俺氏、この高熱でも出勤させられる…倒れそう

    sick_byouketsu_man.png




    1 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:29:06 ID:IJb

    https://imgur.com/aBTN9ya
    課長「インフルエンザじゃなかったのなら這ってでも出てこい」
    はぁ、これはまた我が課特有のどっちに転んでも怒られるパターンだ…
    多分部長には「なんで出てきたんだ?非常識だろ!他の社員にうつったらどうするんだ!」って怒られるわ。
    そうなったら課長は掌返して「本当ですよね〜。もっと社会人としての常識を持ちなさい」とか言うだろうし、
    ああ行きたくねえ。


    2 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:30:51 ID:HdM

    会社前で倒れて99車呼べ


    6 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:33:55 ID:IJb

    >>2
    ちなみに前部長はそれやってそのまま亡くなった。


    3 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:31:16 ID:YAp

    やめなよ


    7 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:34:33 ID:IJb

    >>3
    収入なければ暮らせないしな。


    4 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:32:33 ID:mlx

    総務「病気で休暇を取得するための申請書が提出されてないので提出して下さい」


    8 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:35:31 ID:IJb

    >>4
    うちの会社には病欠という休みの項目がないからへーきへーき


    5 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:33:37 ID:Xqc

    うーん男が過労死してもあんまり世間には響かんのよねー


    9 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:36:00 ID:IJb

    >>5
    だろうな。普通のことだし。


    10 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:38:27 ID:gAa

    そんなしなくても生きてくのに困らん程度の仕事あるよ


    11 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:39:29 ID:IJb

    >>10
    例えば?
    ちなみに俺は高卒35歳資格なしの営業な。


    12 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:42:03 ID:HdM

    外回り行く言うて家かホテルで寝とけ


    15 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:44:07 ID:IJb

    >>12
    それはありだな。
    ただ行きの満員電車がつらくって…
    朝は会議で午前は揃って内勤するのがうちのルールだから、客先直行できないんだ。


    13 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:42:29 ID:wiV

    通話録音アプリでも使って、最初の課長との通話の内容を部長に聞かせろよ。


    16 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:44:30 ID:IJb

    >>13
    そんなことしたら後で査定がひどいことになるだろ!


    34 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:08:26 ID:iUc

    >>16これが全ての原因
    この壁を超えなければいつまでもなにも変わらない


    40 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:10:11 ID:IJb

    >>34
    実際ボーナスカットされたら悲しいだろ…


    14 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:43:50 ID:xJw

    まじで病院いけよ


    17 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:45:11 ID:IJb

    >>14
    病院は昨夜夜間診療で行ったよ。
    インフルエンザではなかった。


    18 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:46:28 ID:Csz

    一日休み
    這って来ましたから丸一日かかりました
    とか


    22 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:51:03 ID:IJb

    >>18
    こういうユーモアセンスが欲しい。


    19 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:46:30 ID:KlP

    普通休めるわ


    23 :名無しさん 2017/10/24(火) 07:54:20 ID:IJb

    >>19
    うちは普通じゃないわ。
    そもそも社長が這ってでも出てこいの人だからな。
    だから課長もそう言うし、部長はむしろ異分子。
    前に社内報で社長が自慢げに
    「病気になったら這ってでも出て来るのが責任ある社会人なのです。それで病気が広まったらどうするのかという社員がいるのがまことに嘆かわしい。うちの会社の社員なら、全員病気になっても全員這って出てくれば良いだけです」
    みたいな事書いてたわ。


    29 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:05:41 ID:Fgv

    >>23
    やばすぎて草


    35 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:08:44 ID:IJb

    >>29
    この爺さんは本当に健康で、御歳81歳で毎日元気に出社して来るよ。
    多分体が弱い人の気持ちなどわからないんだろうなぁ。


    36 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:08:56 ID:lmb

    >>23
    その社内報を労基に持ってって相談してみたら?


    42 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:11:30 ID:IJb

    >>36
    労基が来るたびに説教して追い返す社長だそ!
    あんたがたの言う通りにしてたら日本の中小企業はみんな潰れてしまいますよ!
    みたいな感じでこの前キレてた。


    45 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:12:42 ID:0DA

    >>42
    釣りじゃないなら
    普通その後に手入れが入りそうなもんだが


    57 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:14:54 ID:IJb

    >>45
    知らんがな。労基が俺たちに何かしてくれたことなんてないぞ!
    国税局のガサ入れで会社が休みになったことはあった。
    あれはいい休暇だった。


    26 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:00:37 ID:xJw

    頑張って早退しろ


    30 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:05:47 ID:IJb

    >>26
    お客さんと相談して、商談長引いて直帰したことにしてもらうわ…


    67 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:18:01 ID:Iez

    >>30
    お客さんに社内の内情話して協力してもらうとか
    もう会社としてダメだよね


    70 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:18:31 ID:2ei

    >>67
    やっぱり客は格闘技やってるつえ絵やつじゃねぇとどんなやつにもかてねぇんだやw


    100 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:26:05 ID:IJb

    >>67
    本当にそうだと思うけど、お客さんに甘えないと生きていけない。
    幸いにも信頼関係は築けてる。


    27 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:04:34 ID:kIa

    そんな会社辞めろよ…いずれ過労死するぞ


    31 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:06:41 ID:IJb

    >>27
    一応確率的には定年まで勤めてる人の方が多い。


    38 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:09:53 ID:kIa

    >>31
    確率論じゃなくて自分に合ってるかどうかの問題だぞ


    43 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:12:00 ID:IJb

    >>38
    他に行くところがないからどうしようもないんだってば。


    46 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:12:49 ID:kIa

    >>43
    でもそこにいたら100%過労死はなくてもなんらかの重篤な疾患にかかるよ
    そしたら働けなくなる


    60 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:15:47 ID:IJb

    >>46
    じゃあコンビニバイトで大学生の先輩に怒られながらバイトするか?嫌だね。


    28 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:05:34 ID:7m0

    そんな生活を続けるのと辞めるのとでどっちがマシか考えよう


    32 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:07:24 ID:IJb

    >>28
    辞めたらホームレスかアパート住まいのフリータージジイになってしまうよ。
    それよりはマシ。


    33 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:07:48 ID:Fgv

    いや、転職しろよ


    37 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:09:30 ID:IJb

    >>33
    高卒35歳資格なしのおっさんが転職できるのはもっとヤバいところかバイトしかないぞ。


    39 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:09:59 ID:0DA

    >>1
    部長に休みますって電話すりゃ良いんじゃね?


    お大事に


    44 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:12:40 ID:IJb

    >>39
    そうしたら課長に恨まれるぞ。
    直属の上司を飛び越えて許可を得るのは会社ではNG。


    51 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:13:32 ID:0DA

    >>44
    死ぬ>睨まれる ←俺
    死ぬ<睨まれる ←>>1

    安心して死んで来い


    82 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:20:59 ID:IJb

    >>51
    おう!


    47 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:13:07 ID:2ei

    有給休服つかえばいいだけじゃねぇか


    66 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:17:27 ID:IJb

    >>47
    有給は毎年全日強制的に買い取られてるよ。
    基本給が安くて、それにみなし残業と有給買取足してやっと人並みの給料だ。


    48 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:13:10 ID:E50

    ダメ
    行くな
    むしろブチ切れたれ
    ワイも39度出た時まじきつかった
    「証拠揃えて辞めて訴訟起こして高額慰謝料ぶん取る」って言ったれ


    79 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:20:11 ID:IJb

    >>48
    前に本当にブチ切れてそういう風に社長に直訴した奴がいたけど
    社長「おー、やってみろ!うちなんかそれで潰れて他の同僚全員露頭に迷うわ!人殺し!」
    みたいな感じで逆ギレしてたわ。


    102 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:27:06 ID:E50

    >>79
    イッチは優しいねんな
    ワイなんかそんなん言われたら
    「知らんし。他の社員ともどもシねヤ」としか思わん
    でもホンマに今時ヤクざでも39度の奴使わんで


    121 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:34:23 ID:IJb

    >>102
    俺の話じゃないってば


    49 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:13:20 ID:nKA

    まあ
    ここに来ても優しい言葉はかけてもらえないから
    少しでもじっとして体力温存が吉^_^


    53 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:14:09 ID:0DA

    >>49
    優しい言葉掛けたんだけどスルーされた


    87 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:21:57 ID:IJb

    >>53
    イライラしてるんだ。すまんな…


    52 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:13:57 ID:2ei

    家の近くの会社は公務員が牧場経営してるんだやw


    54 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:14:25 ID:0DA

    >>52
    皇室の牧場やろどうせ


    56 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:14:41 ID:2ei

    >>54
    キング牧場


    55 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:14:26 ID:kIa

    ブラックに勤めてる人って他に行くところないって決め付けるよな
    それ完全に調教されてるぞ


    58 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:15:20 ID:7m0

    次行きましょう


    95 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:24:37 ID:IJb

    >>58
    行けたら行きたいよ…


    59 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:15:22 ID:gP6

    電通なんか過労死で労基の手が入って裁判にまでなったけど
    罰金50万ではいお終いだしな


    63 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:16:39 ID:2ei

    >>59
    ファミ通とかもそのかのうせいがあるやw


    96 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:25:15 ID:IJb

    >>59
    うちは傷つくようなブランドイメージもないしな。やりたい放題よ!


    61 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:16:10 ID:kIa

    転職=レールから外れて終わりっていうブラックが生み出した洗脳だぞ


    68 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:18:16 ID:kIa

    もう自分にはこれしかないって思考が完全に凝り固まるともうそいつは終わりや
    視野狭窄して他の選択肢を選ばなくなる
    ここで気が付けるかで人生が決まる


    69 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:18:26 ID:nKA

    これだけ元気なら働けるね

    上司の判断はあってる^_^


    101 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:27:02 ID:IJb

    >>69
    そうそう!っておい!
    マジレスすると、こうでもしてないと意識が飛びそう


    73 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:18:50 ID:0DA

    結局>>1は何がしたいんだろう?
    休めと言われると休めないと言い
    ブラックだから転職しろと言われると嫌だと言う

    過労死とか自殺を薦めて欲しいんか?


    106 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:28:23 ID:IJb

    >>73
    意識を保つためにレスしてる


    91 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:23:53 ID:kIa

    まあ良いんじゃないか
    ブラックは学習性無力感を感じてる奴隷を探してる
    奴隷は自分で道を切り開く意思が無い
    ある意味win-winな関係
    不幸に見えてこれが幸せなんだよな


    113 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:31:22 ID:IJb

    >>91
    そういう犬の実験あったよな。
    俺はそれだ。


    115 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:32:39 ID:kIa

    >>113
    自覚がある分まだマシやな


    94 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:24:27 ID:9eL

    スレ立てた上にがっつりレス
    そら上司も働け言うわ


    116 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:32:50 ID:IJb

    >>94
    だから、満員電車で意識を保つためにやってるんだってば


    99 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:26:02 ID:2ei

    特殊ブラック企業「ザンニス」に勤めてた頃の俺のやりとりなんだわ

    社長「きさまはあと2時間産業するのだぞ?」

    俺「俺はもう十分に働いたのだかえらせてもらう」

    社長「きさまなかなか舐めた態度なのだな」

    俺「当たり前だ俺は常に残業さえもりょうがするのだからな」

    バキィ!ズギャァ!歯ギギィ!

    気づけば俺と上司は格闘技の殴り合い大会になっていたのだ

    すさまじいにらみ合いと拳が同時にぶつかり合いまわりの社員が沈黙をあらたにしおった


    103 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:27:29 ID:2ei

    社長「いいきなるな!ショルダーブレイズ!」

    コシからすさまじい刃物を取り出し襲い掛かる社長を俺はよけて回しゲリをふきこんだ!

    ばぎぃ!ずだん!ばばばばばああ!ずがああ!

    回りの品物が飛び散りそこは格闘技の試合場のような状況になりおった

    社長「きかぬわ!くらえ!」

    ばきぃずぎゃああ!ずがががががが!

    俺「なんというつよさか」

    そのときだった


    104 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:27:55 ID:kIa

    性格的にもブラック向きだしまあ良いんじゃないか


    105 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:28:19 ID:gAa

    まあ本人がこれしか無いって言うなら無いんだろうしな


    110 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:29:37 ID:kIa

    >>105
    そうそう
    望んでないように見えて、本人が望んだ形なんだよね


    109 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:29:23 ID:7m0

    ラクになるなら早めに他当たった方が良い


    117 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:33:18 ID:gAa

    でも病院行って薬もらってその熱なんだろ?
    解熱効いてないのかな?


    123 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:35:12 ID:IJb

    >>117
    ロキソニン飲んだからそろそろ下がってきてるはず。


    120 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:34:07 ID:kIa

    これでいいんだ
    この1はこの会社で骨を埋めるんだ


    124 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:35:55 ID:IJb

    >>120
    部長も青島駐在事務所所長も死んだわ…


    125 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:36:29 ID:kIa

    >>124
    そうやって1も死んでいくんやで


    128 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:37:40 ID:IJb

    >>125
    まぁ、家族もいないしそれでもいいや。


    122 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:34:38 ID:kIa

    何年も何十年も…嫌な上司の顔を見ながら…


    126 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:37:21 ID:IJb

    >>122
    前の部長は仕事中倒れて救急車で病院に運ばれてそのまま亡くなった。
    だから今の部長は健康管理にはかなり敏感。
    少しはマシになると…思いたい。


    127 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:37:35 ID:kIa

    無力感に苛まれて思考が固定化するとこうなるというモデルケース
    反面教師にしてみんなはもっと頭柔らかくしていこう


    129 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:38:09 ID:IJb

    >>127
    てか、アドバイスくれなんて一言も言ってないのになんでこんなに指示厨ばかり集まって来るの?


    130 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:38:52 ID:kIa

    >>129
    もう何も指示してないよ


    136 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:48:56 ID:IJb

    >>130
    ありがとう。

    >>131
    会社まで意識を保つという目的はほぼ遂げられたからもう大丈夫。
    付き合ってくれてありがとう。


    131 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:39:02 ID:gAa

    >>129
    逆にどんなレスが欲しいのか指示すればいいんじゃね


    132 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:40:19 ID:kIa

    >>131
    そうだな
    それに従おう


    133 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:47:44 ID:IJb

    意識飛んでた…


    134 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:48:05 ID:IJb

    危うく駅で降りれないところだった。


    135 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:48:40 ID:IcI

    クソブラックやな


    137 :名無しさん 2017/10/24(火) 08:50:10 ID:IJb

    >>135
    うちはブラックではないよ。
    死ななきゃほとんどの人が定年まで勤めるし、どちらかというと旧態依然とした丁稚奉公かな。
    戦前生まれの社長が現代の労働法を全く理解してない。


    138 :名無しさん 2017/10/24(火) 09:02:20 ID:YAp

    いやそれブラックって言うんだよ


    139 :名無しさん 2017/10/24(火) 09:21:37 ID:Kd7

    ブラックだな


    140 :名無しさん 2017/10/24(火) 09:38:22 ID:IJb

    やっと朝の会議終わった…
    案の定部長に風邪流行ったらお前の責任だからなって嫌味言われたわ。
    さて、今日は仕事してるフリに徹するわ。
    下手にやってミスしたくないし。

    てか、スレ読み返してて思ったけど、アドバイス求めてて貰った意見を否定し続けてたらデモデモダッテだって言われるの分かるけど、
    アドバイス求めてないのに勝手に指示してきて、それに従わないとデモデモダッテだって言うのはおかしくね?


    この記事へのコメント