「人間に意志などない」←この説マジで怖すぎないか?

    body_nou.png




    1 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:01:29.13 ID:+io2dVWK0.net

    人間が思考する前に脳みそが行動を決めてるので
    人間が自分で決めた行動なんて何一つ存在しないんやと
    怖くないか?


    2 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:01:52.27 ID:yNNcwVbA0.net

    人間が脳みそってことでいんじゃない?


    3 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:02:12.85 ID:+io2dVWK0.net

    つまりワイがなんJしてるのはワイがなんJしたいからじゃなくて
    連続的なシナプスの反応によって
    機械的に環境によってワイがなんJをさせられているというだけなんや


    4 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:02:50.02 ID:+io2dVWK0.net

    ワイは考えているつもりでも実は何も考えてないんか…?


    5 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:02:56.33 ID:9C7sRUa50.net

    それは本能やろ


    7 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:03:26.99 ID:+io2dVWK0.net

    >>5
    いや行動全てやで


    56 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:14:39.45 ID:YJ7HR/Mo0.net

    >>7
    名前つけれないように聞こえるけどただ二人に聞いたら「自分はやったぜ」


    6 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:03:01.05 ID:1WOlf7Zz0.net

    その脳みそを思考で制御できるんだから意志はあるよ
    遺伝的なものは変わらないけど大抵の習慣行動は思考次第で変えられる
    正しい方法と期間が必要だけど


    11 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:04:45.28 ID:+io2dVWK0.net

    >>6
    その思考が存在しないと言われてるんや
    ○○しようという考えた時点で既に脳みそは行動を決定してるんやで


    19 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:06:51.19 ID:1WOlf7Zz0.net

    >>11
    意志は存在するしそんな訳ないやろアホか
    なんとでも屁理屈言えるわ


    23 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:07:45.93 ID:+io2dVWK0.net

    >>19
    実験でもう実証されたことやで


    26 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:08:23.46 ID:1WOlf7Zz0.net

    >>23
    実証されないことが実験で証明されてる
    どうとでも言えるんだよ


    28 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:08:56.76 ID:+io2dVWK0.net

    >>26
    ?意味分からんけど?
    意識より先に脳みそが行動決定してることが実験でわかったんやから


    29 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:09:18.37 ID:1WOlf7Zz0.net

    >>28
    してないことが実験でわかってる


    32 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:09:34.00 ID:+io2dVWK0.net

    >>29
    なんの実験だよw


    33 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:09:39.24 ID:JXRTmHdN0.net

    >>23
    ソースなし


    40 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:10:34.17 ID:+io2dVWK0.net

    >>33
    ベンジャミン・リベットの実験で調べろよ


    9 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:04:25.95 ID:FIMWN0Ucp.net

    人間の意識はそう感じてるだけで実はない、言うてしまえば全員哲学的ゾンビなんやぞ


    10 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:04:42.92 ID:l3MEqIaF0.net

    青葉も自由意思でやったんじゃないから悪くないってことか

    たしかにこわい


    15 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:05:51.02 ID:+io2dVWK0.net

    >>10
    この説が正しいとマジでそうなる
    善人も悪人もいない
    ただ環境によってなるように因果決定がなされただけという


    221 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:43:44.01 ID:pcdYT+5T0.net

    >>15
    突き詰めると害のある虫も潰してるしまぁええかってなる


    13 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:05:21.04 ID:7YmsPrcF0.net

    自分の意思と思ってるものは全部他人に決められてるみたいなスレかと思ったら違った


    14 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:05:24.45 ID:1WOlf7Zz0.net

    哲学って妄想しかないくせに勘違い甚だしいよな
    哲学するのは自由だけど哲学の範囲で終わらせろ
    エビデンスもある事象より哲学を優先するやつなんなの


    18 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:06:37.34 ID:+io2dVWK0.net

    >>14
    これは哲学じゃなくて自然科学と物理学やぞ


    20 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:07:22.01 ID:1WOlf7Zz0.net

    >>18
    これを自然科学と物理学とかほざいてる時点でもうアホ


    25 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:08:10.87 ID:+io2dVWK0.net

    >>20
    哲学とか言ってるよりマシやわ
    何が哲学やねんw


    27 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:08:51.12 ID:1WOlf7Zz0.net

    >>25
    自然科学と物理学とか言ってる方がお門違いなの気付かないの?


    30 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:09:19.68 ID:+io2dVWK0.net

    >>27
    で、どこが哲学なの?
    実験の上で実証された話だけど


    35 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:09:47.72 ID:1WOlf7Zz0.net

    >>30
    でどこが自然科学・物理学なの


    42 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:11:11.08 ID:+io2dVWK0.net

    >>35
    決定論は物理学と自然科学に基づいた考え方じゃん
    どこが哲学なのか答えてみろよ


    45 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:11:46.56 ID:1WOlf7Zz0.net

    >>42
    哲学に基づいた考え方じゃん
    バカかよ


    47 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:12:45.53 ID:+io2dVWK0.net

    >>45
    ??
    何も具体的なこと言えてないやん


    52 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:13:24.67 ID:1WOlf7Zz0.net

    >>47
    君もだけど


    54 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:14:02.72 ID:+io2dVWK0.net

    >>52
    ゲゲェのゲェw


    22 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:07:34.21 ID:uX0yWYeHp.net

    原始人は今よりずっと無意識で行動する時間が長くて
    無意識中に身体に出される指令を「神の声」として捉えてた説がある


    31 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:09:29.74 ID:2CTi5QrTa.net

    真面目に考えると脳ぶっ壊れるやつ


    36 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:09:52.02 ID:B60ZD3lA0.net

    脳みその行動決定を後から理屈付けてるってこと?


    46 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:12:24.19 ID:+io2dVWK0.net

    >>36
    1.手を上にあげようと思考する
    2.脳みそから司令が送られる
    3.手を上にあげる


    だと思われてたのが

    1.脳みそから司令が送られる
    2.手を上にあげようと思考する
    3.手を上にあげる

    って順番だとわかったってことや


    50 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:13:09.07 ID:1WOlf7Zz0.net

    >>46
    なわけねーだろアホいつの時代の思考だよ


    55 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:14:37.03 ID:B60ZD3lA0.net

    >>46
    悩んだ場合はどうなんの?
    悩んだ後の最終決定だけが送られてきてんの?


    61 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:15:49.37 ID:+io2dVWK0.net

    >>55
    そういうことになるやろな
    何より思考があとなわけやから
    決定した後に悩んだと思ってるだけや


    71 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:18:09.82 ID:B60ZD3lA0.net

    >>61
    目の前のお菓子を食べるかどうか30分くらい悩むのはなんやねん


    80 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:19:55.10 ID:+io2dVWK0.net

    >>71
    脳みそが食べるべきか判断を渋ってるだけや
    自分が悩んでるようで結局脳みそが決定するから悩んでも無駄や


    120 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:26:16.61 ID:B60ZD3lA0.net

    >>80
    じゃあもう脳みそは自分やん


    129 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:27:39.58 ID:2gLT1cCma.net

    >>120
    てかそうやろふつうに
    魂とかいう概念て普通に脳みそやんか


    57 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:14:40.32 ID:zHY5dH/Fp.net

    >>46
    わかったってなんや、いつの論文や


    66 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:17:18.88 ID:+io2dVWK0.net

    >>57
    ベンジャミン・リベットのや
    ノーベル賞も取った人やで


    39 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:10:25.87 ID:yJ6U+k3w0.net

    人間なんて物やしな


    44 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:11:12.45 ID:GNbUf1B4a.net

    ぶん殴ってやろ!やっぱやめるか
    これはどうなんの?


    48 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:12:49.78 ID:yZP6Y11Ir.net

    >>44
    ヘタレ


    51 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:13:23.98 ID:qwm9+e/e0.net

    脳みそが意思ちゃうんか


    64 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:16:58.67 ID:szGg4gfga.net

    気づいちゃったかー


    65 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:17:12.48 ID:tzGM9rTG0.net

    人間は○○しようと思った0.5秒前には行動してる
    手を振り上げてから手を上げようと考えてるんやで


    68 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:17:48.39 ID:c+iXlSUB0.net

    >>65
    0.5秒でやっぱやーめたしてええか?


    70 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:18:09.04 ID:+z6FDyo2a.net

    >>68
    慣性の法則で止まらないで


    72 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:18:12.32 ID:tzGM9rTG0.net

    >>68
    やめたって思う前に手は上がってるで


    69 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:17:57.75 ID:sJEFWa1V0.net

    運命論
    確定論
    自由意志

    イッチが最近知ったワード


    75 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:18:38.86 ID:+io2dVWK0.net

    >>69
    自由意志以外一回も言ってなくて草


    73 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:18:22.78 ID:/WYlTplf0.net

    ワイが欲しい商品メルカリで落とせんでイライラしてるのも自分の意思ちゃうんか?


    83 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:20:12.36 ID:dkgvFJax0.net

    所詮この世の全ては物理法則や
    重力で木の実が落下するのも人間の意思もまったく同じことや


    84 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:20:31.04 ID:sJEFWa1V0.net

    もっと怖い理論があって「永劫回帰」って言うんや
    人間が死んだとしても物質は残る
    つまり完全なる死は存在せえへんくて今生きてるのも過去に死んだ自分の生まれ変わりや


    88 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:21:00.98 ID:wZ4T5zTb0.net

    >>84
    おは神は死んだおじさん


    87 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:20:53.12 ID:aHJFHUxRd.net

    なんやこれ言うてる事がよく分からんがつまり魂が存在するかしないかって話なんか?
    思考の定義がよう分からんから意味分からん
    脳味噌に電気信号走っとったら思考ちゃうんか


    90 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:21:52.50 ID:+io2dVWK0.net

    >>87
    君が「歩こう」と思うのは
    脳みそが歩くことを決めた後ということや
    思考は後付けってことや


    99 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:23:49.14 ID:aHJFHUxRd.net

    >>90
    だからその脳味噌が歩こうと決めること自体が思考とか意志ちゃうんかいって言ってんねん


    105 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:25:07.35 ID:+io2dVWK0.net

    >>99
    いやちゃうやろ
    少なくとも頭の中でやろうとか考えてるのが思考やん


    93 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:22:36.28 ID:sJEFWa1V0.net

    イッチもワイも無限に死と生を繰り返すんやで
    消滅したくても物質は絶対に消えないし丸々100%永遠に残る


    118 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:26:09.68 ID:h8VCHcQ9M.net

    >>93
    一人だけめちゃくちゃレベルの低い話してるw


    126 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:27:03.03 ID:sJEFWa1V0.net

    >>118
    情弱さんこんにちは
    永劫回帰って調べてみろ


    134 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:28:41.70 ID:h8VCHcQ9M.net

    >>126
    そんな妄想じゃなくてさ、世の中の理解を進めるような思考をしようよ君の言っていることはなんの役にも立たない


    147 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:30:21.11 ID:sJEFWa1V0.net

    >>134
    哲学として広く認知されてるってことはそれなりに理屈が通ってるってことなんやで
    頭冷やして一から勉強してくれ


    152 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:31:26.57 ID:wZ4T5zTb0.net

    >>147
    もうニーチェさんの時代やないから理屈は通らなくなってしまったんやで
    今は人生における考え方の一つや


    97 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:23:34.16 ID:wZ4T5zTb0.net

    人格は記憶だし記憶はシナプスのパターンだぞ
    個体の同一性を非物質に求めるならそれはパターンということになる

    プログラムと一緒や
    ありがたがってる魂なんてそんなもんやで


    98 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:23:44.12 ID:tgpuEvS00.net

    どうせ「反射等の一部の行動は思考より早く体が動くことがある」ってのを読み違えてるだけやろ


    107 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:25:08.41 ID:wZ4T5zTb0.net

    >>98
    ベンジャミン・リベットが実験を行なって
    我々が意識するより先に身体運動が行われていると発表したことがある


    100 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:23:51.70 ID:UfhtuiTZ0.net

    つまり人間は脳の操り人形ってこと?


    101 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:24:37.54 ID:pkmu4wH30.net

    意思や思考が先か後かなんて関係ないんだよなあ
    膝の皿のあたりをトンカチで殴ると無意識に足が動くけど、
    自動的に動く自分の足が怖いからって足を切り落とすか?


    113 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:25:41.57 ID:+io2dVWK0.net

    >>101
    意味不明すぎて草


    104 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:24:43.78 ID:mABErSVDa.net

    魂とかある方が怖くね?
    どこにあるんけ?


    115 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:25:52.47 ID:WOyU/cki0.net

    >>104
    ないとおもうわそんなん


    106 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:25:07.79 ID:zqfIfyL5a.net

    人間は腸に支配されてる説好き


    119 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:26:13.21 ID:tGGEDuE9a.net

    脳みそで思考してんだから脳の言いなりなのは当たり前やろ


    128 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:27:28.17 ID:+io2dVWK0.net

    >>119
    その思考は意味がないってことや
    君だって今考えて書き込んだつもりやろ
    でも何も意味ないんや


    140 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:29:26.44 ID:d+kblQfE0.net

    >>128
    意味は後天的に人が作り出した概念だけど自然界に存在するものと勘違いしてない?
    意味、動機、理由、原因等々
    これらの区別をつける必要がある


    153 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:31:36.49 ID:tGGEDuE9a.net

    >>128
    いや、意味って人間が決めるもんだし
    自分であると思えばあるやろ


    154 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:31:42.28 ID:Z85Vt7Jka.net

    ラプラスの悪魔の話じゃないんかい


    166 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:33:09.99 ID:+io2dVWK0.net

    >>154
    ラプラスの悪魔も当然関わってくる話やろ
    意味わかってるか君


    157 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:32:04.14 ID:rHs45IvK0.net

    全然怖くなくて草
    当たり前のことを言い換えてるだけやん


    158 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:32:17.21 ID:1pzIa8M0d.net

    次の日の予定とかたてられない人?


    160 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:32:33.69 ID:AGFmCqZoM.net

    ワイは脳内会議してるけどそれも脳みそが仕掛けた幻想なんか


    161 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:32:39.65 ID:VuooTFgKd.net

    ワイが引きこもりなのもワイのせいやなかったんやな


    164 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:32:56.80 ID:wZ4T5zTb0.net

    >>161
    せやで
    環境が悪い


    163 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:32:51.32 ID:1xAZXPti0.net

    人間て脳だけで考えるんやないって研究無かった?
    胃とか移植したら性格変わったみたいな


    171 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:33:53.08 ID:1WOlf7Zz0.net

    >>163
    そういう仮説はあると思う


    172 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:33:53.94 ID:FUC6jwjGa.net



    177 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:35:15.35 ID:+io2dVWK0.net

    >>172
    妄想って…
    学者が実験して実証された有名な話だぞ


    184 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:36:47.50 ID:B60ZD3lA0.net

    >>177
    どういう実験?


    195 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:38:40.81 ID:+io2dVWK0.net

    >>184
    リベットの実験で調べろ


    175 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:34:32.13 ID:ESUR60am0.net

    本体は腸ってやつが好き


    188 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:37:12.82 ID:+io2dVWK0.net

    脳みそ「せや!なんJに書き込んだろ!」

    彡(^)(^)(せや!なんJに書き込んだろ!)


    190 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:37:35.22 ID:gaC/u9Agd.net

    >>188
    無能


    191 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:37:49.91 ID:GNbUf1B4a.net

    言ってることは分かるし否定する理屈も思いつかないけど
    まずその実験てのを見せてくれないと話にならんぞ


    196 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:39:13.35 ID:+io2dVWK0.net

    >>191
    いや調べればええやん


    198 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:40:02.72 ID:GNbUf1B4a.net

    >>196
    ワイの脳が決断してくれないんや😭


    204 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:40:33.26 ID:+io2dVWK0.net

    >>198
    しゃーない


    197 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:39:23.07 ID:sJEFWa1V0.net

    >>191
    脳の電気信号の研究がその実験やろ
    脳という肉体に精神が引っ張られてる


    194 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:38:21.74 ID:028TZvt+0.net

    やっぱ宇宙ですげーわ


    201 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:40:20.27 ID:h8VCHcQ9M.net

    普通に考えて生きてきたら魂なんてないって分かるやろ
    何を言ってるんや君らは


    212 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:41:37.50 ID:sJEFWa1V0.net

    >>201
    そのレスをすることも未来で確定してたんやで
    はい、無駄ですね


    217 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:42:47.06 ID:h8VCHcQ9M.net

    >>212
    ラプラスの悪魔はカオス理論だかなんかで否定されたんじゃないの?
    別に魂が無くて脳が思考してるなんて言われても今更すぎて


    247 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:47:25.33 ID:sJEFWa1V0.net

    >>217
    その後の評価
    20世紀初頭より勃興した量子力学によって、原子の位置と運動量の両方を同時に知ることは原理的に不可能である事が明らかになった(不確定性原理)。これによりラプラスの悪魔は完全に否定された。

    全て知りうる存在がラプラスの悪魔や
    理屈自体は否定されとらん


    258 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:48:59.65 ID:h8VCHcQ9M.net

    >>247
    全てを知る存在がいるかどうかはまだ分からなくないか?


    262 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:49:40.57 ID:sJEFWa1V0.net

    >>258
    知るという行為が物質に干渉するから不可能って話や


    273 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:51:05.62 ID:h8VCHcQ9M.net

    >>262
    二重スリット実験てやつ?なんだか知識が足りなさすぎて議論についてけんわ


    288 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:53:15.82 ID:sJEFWa1V0.net

    >>273
    知識もなにも常識で分かるやろ
    どうやって離れた場所にある出来事知ることができるねん
    絶対その物に影響与えないと無理やん


    301 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:54:58.32 ID:h8VCHcQ9M.net

    >>288
    じゃあラプラスの悪魔は存在しないし未来も決定されてないし魂もないしただ脳が思考しているという小学生でも知ってる結果に落ち着いたわけね
    イッチは何が言いたかったん


    305 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:55:28.05 ID:sJEFWa1V0.net

    >>301
    悪魔はおらんけど未来は確定しとるってことなんやが


    206 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:40:51.19 ID:Z85Vt7Jka.net

    そもそも肉体と精神を切り離して考える必要っがない
    もともと肉体の機能やんけ


    209 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:41:15.26 ID:e0bU33s50.net

    イッチが何言ってるかわからん
    脳みそと魂の話か?


    218 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:42:53.41 ID:+io2dVWK0.net

    >>209
    なんでや簡単な話やろ
    普段生きてて「コンビニ行こう」とか考えて行動するやろ?
    実はその「コンビニ行こう」っていう思考はただの後付けで
    脳みそがすでに決定しているってことや
    無意識の行動決定に思考が後付けされてるんや


    219 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:43:19.69 ID:9PE51CG8d.net

    >>209
    人間が「意志を持った」と感じるだいぶ前に脳みそはその決定を行っているって実験。
    つまり、脳が意志を意識する前に決定が行われてる、我々は一体何を意識してるんだってやつ


    215 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:42:27.25 ID:GbTLueOl0.net

    脳みそが行動を決めることを考える言うんちゃうんか


    225 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:44:11.28 ID:+io2dVWK0.net

    >>215
    無意識か意識があるかどうかでかわるやろ
    君は夢遊病でやったことを考えてやったと言うのか?


    226 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:44:11.92 ID:IXwukhC9H.net

    つまりどういう意味や?


    231 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:44:59.89 ID:+io2dVWK0.net

    >>226
    実は人間は常に夢遊病の状態だったということや
    無意識に行動は勝手に決められてて、思考したように錯覚しているということや


    232 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:45:22.82 ID:h8VCHcQ9M.net

    >>231
    夢遊病は記憶してないだけやろ


    234 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:45:41.60 ID:sJEFWa1V0.net

    >>226
    なにしようが全部無駄って話や
    未来は確定しとる


    238 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:46:21.53 ID:h8VCHcQ9M.net

    >>234
    カオス理論がどーとかはどうなったん?知らんわけじゃないよな


    255 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:48:44.50 ID:sJEFWa1V0.net

    >>238
    wikiくらいよめやゲエジ
    存在が否定されたんや

    つまり、世界に存在する全物質の位置と運動量を知ることができるような知性が存在すると仮定すれば、その存在は、古典物理学を用いれば、これらの原子の時間発展を計算することができるだろうから、
    その先の世界がどのようになるかを完全に知ることができるだろう、と考えた。この架空の超越的な存在の概念を、ラプラス自身はただ「知性」と呼んでいたのだが、
    後にそれをエミール・デュ・ボワ=レーモンが「ラプラスの霊(Laplacescher Geist)」と呼び、その後広く伝わっていく内に「ラプラスの悪魔(Laplacescher Damon)」という名前が定着することとなった[3]。


    265 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:50:01.80 ID:h8VCHcQ9M.net

    >>255
    ラプラスの悪魔の存在するかは不明じゃん


    268 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:50:29.33 ID:sJEFWa1V0.net

    >>265
    観測ってどうやったら出来ると思う?お前バカか?


    283 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:52:27.83 ID:h8VCHcQ9M.net

    >>268
    現状、この世の全てを認識して未来を予測できる存在がいたとしたら未来は確定しているってことやろ?おらんやん


    296 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:54:26.94 ID:sJEFWa1V0.net

    >>283
    おらんって話をしとるんやけど理論の前に日本語やばない?君


    306 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:55:28.13 ID:h8VCHcQ9M.net

    >>296
    ワイはラプラスの悪魔なんていないやろって話してたんやで


    233 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:45:40.31 ID:peD3iIlT0.net

    朝から下らんスレ建てるな仕事はないのか


    236 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:45:54.53 ID:+io2dVWK0.net

    >>233
    ワイの脳みそが無意識にやったことやで


    235 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:45:44.37 ID:AV3QShgY0.net

    仕事でミスしたら「脳が勝手に命令したことなので自分は悪くありません」っていってええんか!?


    240 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:46:31.68 ID:+io2dVWK0.net

    >>235
    ええで
    上司も「ワイの脳みそが勝手にお前のことを叱る」
    って言うやろけどね


    254 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:48:34.70 ID:P6ixd14n0.net

    場当たり的に意思決定してる訳じゃなくて人生のプロセスにレール敷いてるって感じ?


    260 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:49:23.27 ID:+io2dVWK0.net

    >>254
    意思決定なんて存在しないってことや
    脳が無意識にバチッバチッと弾き出した次の行動をただただやるだけや


    263 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:49:54.29 ID:e0bU33s50.net

    基本的に脳みそが全部判断してるから意思とは…運命とは…とか考えるだけ無駄無駄


    272 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:51:02.15 ID:/5O26rwGM.net

    哲学も物理学も自然界の法則を追究するもんや
    アプローチが異なるだけで同じことやっとる


    274 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:51:15.72 ID:+io2dVWK0.net

    全ては決まっていたんやな…


    278 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:51:41.14 ID:ZNzvKf6Ad.net

    脳みそも含めて人間やろ


    279 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:51:47.64 ID:8Vzt7vRbd.net

    意識・行動決定権が体の外にある説はどっかで聞いた


    282 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:52:25.52 ID:+io2dVWK0.net

    >>279
    その説じゃないと人間の意思決定は存在しないことになる
    その説はかなりのファンタシーやけどな


    294 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:54:07.20 ID:0JNvRy/xd.net

    別にどうでもええやろ
    楽しいならそれで


    298 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:54:35.05 ID:lYHN9cp+a.net

    その行動決定してるとこが意思やろ


    308 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:55:36.30 ID:+io2dVWK0.net

    >>298
    無意識やからちゃう
    寝てる時にやった行動は決定できるか?


    311 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:56:01.96 ID:h8VCHcQ9M.net

    >>308
    それは記憶をしていないからおかしく思うだけやろさっきから無視すんな


    314 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:56:40.27 ID:+io2dVWK0.net

    >>311
    意味がわからんから無視してるだけや


    321 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:57:52.67 ID:h8VCHcQ9M.net

    >>314
    夢遊病は終わったあとに思い出そうとしても記憶がないからその行動に意思が介在していないように思えるだけやろ


    331 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:59:35.44 ID:+io2dVWK0.net

    >>321
    夢遊病は無意識な行動やけど
    全てを忘れてしまう病気やないぞ


    318 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:57:15.79 ID:POAIQSOE0.net

    >>298
    脳は見てるだけなんや
    古代インドでも観客と踊り子って言われてて仏教の悟りの正体や

    「世の中の事はすべて縁起(因果関係)で成り立っていて、そこに個人の意思は存在しない」

    つまりお前が「こうしよう」って思って動いても、そう思う事さえも大きな台本の一部分なんや


    338 :名無しさん 2019/09/12(木) 08:00:37.17 ID:lYHN9cp+a.net

    >>318
    悟りの正体判明してるのか…


    300 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:54:46.09 ID:xXkeGoHva.net

    アホみたいな説やな


    312 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:56:05.55 ID:+io2dVWK0.net

    >>300
    なお実証されてしまっている模様


    310 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:55:50.91 ID:0pXsxVbEa.net

    量子力学で確率って言われてる部分に魂があって脳に干渉できる可能性あるやん


    319 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:57:28.20 ID:VO51Pvgw0.net

    そもそも意志の定義って何


    320 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:57:35.27 ID:+Q2FiYdz0.net

    顔の造形や背の高さ身体的特徴、頭の良さなどは遺伝子と環境という物理的なものに帰しているのに
    意志や思考だけは自分(魂?精神?)という超自然的なものに帰していると考えるのも変な話だよな


    335 :名無しさん 2019/09/12(木) 08:00:17.52 ID:zfEThv/Pd.net

    脳が指先を動かそうと信号をおくってもすでに指は動いてるってやつだっけ?


    342 :名無しさん 2019/09/12(木) 08:01:46.95 ID:ZBXEKx3ad.net

    本能的な反射がなかったら身を守れずとっくに死んどるだろ


    330 :名無しさん 2019/09/12(木) 07:59:31.39 ID:+13kTjmu0.net

    会社に行くのも自分の意志じゃないからな


    この記事へのコメント

    • 釈迦

      人間がただの脳内電気信号を意思だと思っているだけ。更に言えば、反応パターンの偏りが自我にみえるだけで、己の実体などは何処にもない。それも二千年前に分かっていた事。
      2019年09月26日 17:00