
1 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:44:48.99 ID:GQPoiJO09.net
2019/09/22
ツイッターでラグビーW杯の売店で働く人の壮絶な告発ツイートが話題になっている。
そのツイートによると、日産スタジアムのニュージーランド対南アフリカ戦で壮絶な食糧不足による騒動が起きたという。何万人もの観客が充分な食料を得られず、特に子どもはお腹が空いて泣きだす子が続出。また、売店の店員は英語が話せない人も多く、事情のわからない外国人の客が戸惑い怒り出す人も多かったという。
W杯の会場では、厳しい飲食物持ち込み禁止の制限があり、子どものおやつでさえ入り口で没収していたので、観客は売店の食料がなくなると食べ物を得る機会が全くなかった。
さらにその売り子の方によると、運営側はハイネケンからスポンサー料をもらっているという事情でビールを大量に入荷しており、ビールさえ売れればいいという考え。
今回のラグビーW杯では、ほかのスタジアムでも同様の騒動が起こっているという話。今後の改善が期待される。
ラグビーワールドカップ組織員会へ訴えるMizukiさんのツイート
https://twitter.com/mizk_sw/status/1175366931819319296?s=21
(deleted an unsolicited ad)
ツイッターでラグビーW杯の売店で働く人の壮絶な告発ツイートが話題になっている。
そのツイートによると、日産スタジアムのニュージーランド対南アフリカ戦で壮絶な食糧不足による騒動が起きたという。何万人もの観客が充分な食料を得られず、特に子どもはお腹が空いて泣きだす子が続出。また、売店の店員は英語が話せない人も多く、事情のわからない外国人の客が戸惑い怒り出す人も多かったという。
W杯の会場では、厳しい飲食物持ち込み禁止の制限があり、子どものおやつでさえ入り口で没収していたので、観客は売店の食料がなくなると食べ物を得る機会が全くなかった。
さらにその売り子の方によると、運営側はハイネケンからスポンサー料をもらっているという事情でビールを大量に入荷しており、ビールさえ売れればいいという考え。
今回のラグビーW杯では、ほかのスタジアムでも同様の騒動が起こっているという話。今後の改善が期待される。
ラグビーワールドカップ組織員会へ訴えるMizukiさんのツイート
https://twitter.com/mizk_sw/status/1175366931819319296?s=21
(deleted an unsolicited ad)
3 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:46:51.16 ID:5B/ZqOwG0.net
外国の話だと思った
7 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:47:45.80 ID:XxWWMblh0.net
お菓子没収は可愛そうだなw
239 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:09:40.63 ID:YCFazJ1W0.net
>>7
これはないよな
これはないよな
8 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:47:52.71 ID:cUVklK7J0.net
えらい盛り上がりようですなぁ
10 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:48:23.99 ID:J3sO7FyK0.net
食いもんないとビールもすすまんやろ
あほだな
あほだな
23 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:50:08.34 ID:DkjO8wSZ0.net
>>10
柿の種とかジャーキーを忍ばせとくしかないな
柿の種とかジャーキーを忍ばせとくしかないな
34 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:51:35.29 ID:TAQcxjD40.net
>>23
牛蒡なら食い物と認識されないかもしれない
牛蒡なら食い物と認識されないかもしれない
11 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:48:32.44 ID:iQ1bsJaN0.net
どこの愛地球博ですか?
12 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:48:37.72 ID:6vxxb1A70.net
バカじゃねーのハイネケン
スポンサー料払ってるのに企業イメージ没落させてるw
スポンサー料払ってるのに企業イメージ没落させてるw
15 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:49:06.33 ID:XxWWMblh0.net
もしかして金払わないと水すら飲めないの?
89 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:57:17.01 ID:uwsR5wA90.net
>>15
水は無料でもらえるが大行列に並んでやっと紙コップ一杯だけ
もう一杯飲みたかったらもう一度並ぶ
水は無料でもらえるが大行列に並んでやっと紙コップ一杯だけ
もう一杯飲みたかったらもう一度並ぶ
17 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:49:31.60 ID:mAZUdtPP0.net
持ち込みはダメだよ
テロの可能性もあるから
売店なんとかしろ
オリンピックでは改善するべき点
テロの可能性もあるから
売店なんとかしろ
オリンピックでは改善するべき点
368 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:18:36.38 ID:Ved65Y4j0.net
>>17
テロ?
いいえ、お金儲けですw
テロ?
いいえ、お金儲けですw
18 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:49:37.87 ID:iT9kttOQ0.net
お金儲けのためってあるけど
ほんとに儲けたいなら
しっかり需要予測して儲けるだろうに
単に関係者が無能なだけ。あきらめろ。
ほんとに儲けたいなら
しっかり需要予測して儲けるだろうに
単に関係者が無能なだけ。あきらめろ。
910 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:58:48.82 ID:SmhW6rXT0.net
>>18
それで儲かるものだけ売ることにしたんだろ
能無しの知ったかにもほどがある
それで儲かるものだけ売ることにしたんだろ
能無しの知ったかにもほどがある
24 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:50:27.15 ID:mJNh2GwF0.net
飲食の売店なんて募集したらいくらでも集まったんじゃ?
無能すぎるだろ
無能すぎるだろ
38 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:52:01.42 ID:r0sSMeAt0.net
>>24
普段使ってるJリーグから情報貰えばいいだけだからな
それすらしてないんだろうけど
普段使ってるJリーグから情報貰えばいいだけだからな
それすらしてないんだろうけど
27 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:50:39.94 ID:NJwTJpHu0.net
にわかが増えすぎたんやろな
29 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:50:44.13 ID:2ElLG1Li0.net
味スタでは乳幼児の飲食物持ち込みは許可出てたらしいぞ
やっぱりマリノス
やっぱりマリノス
39 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:52:10.92 ID:429WqUmx0.net
>>29
基準が曖昧だな。大会運営の責任者は誰なんだ。
基準が曖昧だな。大会運営の責任者は誰なんだ。
94 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:57:47.88 ID:2ElLG1Li0.net
>>39
責任者というより、現場仕切ってるシミズオクトの
判断じゃないか
あそこ蝗の本拠地だから食糧切らしたときの恐怖は
身に染みてるだろう
責任者というより、現場仕切ってるシミズオクトの
判断じゃないか
あそこ蝗の本拠地だから食糧切らしたときの恐怖は
身に染みてるだろう
33 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:51:22.88 ID:kZ3ZUaX/0.net
相変わらず間抜けだな
その程度のこと予測も出来ずにW杯開催とか
その程度のこと予測も出来ずにW杯開催とか
41 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:52:20.36 ID:c1A9UYEn0.net
>>33
違うでしょ、主催側がスポンサー企業とぐるになって規制かけるから悪い。
違うでしょ、主催側がスポンサー企業とぐるになって規制かけるから悪い。
237 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:09:36.32 ID:kaM8SQtj0.net
>>41
他の国ではこうならないんだから日本が悪い
他の国ではこうならないんだから日本が悪い
274 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:11:55.06 ID:2U4RAvkI0.net
>>237
他の競技でも聞いた事ないからラグビー協会が悪いだけだな
他の競技でも聞いた事ないからラグビー協会が悪いだけだな
36 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:51:53.42 ID:2dR6Lj/70.net
黙ってても大勢客が集まるビジネスなのに、なぜ食い物の屋台を出さないのか?
42 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:52:31.76 ID:C3dtTBtY0.net
日本のつまみを知ってもらえるチャンスだったのに
商売下手すぎ
商売下手すぎ
43 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:53:08.61 ID:u3lFiEP70.net
愛知万博の経験が何もいかされてないな。何でこんなアホなの?
44 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:53:19.36 ID:C3dtTBtY0.net
まあ没収は絶対ないわ
ありえない。スタジアム行ったことないのか?
ありえない。スタジアム行ったことないのか?
46 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:53:35.75 ID:AVGbBsxS0.net
何にももてなさないな
50 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:53:59.67 ID:vfVi3LG90.net
食い物売れた方がビールも売れるんでないの?
ハイネケンが食品売ってるわけじゃないし、馬鹿なのは運営じゃないの?
ハイネケンが食品売ってるわけじゃないし、馬鹿なのは運営じゃないの?
51 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:54:01.83 ID:7JjUeho00.net
豊田市でもパブリックビューイングやってるけど、ハイネケンのビール1杯800円で売ってるww
106 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:58:56.86 ID:spXdF5340.net
>>51
横浜は、売店の500mlのが1000円 売り子の350mlのが700円
昨日は飲んだけど、今日はさすがにね
横浜は、売店の500mlのが1000円 売り子の350mlのが700円
昨日は飲んだけど、今日はさすがにね
52 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:54:06.19 ID:T6xAmpuf0.net
運営が無能だろwプロ野球なら売り上げが見込める食い物がすぐつきるとかありえん。
飲食の売り上げがバカにならないからな
飲食の売り上げがバカにならないからな
53 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:54:14.11 ID:fpzdeV8t0.net
これから秋めいてくるのに
日本人にビールが売れるとは思えないんだよね
日本人にビールが売れるとは思えないんだよね
54 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:54:17.65 ID:mAZUdtPP0.net
どうだビールのつまみ的なものを
売店で売るとか子供にも好かれそうなつまみ的なもの
日本的なものであるかい
これは売店のチャンスなんだよ
売店で売るとか子供にも好かれそうなつまみ的なもの
日本的なものであるかい
これは売店のチャンスなんだよ
65 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:55:01.53 ID:fpzdeV8t0.net
>>54
そういう裁量を許してないのでは?
そういう裁量を許してないのでは?
73 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:55:46.94 ID:mAZUdtPP0.net
>>65
ハイネケン独占だからね
ハイネケン独占だからね
57 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:54:23.64 ID:skcGTNfI0.net
英語しゃべれない店員置くとか運営馬鹿だろ
58 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:54:28.74 ID:q6y5R8E40.net
味スタの名前も使えないし
スポンサーがらみで何かあるのかな
スポンサーがらみで何かあるのかな
741 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:45:22.53 ID:Q27PmWC00.net
>>58
国際ラグビー協会みたいなのや外資利権に牛耳られてるんでしょ
開催させてやるだけでもありがたく思えてな感じ
国際ラグビー協会みたいなのや外資利権に牛耳られてるんでしょ
開催させてやるだけでもありがたく思えてな感じ
60 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:54:46.97 ID:tF8Cr9rP0.net
他のライブやイベントだって飲み食いできないとこはあるしそのくらいは我慢できるだろ
ただまあ飲物はビール以外は十分に用意すべきかな
ただまあ飲物はビール以外は十分に用意すべきかな
61 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:54:48.82 ID:Eb12TlFi0.net
ワールドラグビーへの拠出金200億だからな
スポンサーの言いなりよ
スポンサーの言いなりよ
71 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:55:41.88 ID:T4C38ftN0.net
ビールだけ用意してもなぁ
子どもの観客も多かっただろうにかわいそうだ
子どもの観客も多かっただろうにかわいそうだ
74 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:55:50.26 ID:WqC2ewxP0.net
サッカーW杯のノウハウがあるだろうに
ラグビー関係者はサッカー協会に教えてもらいに行かなかったの?
ラグビー関係者はサッカー協会に教えてもらいに行かなかったの?
77 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:56:09.87 ID:c721lo/w0.net
うわぁこりゃ恥ずかしい
開催能力無いやん
まぁラグビー協会なんてそんなもんか
開催能力無いやん
まぁラグビー協会なんてそんなもんか
79 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:56:19.56 ID:KenuNQt30.net
いくらなんでも来客数わかってるのに食い物足りなくなるとか無能にも程があるだろ
ありえんわ
ありえんわ
90 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:57:22.23 ID:ybmeTvU10.net
枝豆用意しておけばよかったのに
外人も好きだし勿論子供も好き
外人も好きだし勿論子供も好き
461 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:25:09.10 ID:nvC2EhKO0.net
>>90
これいいな
冷凍物解凍するだけだし、どの国の人も喜ぶ味だとテレビで見た
これいいな
冷凍物解凍するだけだし、どの国の人も喜ぶ味だとテレビで見た
97 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:58:26.75 ID:KaLvnpDN0.net
いやいやいやこれ最悪やん
他競技でこんな話聞いたことない
日本のラグビーが田舎者って事やん
他競技でこんな話聞いたことない
日本のラグビーが田舎者って事やん
101 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:58:40.06 ID:ikY8qJvA0.net
逆に何から何まで
開催国に任せるべきなんだよ
開催国に任せるべきなんだよ
112 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:59:15.46 ID:c3ZviVM/0.net
試合前か試合後に飯食えってことだろ
試合中くらい我慢しろ
試合中くらい我慢しろ
116 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:59:28.32 ID:ww0ex7wr0.net
没収する意味がわからん
ペットボトルはダメでも水筒はOKとかにすればいいだろ
ペットボトルはダメでも水筒はOKとかにすればいいだろ
163 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:03:52.44 ID:C3dtTBtY0.net
>>116
逆だろ
逆だろ
117 :名無しさん 2019/09/22(日) 13:59:33.08 ID:EQXvJD6R0.net
こういう会場って自販機のお茶と水は売り切れてて甘いコーヒーとかばっか残ってるよな入れる奴は何も考えないのかな
121 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:00:04.32 ID:bo0Vp/qG0.net
水筒を持っていったらまさか水筒毎没収されるのか
持ち込みのお菓子料理を大量に没収してたら
廃棄コストが逆にかかりそうだな
持ち込みのお菓子料理を大量に没収してたら
廃棄コストが逆にかかりそうだな
212 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:07:23.85 ID:uwsR5wA90.net
>>121
ステンレスボトルの水筒は没収されたって話があるな
この運営のgdgdさだから終了後返却はとても出来ないだろう
ペット素材の水筒なら大丈夫だったみたいだが、ステンレスボトルがダメって言われたら水筒全部ダメと
勘違いする客も出てくるだろう
ステンレスボトルの水筒は没収されたって話があるな
この運営のgdgdさだから終了後返却はとても出来ないだろう
ペット素材の水筒なら大丈夫だったみたいだが、ステンレスボトルがダメって言われたら水筒全部ダメと
勘違いする客も出てくるだろう
294 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:13:44.25 ID:kQox/+CS0.net
>>212
ペット素材でフタがステンレス風だったんだが没収されたわ
100均だったからそのまま受け取りに行かないで帰った
ペット素材でフタがステンレス風だったんだが没収されたわ
100均だったからそのまま受け取りに行かないで帰った
130 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:00:49.03 ID:sdbxYPnB0.net
持込禁止にしててこれは無いわw
スタンド外に屋台ゾーンとか作っとけよ
スタンド外に屋台ゾーンとか作っとけよ
151 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:02:42.78 ID:HUIjmfvf0.net
>>130
当然フードコートぐらいあるよ。
長蛇の列ってだけ。
当然フードコートぐらいあるよ。
長蛇の列ってだけ。
600 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:35:24.26 ID:j53BVhzX0.net
>>151
なお数が少なくて売り切れた模様
なお数が少なくて売り切れた模様
133 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:01:04.06 ID:mvPUQqBW0.net
今更どうにかするには時間がかかりすぎて終わってる
135 :名無しさん 2019/09/22(日) 14:01:07.58 ID:iXtKc6SL0.net
マネジメントの問題。売店あるって事は売る気はあるんだろ。
「これで足りるっしょ」でやったヤツがいる
マイナースポーツの経験不足が露呈した
「これで足りるっしょ」でやったヤツがいる
マイナースポーツの経験不足が露呈した
この記事へのコメント
ぴゃ
職場では全く話題に上がらないんだけど…