無しさん 2019/08/22(木) 21:21:41.54 ID:L96Wp1xh0.net
>>31
天使の囀り
天使の囀り
63 :名無しさん 2019/08/22(木) 21:43:47.18 ID:07QJkR2O0.net
これ念能力やろ
35 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:37:55.10 ID:MnSUmoHo0.net
虫とか微生物ならわからんでもないが、菌がそんなことするとは思えない
アリだって全部乗っ取られたわけじゃないんだろう
アリだって全部乗っ取られたわけじゃないんだろう
36 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:38:24.44 ID:RbTUrVFB0.net
これを似たような事が人間の脳だよね
脳の表面に張り付いてる糸状の繊維組織が「意識」の正体
人間の正体は実は手のひらを広げたよな白い繊維なんだよ
脳の表面に張り付いてる糸状の繊維組織が「意識」の正体
人間の正体は実は手のひらを広げたよな白い繊維なんだよ
51 :名無しさん 2019/08/22(木) 21:14:58.23 ID:rEQk/Ye40.net
ハリガネムシといい昆虫の世界はガチでやばい
ホラー映画のネタの宝庫
ホラー映画のネタの宝庫
79 :名無しさん 2019/08/22(木) 22:31:41.27 ID:HyoPNg6X0.net
アリの脳を操って木で固定させるとか
そんな進化を菌のDNAにどうやって刻んだんだ
そんな進化を菌のDNAにどうやって刻んだんだ
85 :名無しさん 2019/08/23(金) 04:44:33.43 ID:bOsaWj/70.net
寄生虫もそうだけど
なぜ狡猾に仕組めるのだろう
なぜ狡猾に仕組めるのだろう
54 :名無しさん 2019/08/22(木) 21:19:55.14 ID:PwJH09/D0.net
哺乳類は快感もあるから生殖するの分かるけど、
こういう繁殖って無機質でこえー
こういう繁殖って無機質でこえー
72 :名無しさん 2019/08/22(木) 22:00:20.11 ID:XtY5RCjXO.net
バクテリオファージってのも訳わからん
相手に取りついて己れのDNAをぶちこみ破壊、己れも壊れるという
相手に取りついて己れのDNAをぶちこみ破壊、己れも壊れるという
100 :名無しさん 2019/08/23(金) 07:38:24.83 ID:fTUvpsLz0.net
こういうただ種の保存のためだけに生きてるってのに意味があるのか?と思うわ
102 :名無しさん 2019/08/23(金) 08:20:13.58 ID:K0vVvlz10.net
>>100
元々全てに意味なんてない
元々全てに意味なんてない
87 :名無しさん 2019/08/23(金) 04:55:03.37 ID:mUWzJarc0.net
脳に影響して宿主を操作する寄生生物って多いよな
針金ムシとか、カタツムリの目に寄生するやつとか
ゴキブリに卵産み付けるやつとか
すごい進化の仕方だと思う
針金ムシとか、カタツムリの目に寄生するやつとか
ゴキブリに卵産み付けるやつとか
すごい進化の仕方だと思う
50 :名無しさん 2019/08/22(木) 21:12:24.23 ID:mMlSGLKi0.net
こんなのが進化したらまじやばい
94 :名無しさん 2019/08/23(金) 05:53:41.34 ID:FArko6Ys0.net
怖いんだけど
75 :名無しさん 2019/08/22(木) 22:05:15.15 ID:hDgd7sPG0.net
人間に寄生するこういう菌がいたら怖いな
43 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:50:54.24 ID:/sHQFz6O0.net
まさか人類も既に
38 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:45:31.55 ID:8cOTKLxC0.net
お前らが不健康な生活になるのもその方が悪い菌の居心地がいいからだぞ?
菌に支配されているのだ
菌に支配されているのだ
41 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:49:09.03 ID:+7H/aMeD0.net
水虫に感染して足をボリボリかくのも、アレ脳みそを乗っ取られてるからだからな
60 :名無しさん 2019/08/22(木) 21:40:15.39 ID:JV/Wzq0k0.net
HIVに感染すると性欲が高まる説
22 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:18:41.02 ID:7JL67Bs/0.net
俺も操られてごちゃんに書き込んでるわ
24 :名無しさん 2019/08/22(木) 20:20:52.85 ID:OzGaYLnv0.net
俺がニートなのは脳の寄生虫のせい
この記事へのコメント