【悲報】エクアドル、ほぼ全国民の個人情報流出

    kojinjouhou_rouei_businessman.png




    1 :名無しさん 2019/09/17(火) 19:28:26.54 ID:KrpenOdG0.net

    南米エクアドルで最近、国民ほぼ全員の個人情報がインターネット上に流出した恐れがある。
    サイバーセキュリティーを手掛ける専門家集団「vpnメンター」が問題を発見し、16日に発表した。

    同国の未成年者約700万人を含む2000万人以上の名前や生年月日、出生地、住所、メールアドレス、身分証明書番号や納税者番号、銀行口座の残高情報などが漏れたとみられる。

    エクアドルの人口は約1650万人。司法当局によると、残りの数百万人はすでに亡くなった人とみられるが、現時点で正確な内訳は分かっていない。

    vpnメンターの報告書によると、情報流出は同国のコンサルティング会社「ノバエストラット」が米フロリダ州マイアミに保有している無防備なサーバーで見つかった。

    2012年から最近まで在英エクアドル大使館にこもっていた内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者、ジュリアン・アサンジ被告の個人情報まで含まれていたという。

    エクアドルの通信当局によると、11日にvpnメンターから当局に報告があった。
    流出を止める措置が取られたものの、一度漏れてしまった情報は元に戻すことができず、悪用される恐れもある。

    検察と警察は16日、ノバエストラットの経営者宅を捜索してコンピューターなどの電子機器を押収し、同日中に本人を拘束した。

    同国通信相は16日夜、かねて検討を進めていた個人情報の保護に関する法律を、3日以内に国会へ送るとの方針を示した。また、政府のデータベースがハッキングやサイバー攻撃を受けたわけではないとして、当局のセキュリティ対策は万全だと強調。
    ノバエストラットの行為には元公務員らが加担した疑いもあると指摘した。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-35142751-cnn-int


    2 :名無しさん 2019/09/17(火) 19:28:57.52 ID:UqOI/C2dp.net

    個人情報が漏れないという常識を疑え


    5 :名無しさん 2019/09/17(火) 19:29:09.54 ID:idU7zatGa.net

    500円のQUOカードでお詫び


    6 :名無しさん 2019/09/17(火) 19:29:27.71 ID:OY8mtshY0.net

    個人情報に価値があるという常識を疑え


    8 :名無しさん 2019/09/17(火) 19:29:40.73 ID:Z4VJDxdQ0.net

    何が起きるんですか


    13 :名無しさん 2019/09/17(火) 19:31:15.07 ID:FR0Oyy5Y0.net

    流石に取り返しがつかなさすぎて笑うわ
    確実に故意やろこんなん


    24 :名無しさん 2019/09/17(火) 19:33:10.81 ID:FuczmXwM0.net

    >>13
    別に国民全員が名前と生年月日を変更すればこんなデータなんて無価値やん


    30 :名無しさん 2019/09/17(火) 19:34:15.15 ID:FR0Oyy5Y0.net

    >>24


    そもそも絶対それ以上のものが盛れてるやろうしそもそも漏れてから時間たってるならもうどうしようもないやろな


    17 :名無しさん 2019/09/17(火) 19:32:29.78 ID:BWYw6V6Z0.net

    赤道直下の南国人は陽気やからへーきへーき


    25 :名無しさん 2019/09/17(火) 19:33:33.03 ID:vPIVwTXN0.net

    全員漏れたんなら逆に平等なのでセーフ理論でいけ


    26 :名無しさん 2019/09/17(火) 19:33:38.08 ID:O0jLPbL30.net

    全員流出なら逆にセーフやろ


    この記事へのコメント