
1 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:46:02.555 ID:GlurZyUi0.net
https://imgur.com/unoCDvZ
携帯大手3社、新ルール対応出そろう 料金下がらず、端末補助では抜け道
https://www.sankei.com/smp/west/news/190917/wst1909170036-s1.html
携帯大手3社、新ルール対応出そろう 料金下がらず、端末補助では抜け道
https://www.sankei.com/smp/west/news/190917/wst1909170036-s1.html
2 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:47:07.101 ID:KCuBl1Qzd.net
ドコモ酷いな
3 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:48:46.468 ID:E96M/UMe0.net
ソフトバンク最強じゃん
なおプラン
なおプラン
4 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:48:46.479 ID:yNQ6DBv70.net
料金わかりやすくなって
自分に合ったサービスが購入しやすくなってだいぶ良くなったな
自分に合ったサービスが購入しやすくなってだいぶ良くなったな
8 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:49:50.631 ID:J+XbRRaR0.net
>>4
クソ高過剰大容量プランと
ちょっと安いだけで月1GB縛りプランの2択になったしな
クソ高過剰大容量プランと
ちょっと安いだけで月1GB縛りプランの2択になったしな
5 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:49:39.859 ID:bGqQwvcU0.net
キャリアほんと細かいやり方まで糞
ソフトバンクは少し見直した
ソフトバンクは少し見直した
6 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:49:43.676 ID:XAaFjyrk0.net
解せぬ!
7 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:49:47.495 ID:0XN3kGih0.net
これ何があったんだ?
前から携帯のボッタクリひどいと思ってたけど政府が率先してテコ入れするとは思ってもみなかった
前から携帯のボッタクリひどいと思ってたけど政府が率先してテコ入れするとは思ってもみなかった
9 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:50:07.068 ID:vgGTbN5HM.net
ソフトバンクをどうやって叩くんだろう
10 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:50:10.427 ID:MwGUJv1b0.net
ソフトバンクがまともに見える
11 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:51:05.050 ID:dI+oZ6vv0.net
月額料金全然安くならないんだけど
13 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:52:06.512 ID:tSvECKM00.net
>>11
むしろ高くなってるから総務省が怒ってる
むしろ高くなってるから総務省が怒ってる
12 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:51:39.096 ID:lNs4fvSsM.net
格安simで月1500円だわ
18 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:55:05.316 ID:WjMq9HPJ0.net
>>12
ドコモが月々サポートやってた時に新しくスマホ買ったから
月に4000円も払ってるわ(´・ω・`)
ドコモが月々サポートやってた時に新しくスマホ買ったから
月に4000円も払ってるわ(´・ω・`)
14 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:53:25.277 ID:WBjn6j2Ga.net
格安SIMに変えたいけど、通信料がネックになりそうで変えられてないわ
15 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:53:37.078 ID:mC7MRm5hd.net
いい加減ドコモから変えた方がいいんだろうか
16 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:54:35.449 ID:a/wXkb4BM.net
政治パフォーマンスで安くしろ言われてもはいそうしますとはならんわ
19 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:55:22.702 ID:+CXNql6U0.net
そもそも格安SIMは激安ゴミ端末じゃないとキャリアと変わらんのがね
20 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:55:29.066 ID:lYghC5V00.net
政府が珍しく仕事したな
22 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:57:23.071 ID:9oJwbNvW0.net
それでどこにいけばいいの
23 :名無しさん 2019/09/18(水) 09:59:08.699 ID:vgGTbN5HM.net
ゲーム廃人は黙ってハイエンド&大容量に大金出してればいい
24 :名無しさん 2019/09/18(水) 10:01:23.436 ID:i3wU3jgw0.net
今どき三大キャリア使ってる奴なんて情弱しかいないんだからサポート代と思えば妥当だろ
25 :名無しさん 2019/09/18(水) 10:01:35.735 ID:VRbZ6MIa0.net
ソフバンは契約の細かい部分見ないとまだ信用できん
総合していったら今までと変わらんみたいなこともありえる
総合していったら今までと変わらんみたいなこともありえる
26 :名無しさん 2019/09/18(水) 10:15:26.451 ID:ViC7hosId.net
ソフトバンクだってこと考えれば
どうせ細かいところでクソ要素はある
どうせ細かいところでクソ要素はある
27 :名無しさん 2019/09/18(水) 10:17:29.423 ID:/L2DeeuD0.net
ソフトバンクがやり始めたのにソフトバンクが真っ先に廃止してワロタ
28 :名無しさん 2019/09/18(水) 10:29:20.671 ID:lJkXPTpc0.net
どさくさに紛れて月額を実質値上げしてるクズがいるようですね
この記事へのコメント