
1 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:17:40.00
何か無地の白いTシャツに黒いスキニーパンツだけみたいな無味無臭のファッションが目に付く
2 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:18:30.73
ヨーロッパ行ったらTシャツ半パンばっかりやで
3 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:19:36.43
スペイン行ったら坊主にジャージのお洒落小僧だらけだった
4 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:20:19.55
Tシャツはいいんだけど無地ってどうなの
5 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:20:58.81
頑張ってイキってる方がかっこ悪い時代なんだよ
6 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:21:35.60
イタリアのおっさん白Tに短パンやぞ
7 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:21:49.48
上下デニムがオシャレ
8 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:22:25.98
今の学生は金ないんだよ
9 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:23:14.98
欧米礼賛がすごいな
おまえら日本の流行が世界をリードするんだとか考えないの
「ヨーロッパの国とおんなしよ だからかっこ悪くないのよ」
アホか
おまえら日本の流行が世界をリードするんだとか考えないの
「ヨーロッパの国とおんなしよ だからかっこ悪くないのよ」
アホか
10 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:23:22.56
メキシコいったら武装してるぞ
11 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:24:02.74
80年代的だな まだギリギリガラパゴスだった時代
12 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:25:35.06
女の韓国メイクはきもいな
13 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:25:46.91
個性をできり限りだしたくないっていう強い意思を感じる
14 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:26:16.61
金もないし無理しないスタイルが定着してんだよな
15 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:26:48.47
日本が新しいめいくのトレンドを提案できないって俺にとっては衝撃だったわ
17 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:27:35.36
>>15
提案はしてる
世界のどこの国も受け入れないだけ
提案はしてる
世界のどこの国も受け入れないだけ
16 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:27:12.07
と万年チェック柄のおっさんが豪語w
19 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:28:24.38
アメリカの暑い地方いくと短パンタンクサンダルしかいないぞ
20 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:28:35.10
そりゃ若者から貧困化が進行してるからな
東京にスラム街ができるまであと10年くらいだよ
東京にスラム街ができるまであと10年くらいだよ
21 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:28:58.28
無地Tスキニーはヨーロピアンスタイル
22 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:29:08.79
俺はこの夏 無地黒Tとデニムだけで通した^^;
23 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:29:44.65
オッサンになっても前髪垂らしてるようなヤツがいる国が世界をリード出来るわけねーだろw
28 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:31:47.95
>>23
おまえ垂らす髪ないじゃん
おまえ垂らす髪ないじゃん
24 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:30:03.09
個性はネットで出せばいいんだって
リアルでは浮かない目立たないが信条だってさ
リアルでは浮かない目立たないが信条だってさ
26 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:31:20.91
東京住みだけど若い子はケミカルウォッシュのジーパンはいてたり
ジージャン着てたり普通の子がパンツにTシャツシャツインしてる
バブル時代にタイムリープした気分になった
ジージャン着てたり普通の子がパンツにTシャツシャツインしてる
バブル時代にタイムリープした気分になった
27 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:31:25.62
先進国のファッションって無味無臭になるんだってよ
個性的なファッションがうまれるのは経済途上国
これからは東南アジアとかが派手になっていくよ
個性的なファッションがうまれるのは経済途上国
これからは東南アジアとかが派手になっていくよ
40 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:36:48.84
>>27
西欧はイスラム化してんだよな
日本は北朝鮮化かな
嫌悪するものに似てくるってあるよなw
西欧はイスラム化してんだよな
日本は北朝鮮化かな
嫌悪するものに似てくるってあるよなw
32 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:33:50.66
そろそろトレーナー裏返したり肩パッド入れたりが来るのかな
33 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:34:05.45
俺らが若い頃に
オッサンらにファッションがみっともないだの流行りの芸能人がダサいだの理解されなかったろ
何言ってるんだジジイめセンスが古いんだよバーカと思ってたろ
俺らがそのジジイオッサンになってしまったんだよ
と頭では理解出来るけどやっぱダサいよな
オッサンらにファッションがみっともないだの流行りの芸能人がダサいだの理解されなかったろ
何言ってるんだジジイめセンスが古いんだよバーカと思ってたろ
俺らがそのジジイオッサンになってしまったんだよ
と頭では理解出来るけどやっぱダサいよな
36 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:35:13.75
最近の若い子背は高いけど骨格はほんと華奢だよな
ワンパンであばら全損出来そう
ワンパンであばら全損出来そう
37 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:35:52.89
>>36
背なんか急に伸びるわけないよ
背なんか急に伸びるわけないよ
39 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:36:43.14
流行りってのは基本的にはださい
てかダサくなっていくそれが流行
普遍的なファッションは昔からそんな変わってない
てかダサくなっていくそれが流行
普遍的なファッションは昔からそんな変わってない
42 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:37:44.14
最近の若者は倒れたナナハン起せない
43 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:38:10.23
アメカジ流行ってた90年代に俺はこういうガリガリきれい系ファッションしてたから
浮いてたわ 今だと普通なんだろうけど
時代というのは不思議なものだ
浮いてたわ 今だと普通なんだろうけど
時代というのは不思議なものだ
44 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:38:12.54
最近の子はファッションでシルエットを重視してるよね
45 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:38:15.90
一言で言うと「弱そう」
46 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:38:36.27
まあ弱いからな
47 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:39:11.74
シルエットは昔から重視されてるんじゃないの
どういうシルエットになるかが時代によって変わるだろうけど
どういうシルエットになるかが時代によって変わるだろうけど
49 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:39:17.02
流行ファッションって基本的にダサいよ
2年後に流行マジックが消えたら恥ずかしくて着れないファッションにすれば買い替えで儲かるから
2年後に流行マジックが消えたら恥ずかしくて着れないファッションにすれば買い替えで儲かるから
51 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:39:57.17
シルエット重視は昔からじゃね
サイジングは一番重要だし
昔ならAラインとか上も下もタイトで足もとブーツとか
今はゆったりゆったりが流行ってるイメージ
サイジングは一番重要だし
昔ならAラインとか上も下もタイトで足もとブーツとか
今はゆったりゆったりが流行ってるイメージ
53 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:40:26.67
オシャレっていうかオサレ
55 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:41:31.22
ペラペラの安っぽい布切れを身にまとってるなっていう印象
58 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:42:15.46
>>55
ラノベにありそうな台詞やなw
ラノベにありそうな台詞やなw
56 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:41:35.01
結局のところ長身でいい感じに筋肉ある白人が無地Tにジーンズとスニーカーラフに着てるのが一番カッコイイ
57 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:41:45.30
>>1
白いTシャツもスキーパンツも定番なんだけど
どこがダサイのかな?
白いTシャツもスキーパンツも定番なんだけど
どこがダサイのかな?
343 :名無しさん 2019/09/19(木) 04:13:56.72
作務衣
59 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:42:18.00
ストリートは存在感ないけどモードだと昔は海外でも注目されるデザイナー何人かいた
60 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:43:11.90
流行もあるけどメンズはベーシックがあるからそんなに外れにくいんじゃないの
61 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:43:14.04
流行りものってダサいよ
それは流行のプロセスを考えればわかる
元となった最初はカッコイイんだよ
それは流行のプロセスを考えればわかる
元となった最初はカッコイイんだよ
63 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:44:03.71
おまえらこの冬に田舎に行ってみな
流行に敏感なはずのJKがジャージ穿いてる上に制服のスカート巻いてる絶望的な姿にいくらでも遭遇できるよ
日本にはもうカッコつける文化はない
流行に敏感なはずのJKがジャージ穿いてる上に制服のスカート巻いてる絶望的な姿にいくらでも遭遇できるよ
日本にはもうカッコつける文化はない
72 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:47:20.10
>>63
そんなの昔からずっと居る
そんなの昔からずっと居る
64 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:44:07.85
結局最強はネルシャツジーンズなんだよ(着る人による
65 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:44:20.04
今の若い子の方がワイが若い頃よりスタイルは良さそうだし色んな服着れて羨ましいとは思うな
66 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:45:09.16
ストレートジーンズも履かないよな
オカマみたいなピチピチのボトムスw
オカマみたいなピチピチのボトムスw
67 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:45:18.12
今の若者は国民服とか人民服とか着ろと言われれば喜んで着そう
71 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:47:00.64
ほっそい脚見てると心配になる
ローキック一発で大腿骨真っ二つやぞ
ローキック一発で大腿骨真っ二つやぞ
73 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:47:27.95
俺らの頃ほラッパズボンが流行ってたじゃん
76 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:48:19.35
とにかく無地が多い
77 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:48:33.74
俺の高校の頃はDCブランドブームと言われて
ボラージュのジャケットにセパズルのスリッポンとか履いてた
ボラージュのジャケットにセパズルのスリッポンとか履いてた
78 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:48:46.67
ネット時代の今は自分のファッションはオリジナリティがあってカッコいいみたいな
考えにはならないんじゃないの
個人差なんてものは一山幾らと分かりやすい時代
考えにはならないんじゃないの
個人差なんてものは一山幾らと分かりやすい時代
82 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:50:53.77
最近の若者に「服とか髪の色が自己表現とか中身からっぽの奴の戯言」という価値観が根付いてるならいいこと
83 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:51:20.45
白いオーバーサイズのTシャツとかシャツに黒スキニーって
もうあんまりおしゃれじゃない人が着る一昔前の量産型ファッション扱いだよ
最近Twitterでその話が盛り上がってる時ヤバイTシャツ屋さんの男が俺じゃんって言ってバズった
もうあんまりおしゃれじゃない人が着る一昔前の量産型ファッション扱いだよ
最近Twitterでその話が盛り上がってる時ヤバイTシャツ屋さんの男が俺じゃんって言ってバズった
86 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:51:48.83
ハーフパンツにメタルTシャツ
余裕です
余裕です
88 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:52:36.25
こないだ久しぶりに原宿行ったらスキニー、タイトは割りと少なかったな
地方の常識レベルなのかな?
地方の常識レベルなのかな?
93 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:53:40.27
シンプルイズベストとか言って無地を流行らせれば生産コスト削減できるし
タイトな着こなしとか言ってツンツルテンの服流行らせれば生産コスト削減できるし
タイトな着こなしとか言ってツンツルテンの服流行らせれば生産コスト削減できるし
94 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:53:44.11
俺はゆったりめのジーンズにTシャツだな
アンダーカバーとかグッドイナフ好き
アンダーカバーとかグッドイナフ好き
98 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:54:46.27
80年代の中頃にはブラックスリムと言ってめっちゃ細いジーンズ結構履いてたぞ
俺の周りだけかな?
俺の周りだけかな?
120 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:06:10.71
>>98
その時代ブラックスリムはミュージシャンズアイテムだった
バンドマン()で履いてるの多かったな
その時代ブラックスリムはミュージシャンズアイテムだった
バンドマン()で履いてるの多かったな
133 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:11:06.56
>>120
そう俺の周辺だとパンクス系が人気あった
そう俺の周辺だとパンクス系が人気あった
100 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:55:55.28
最近のヤンキーはガルフィ―のセットアップ着ないらしいぞ
102 :名無しさん 2019/09/18(水) 21:57:45.15
日本のファッションをリードしてるのは結構まじでヤンキーだったりする
今はヤンキーじたいいないからファッションがどんどん女みたいというかアンニュイになってきてる気がする
今はヤンキーじたいいないからファッションがどんどん女みたいというかアンニュイになってきてる気がする
109 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:02:44.07
チーマーはみんないい服着てた
110 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:02:45.44
GUで全身5000円以内みたいな服装ばっかだよな
111 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:03:19.49
今のヤンキーは白や蛍光系の派手な服シューズにぴったぴたのスキニーで
ヤンキー? 細いな・・・みたいな
ヤンキー? 細いな・・・みたいな
132 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:10:53.06
>>111
それただのKポップヲタなんじゃねw
それただのKポップヲタなんじゃねw
108 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:01:41.99
90年代前半のチーマーのアメカジファッションが
90年代後半に田舎で劣化変質して流行ったみたいなのあったな
ペラッペラの古着を中高年に売り付ける古着屋が大繁盛
90年代後半に田舎で劣化変質して流行ったみたいなのあったな
ペラッペラの古着を中高年に売り付ける古着屋が大繁盛
112 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:03:52.57
中高年じゃねえや中高生
117 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:05:34.85
>>112
綾小路きみまろかよw
綾小路きみまろかよw
140 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:14:01.11
>>112
ビールふいた
ビールふいた
116 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:05:24.87
若い女の白い無地Tシャツ率が尋常じゃない
118 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:05:45.44
若者のファッションにケチつけるって老害そのものだな
123 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:07:31.27
無地はダメだよな
俺はいつも研修生Tだからおしゃれだけど
俺はいつも研修生Tだからおしゃれだけど
128 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:09:06.25
>>123
w w w 好き
w w w 好き
125 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:08:24.86
男も女も金がないんだから許してやれ
136 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:12:35.94
俺は無地T好きだし愛用してるぞ
若者みたいにピタピタパンツははかないけど
若者みたいにピタピタパンツははかないけど
137 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:12:55.13
今の若い子はファッション興味ないのね
ファッション雑誌も売り上げ落ちてるみたいだしね
そんなこと言ったら興味あるけど買えないんすよと言われた
ファッション雑誌も売り上げ落ちてるみたいだしね
そんなこと言ったら興味あるけど買えないんすよと言われた
139 :名無しさん 2019/09/18(水) 22:13:50.34
ちなみにファッションとは流行という意味であって服飾という意味ではありません
この記事へのコメント