鶏むね肉を美味しく食べることを追い求めたワイがたどり着いた境地





    1 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:22:17.35 ID:j1zt6+li0.net

    茹でて好きな調味料ぶっかけて食う


    5 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:23:01.52 ID:k+dRhcC30.net

    結局調味料に頼るしかないんやね


    18 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:25:01.10 ID:Qzd5mdjw0.net

    タンパク質を取るためだけのものとして考えろ


    16 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:24:48.44 ID:DuTk86Xe0.net

    もも肉を食べる
    だと思って開いたのに


    121 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:38:57.20 ID:pe3o3V4zM.net

    >>16


    2 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:22:38.77 ID:VIURM51ed.net

    チキン南蛮


    3 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:22:42.99 ID:98J4B4xHa.net

    チキンカツやろ


    4 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:22:48.77 ID:gh9RO9BV0.net

    低温調理
    ハイ終了


    22 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:25:29.46 ID:Po4vBSaa0.net

    >>4
    これ
    炊飯器使えば余裕


    6 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:23:17.99 ID:COKDp8y90.net

    酒蒸しな


    8 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:23:36.48 ID:LGENWMXa0.net

    油淋鶏


    9 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:23:56.66 ID:fRc4HPdFS.net

    パンパンジーな


    10 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:23:59.61 ID:nC89Iaid0.net

    トマト缶と共に煮るだけ


    11 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:24:01.75 ID:eVFFJST40.net

    余熱調理です


    12 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:24:17.96 ID:fIZTfp4U0.net

    サラダチキン


    13 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:24:26.35 ID:2BLB/ZCb0.net

    わいと一緒やん
    薄めに切って茹でたてならそんなにぱさぱさしない


    14 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:24:31.81 ID:najPLb8/0.net

    油であげる


    17 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:24:51.83 ID:DR+u50w20.net

    ピカタしかないぞ


    19 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:25:10.77 ID:DSffqVhY0.net

    刺し身


    20 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:25:15.90 ID:6OgCOkM/0.net

    低温調理


    21 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:25:16.16 ID:fC97jca30.net

    バターたっぷり溶かして弱火から焼くとプリップリになるで


    23 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:25:31.07 ID:d2Oh+SPad.net

    鶏ハムもう廃れたんか?昨日仕込んだんやが


    24 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:25:38.69 ID:1w4Vc98z0.net

    鶏ハムにしたらうまいで


    25 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:25:41.48 ID:sVdM0cpD0.net

    塩コショウバター白ワイン


    26 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:25:42.73 ID:j1zt6+li0.net

    好きなだけ味変えられるから飽きもない😊


    27 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:25:45.76 ID:eiSs3LALa.net

    ポン酢かければ大概美味い


    32 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:26:28.76 ID:j1zt6+li0.net

    >>27
    ほんとこれ
    調味料の力は偉大


    28 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:25:56.32 ID:ItklD6Nj0.net

    フォークでグサグサして酒と一緒にタッパーに入れてレンジにポイやわいっつも


    29 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:25:56.34 ID:gi1u+g9oa.net

    今日の晩ご飯は鳥むね竜田揚げの南蛮漬けだった


    30 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:26:09.69 ID:EHYn6xKK0.net

    結局どうやっても美味くならないから茹でて終わりや


    31 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:26:25.08 ID:z11EopGe0.net

    酒塩胡椒降ってレンジでチンするだけでも柔らかくてうまいゾ


    33 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:26:32.97 ID:YyVnbWU60.net

    鶏天か茹でて裂いてポン酢以外びみょう


    34 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:26:38.43 ID:YNZzvX4S0.net

    蒸すか揚げるかどっちか


    35 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:26:49.16 ID:01hvAbF1a.net

    余熱調理であったかい内にキムチと和えて食べる


    36 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:26:51.03 ID:ldGYuRJ/a.net

    炊飯器の保温で作る場合何時間くらいで完成する?


    39 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:27:23.25 ID:gi1u+g9oa.net

    >>36
    肉の大きさにもよるが1〜2時間


    37 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:26:54.99 ID:LnOQfxny0.net

    さっきニンニクめんつゆマヨで食ったで
    美味ンゴ


    38 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:27:03.04 ID:s3Q2KC9C0.net

    正直ももよりむねのほうがうまい


    40 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:27:23.22 ID:4+2VBwMF0.net

    バジルと塩コショウで焼くのうまいで


    41 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:27:31.51 ID:bUmS8vdK0.net

    フライドチキン


    80 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:34:10.65 ID:OHLrvRnn0.net

    低温調理器使えば世界が変わるで
    ワイはまだ使ったことないが


    42 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:27:32.83 ID:iN7HYyGt0.net

    低温調理て59度でええん?


    46 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:27:56.24 ID:gh9RO9BV0.net

    >>42
    時間による
    あと厚さも


    43 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:27:38.43 ID:79K3uL2N0.net

    胡麻ダレで棒々鶏風
    焼き肉のタレ
    ポン酢

    レンチンしてこの辺のローテやな
    たまーにトマト煮つくる


    58 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:30:26.19 ID:6eRb5Qfw0.net

    >>43
    レンチンはパサパサでジューシーさ無くてクッソ不味かった
    醤油とかに漬けて加熱すればええんか?


    44 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:27:41.58 ID:yZFOGHM60.net

    液体塩麹に漬けてグリルで焼く 塩分がネックやが


    49 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:28:23.64 ID:sVdM0cpD0.net

    元の味どうでもよくなるけど回鍋肉にぶち込む


    50 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:28:26.07 ID:aUhsU+a1p.net

    鶏ハムに刻みネギとごま油と豆板醤と醤油混ぜたやつつけて食う


    51 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:28:31.75 ID:d5NnDCZi0.net

    まずミンチにする


    52 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:28:45.01 ID:0qHPxWFOp.net

    きんにくんの動画見たけど驚いたわ
    調味料全く使ってない


    56 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:29:58.48 ID:gi1u+g9oa.net

    >>52
    ビルダーは調味料使わない人多いね
    吉川ひなのの兄もそういうタイプだった


    78 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:33:55.09 ID:xCanNyiF0.net

    >>56
    ビルダーは食事じゃなくて栄養補給だから
    鶏むねジュースとかあるし


    83 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:34:47.94 ID:gi1u+g9oa.net

    >>78
    マッスル北村くらいしか飲まなそうな液体やな…


    98 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:35:50.35 ID:uX8qvRBTM.net

    >>83
    マッスルはササミ凍らせてミキサーしてノンカロリーシュガーとバニラエッセンスで美味しく飲んでるから


    48 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:28:17.08 ID:zyW9z4fO0.net

    湯引き


    53 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:28:54.23 ID:zyW9z4fO0.net

    甘めにして山椒とあわせる


    54 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:29:38.83 ID:28jge49t0.net

    塩麹が最強やぞ
    塗ってちょっと放置して、あとは焼くだけで完璧にモモと区別付かんくなる


    57 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:30:14.00 ID:2C5ffvvX0.net

    ヨーグルトとクミンとオレガノとトマトピューレにマリネして焼く
    ヨーグルトソース作ってパンにはさんで食う


    59 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:30:42.44 ID:1Y2b/e6sp.net

    薄くスライスしてしゃぶしゃぶ&ポン酢


    60 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:31:19.99 ID:c8SI+itB0.net

    マヨネーズがあれば何でもええで


    64 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:31:50.61 ID:79K3uL2N0.net

    マヨネーズつけてまで胸肉食う意味


    61 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:31:28.63 ID:ZWWVt/csa.net

    炊く前の米1合と胸肉1枚と塩少々を湯1L入れて1時間弱火
    粥は腹持ちいいわ


    62 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:31:31.68 ID:ZOCo8/JGx.net

    鶏むね肉なんか食ってるのダルビッシュだけだろ
    まずくてやっとられんわ


    63 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:31:36.55 ID:TCkAacNla.net

    ゴマ大葉ネギショウガニンニクと一緒叩いて団子


    70 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:32:27.67 ID:gi1u+g9oa.net

    >>63
    それお吸い物くらいの濃さの白だしで煮たら美味いで


    207 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:50:01.83 ID:TCkAacNla.net

    >>70
    美味しいよね
    味噌味でも中華風でもキムチ鍋でもなんでも合うから時間ある時は作ってるわ


    67 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:32:08.92 ID:25z1o80q0.net

    余熱調理で柔らかくしてスイートチリソースかける


    71 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:32:56.01 ID:MhyzpOVGd.net

    ポン酢とラー油あればだいたい食える


    74 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:33:06.59 ID:RSrnEYI/0.net

    よだれ鳥でええやろ
    つまみにもなるし


    79 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:34:00.07 ID:Au7jafND0.net

    茹でて中華サラダ


    82 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:34:40.82 ID:nOfNz/Jg0.net

    王道を往く鳥ハムやろ


    87 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:34:58.64 ID:TW3QcMqR0.net

    一時期照り焼きに死ぬほどハマって毎日食ってたわ


    88 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:35:01.70 ID:8v0shezI0.net

    片栗粉つけてゆでるか焼けばええやん
    炭水化物が増えるから減量中の筋トレ民にはおすすめしないが


    89 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:35:03.09 ID:wCnmu9sn0.net

    甘いハムにするのがええな


    90 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:35:05.87 ID:okpDCDEe0.net

    モモ肉との差が一番縮まるのは唐揚げやろ


    92 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:35:27.60 ID:/yK3NZrN0.net

    ワイちゃんはミンチにしてハンバーグにするんだ


    93 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:35:33.96 ID:ShaoW4ELa.net

    ジップロックに入れて塩麹に漬けてジップロックごと茹でる


    94 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:35:34.94 ID:SQ8FbCt+a.net

    タンドリーチキンがさいつよ
    ヨーグルトに漬けるのが一番柔らかくなると思った


    96 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:35:45.30 ID:lJ3jEtAja.net

    中華料理の一つで酒香菜鶏っていうのがあるんやけど香菜と胸肉を酒蒸しして調味料かけて食うやつなんやがめっちゃ美味いで


    99 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:36:10.47 ID:PG3rqq3Ia.net

    窓から投げ捨ててもも肉買ってくるのが最強


    107 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:37:24.74 ID:Y82gidWwM.net

    >>99
    もも肉は高いんだよなぁ


    117 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:38:41.48 ID:PG3rqq3Ia.net

    >>107
    このスレに書いてあるような手間かけるなら
    素直にもも肉買ってきたほうが手間かからんし結果的に安上がりやろ


    100 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:36:17.02 ID:CHdqVypv0.net

    重曹つけるといいよ
    白見魚みたいな感じになる


    102 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:36:31.70 ID:F0LmP29Oa.net

    焼く前とかに片栗粉まぶしておくのええで
    水分逃げなくなるからみずみずしい鶏胸肉食べれる


    103 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:36:34.97 ID:DV4t4VmY0.net

    58℃5時間クッソ旨いで


    105 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:37:10.78 ID:OHLrvRnn0.net

    裏技とか紹介されるのって漬け込んで一晩寝かす系のレシピばっかり
    だったらもも肉でええわ


    106 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:37:14.63 ID:cFZirzTmd.net

    ポン酢が最強やぞ


    108 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:37:26.85 ID:MKwTqX7Ma.net

    ワイは500Wで6分半チンしてる
    600Wの5分よりは固くない


    109 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:37:29.30 ID:HmGECKZX0.net

    細くきって七味マヨにつければ無限に食える


    111 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:37:48.08 ID:Tu0jDmow0.net

    油ふんだんに使えば美味いけどそれだともはや鶏の意味がないという


    113 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:37:49.80 ID:/dGSV8G/0.net

    レンチン→レトルトのパスタソースで軽く煮る


    114 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:37:52.80 ID:eiSs3LALa.net

    沸騰させたお湯に鳥肉入れて2時間くらい待てばしっとりした鶏肉食えるぞ


    115 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:38:07.09 ID:QKlrdYQbd.net

    モモ肉でええやろ


    116 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:38:17.63 ID:AuMzikcP0.net

    昔ジップロックに入れてお湯に入れたあと柚子胡椒つけて食ってたわ


    118 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:38:48.40 ID:5ailb5HU0.net

    親子丼おいしい


    120 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:38:49.48 ID:tiA2sHjq0.net

    茹でてオクラと食うンゴ


    122 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:39:31.76 ID:1Sc1gYbO0.net

    茹でたら硬いやろエアプかよ


    123 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:39:36.03 ID:qOPJaFrU0.net

    普通にもも肉より胸肉やささみのから揚げのほうがすき


    128 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:40:05.81 ID:MKwTqX7Ma.net

    >>123
    これもうわかんねえな


    129 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:40:21.74 ID:gi1u+g9oa.net

    >>123
    フライも仲間に入れてあげて


    124 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:39:44.35 ID:fkMYyT5i0.net

    筋トレ目的じゃないなら脂質も加えればいい感じに上手くなるやろ


    132 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:40:40.82 ID:0qHPxWFOp.net

    Twitterで見たニラポン酢かけるやつうまそうだった


    144 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:42:15.27 ID:BH/kMkxn0.net

    火を通す時にやりすぎず水分を残すようにすると
    プリプリで食える


    134 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:40:58.65 ID:FiFygwtX0.net

    胸肉はちゃんとプライニングしてから調理すると美味いぞ
    薄い塩水につけろ


    136 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:41:01.96 ID:49OUzc4e0.net

    炊飯器に入れたらできるんか?


    180 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:46:28.67 ID:Tbwm61Oz0.net

    低温調理機欲しいけど高いから炊飯器で我慢してる


    138 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:41:40.87 ID:FiFygwtX0.net

    唐揚げはもも肉やけどチキンカツは胸肉だよな
    ももはフライにすると重すぎる


    140 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:41:45.12 ID:7ha25iIdM.net

    鶏そぼろ楽やぞ
    2kg分一気につくって冷凍や


    143 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:42:12.49 ID:1933dZYq0.net

    普通に塩コショウやて


    149 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:42:53.90 ID:Y82gidWwM.net

    チキン南蛮やね
    タルタルうまいし


    152 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:43:09.08 ID:UkRb2LsN0.net

    薄切りして焼いてすぐ食べるのが至高


    157 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:43:50.74 ID:UyePh1qz0.net

    ワイはコンソメで56枚まとめて煮て
    1日一枚ずつ食べとるわ
    胸肉最大の難関は調理のめんどさやと思っとる


    162 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:44:17.44 ID:oy+IbdR4a.net

    >>157
    寸胴使ってるんか?


    158 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:43:52.81 ID:oy+IbdR4a.net

    ワイさっき食ったで
    酒マヨネーズ焼肉のたれ生姜チューブに1時間つけて焼くだけや!


    159 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:43:54.48 ID:gEOZ466X0.net

    鶏ハム作っとくと便利やわ


    170 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:45:22.41 ID:gi1u+g9oa.net

    >>159
    もう少し日持ちすると文句なしなんだけどねぇ…


    176 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:46:00.06 ID:FiFygwtX0.net

    >>170
    冷凍せーや


    183 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:46:37.59 ID:gi1u+g9oa.net

    >>176
    冷凍して味落ちないの?


    198 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:48:56.35 ID:FiFygwtX0.net

    >>183
    軽く塩したあとドリップ拭き取って冷凍すればほとんど味落ちんぞ


    165 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:44:30.25 ID:WP0dURBV0.net

    じっくりスモークして鶏ハムや


    215 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:51:35.64 ID:PlkvBQUKp.net

    鶏ハムは仕込みが面倒くさいわ


    217 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:52:28.54 ID:gi1u+g9oa.net

    >>215
    漬けこまないタイプならそうでもないやろ


    166 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:44:33.68 ID:FiFygwtX0.net

    胸肉はももより手を加えなきゃいかんけど決して劣る食材ではないぞ
    一手間を惜しむな


    168 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:45:03.60 ID:VvArDlbWx.net

    胸肉たくさん食べたいならしゃぶしゃぶが手軽でおすすめやで


    192 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:48:21.89 ID:sA5caJJs0.net

    鶏ハムでヨダレ鶏作ってる、簡単


    236 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:57:30.76 ID:0LKZ6Td00.net

    胸なら漬け込んでオーブンでカリカリに焼いたほうがいいな


    47 :名無しさん 2019/08/26(月) 21:28:04.18 ID:2y7O6O3w0.net

    胸肉って元々美味いやろ


    この記事へのコメント