
1 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:20:32.77 ID:hbvQEDpR0.net
大東亜共栄圏 - 日本の帝国は連合の同様のシステムを確立するため、戦略的な考え方に西洋の植民地支配から東アジア解放を提案しました
— 支那人 (@shinajin6) April 6, 2017
日本国民と満州、中国(汪兆銘政権)経済共同体。資源供給など東南アジア地域。防衛サークルのための南太平洋
エリアと人口:7955200平方KM、48億人 pic.twitter.com/TVuTcGtE2L
ちょうどいいところでやめとけば今頃旅行し放題やったやんけ…
2 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:22:13.83 ID:sXCreT9Xa.net
維持できるわけあらへん
3 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:22:50.51 ID:L3VcLNBCa.net
こういう形で太平洋を支配した帝国って日本だけだよな
4 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:24:07.43 ID:LU6yEc4v0.net
独立性は別としても、このエリアで日本語を浸透させておけばおいしかったのに
6 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:24:41.69 ID:j5Hl+auw0.net
海軍がいかにチキンだったか分かるな
7 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:24:52.76 ID:WEk7gf7M0.net
真珠湾やらかさなかったらあり得た
8 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:25:31.25 ID:uPFbWa33p.net
生命線だぞ
9 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:25:39.50 ID:rv4nUt++a.net
どのみち失敗してたろ
10 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:26:07.32 ID:wVLPv4HHa.net
目的満州とインドシナなのに無駄に版図広げすぎやろ
11 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:26:13.17 ID:tUau6psz0.net
はーマジでボルネオスマトラマレー半島は確保しとけよ無能
12 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:26:20.71 ID:xKJA8QMQ0.net
第一次の前は?
14 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:26:54.51 ID:h7M+iPMOM.net
モンゴルの方がヤバい
15 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:27:16.54 ID:sc6ufrYK0.net
南洋諸島はまじでもったいない
20 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:28:04.83 ID:1gI1pW7sM.net
全部海底トンネル掘ろうとしていたという事実
25 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:29:09.93 ID:lbCnKsk00.net
そのうちソ連がよろしくニキーしてくるぞ
28 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:30:19.76 ID:sc6ufrYK0.net
戦争しなかったら委任統治領は日本の領土になってたんやろか?
30 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:31:33.89 ID:i87dlKHq0.net
アメリカに喧嘩ふっかけなきゃ東南アジア諸島は貰えたかもな
32 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:31:40.16 ID:CU5wlpd+d.net
わりと最近まで戦国時代やったんやな
33 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:31:49.55 ID:CLCrRhvlp.net
アメリカと戦争しなければ余裕でアジア平らげてロシアとユーラシア大陸の覇権争いしてた
38 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:33:35.78 ID:LU6yEc4v0.net
南洋県グァム市とか夢があるな
39 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:33:46.10 ID:7PPmYWk40.net
遠足でサイパン辺り行きたかったわ
41 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:34:48.68 ID:ay+17CSb0.net
台湾、朝鮮あたりでやめとけばよかったのにな
5 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:24:07.70 ID:UbIQrfmN0.net
普通は大陸のほうに広げるんじゃねえかなぁw
まぁ中国が内戦してるから無理だったんだろうけど
まぁ中国が内戦してるから無理だったんだろうけど
16 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:27:24.24 ID:kwnCwk1B0.net
☓ 侵略
◯ 欧米支配からの開放
現に東南アジアは日本軍による欧米支配からの開放に満足してた
今でも日本に感謝している国は多い
◯ 欧米支配からの開放
現に東南アジアは日本軍による欧米支配からの開放に満足してた
今でも日本に感謝している国は多い
19 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:27:53.13 ID:iYHFiz5H0.net
>>16
面白い面白い
面白い面白い
21 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:28:17.49 ID:M2PBhj6f0.net
>>19
事実ではあるけどな
当時はインドネシアもベトナムも無かったわけやし
事実ではあるけどな
当時はインドネシアもベトナムも無かったわけやし
26 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:29:19.51 ID:j5Hl+auw0.net
>>19
ガチで侵略したと思ってそう
ガチで侵略したと思ってそう
18 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:27:42.81 ID:u8S68nMLM.net
パプアニューギニアの下半分はなんや
そこは取れんかったんか
そこは取れんかったんか
22 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:28:32.53 ID:Sw3ur5IzM.net
二次大戦後は正史と同じくどのみち独立させる流れやろ
維持できない
維持できない
31 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:31:35.34 ID:aNY3n83Ea.net
>>22
英仏は戦後も植民地拡大しようとしてたやん
ソビエトとアメリカにボコボコにされたけど
英仏は戦後も植民地拡大しようとしてたやん
ソビエトとアメリカにボコボコにされたけど
37 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:33:27.90 ID:Sw3ur5IzM.net
>>31
それ以上に特にフランスは現地から突き上げテロと食らったのがデカい
独立後も友好国というわけでもないしな
それ以上に特にフランスは現地から突き上げテロと食らったのがデカい
独立後も友好国というわけでもないしな
29 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:31:20.19 ID:Sw3ur5IzM.net
チョビヒゲナッチがぼろ負けしてる以上アメリカと講話できてもソ連とガチでやり合うルートには耐えられんやろ
政体ちゃうからアメリカは守ってくれんし
政体ちゃうからアメリカは守ってくれんし
36 :名無しさん 2019/09/19(木) 23:33:06.05 ID:j5Hl+auw0.net
>>29
中華民国と手を握ればいけるで
独ソ戦で疲弊してるし
中華民国と手を握ればいけるで
独ソ戦で疲弊してるし
この記事へのコメント