ユーチューバー「身内に不幸がありました」 キッズ「了解です、身内さんが幸せになれると良いですね」

    youtube-2844504_1280.png




    1 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:41:39.56 ID:8S+wRLR90.net



    2 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:42:06.51 ID:HQtCPu1f0.net

    優しい


    5 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:42:10.92 ID:XZ7+VWio0.net

    生き返るのか


    6 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:42:20.31 ID:/9l47+KM0.net

    世間知らず多いよな


    7 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:42:52.05 ID:/UccWdh40.net

    本当にキッズなんやろ


    10 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:43:12.77 ID:6Sbf9Re70.net

    日本人かこいつら?
    なんか悲しくなってくる


    15 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:43:46.10 ID:Ncb2HB0h0.net

    海外の人やろ


    16 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:43:48.38 ID:TkFlhiPK0.net

    小学生でもわかるやろ


    18 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:44:02.13 ID:UTsYept5d.net

    よみがーえれー


    22 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:44:30.82 ID:HpzU7Nysr.net

    まあ小学生低学年ならこの言い回し知らんやつもおるやろ?(?)(!?)


    24 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:44:32.51 ID:jrM7I3WRr.net

    身内(しんうち)さん


    31 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:45:17.96 ID:Ffd193if0.net

    身内に不幸って言うほど死んでる表現か?


    85 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:51:34.22 ID:7Z7NnB7Sa.net

    >>31
    事故とかでも使うけどだからといってレスポンスに「幸せになるといいです」は面白いやん


    92 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:52:00.76 ID:VZFNfW600.net

    >>31
    十中八九死んどるやろ
    死んでないのに死んだと捉えられかねない表現しなくても


    34 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:45:32.15 ID:8g/m9RZk0.net

    治るんか草


    37 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:45:40.78 ID:Ur6V/hHb0.net

    あの世で幸福でありますようにという意味かもしれん


    45 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:46:31.01 ID:jEN6LuOT0.net

    そう言われりゃそうやな
    怪我や病気でで身内に不幸とか言わんもんな確かに


    53 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:47:39.56 ID:9J64YKq80.net

    かわいい


    56 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:47:48.60 ID:O17XIfS00.net

    別に子供ならかわええやん
    煽れればなんでもいい君らよりよほどええ


    65 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:48:45.23 ID:h2F/8CV30.net

    >>56
    たしかに
    これで覚えればええ話やな


    60 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:48:04.37 ID:f5cehq5ba.net

    子供なんだろ
    晒してやるなよ


    72 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:49:43.91 ID:Y7Cx2qnG0.net

    でも「身内に不幸」言う奴大概自分自身はそこまで落ち込んでないよな
    本当に悲しいときは祖父が亡くなりましたとかもっと直接的な表現使ってくる


    76 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:49:54.67 ID:5FWpGqaY0.net

    こうやってガキは成長してくんだなって
    なんか素敵な光景やん?


    86 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:51:36.31 ID:CNbr88Iu0.net

    youtuberなんてそら小学校低学年くらいしか見てないんやから
    しゃあないやろ
    まさか良い年した奴が見てるわけないし


    87 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:51:36.41 ID:f9to/Qvt0.net

    キッズってわかってるコメントよりこのスレで理解出来てない奴らの方が怖い


    94 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:52:13.40 ID:ASvfhl8td.net

    ていうかYouTubeでなんでそんな報告すんねん


    100 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:53:05.92 ID:HUjVeh6P0.net

    自分らが思ってるより子供多いんやから
    そんな子供の無知を取り上げで馬鹿みたいに
    はしゃいでる お前らも十分ガキやぞ


    148 :名無しさん 2019/09/22(日) 07:58:55.38 ID:wXl5MbrA0.net

    この返しできるの天才やろ
    一般常識あったら絶対言わへんわ


    159 :名無しさん 2019/09/22(日) 08:00:39.79 ID:c/UVCqtJ0.net

    >>148
    不幸が去るのを待ってますとかいうお笑い芸人が指くわえてぐぬぬってするレベルの返し


    169 :名無しさん 2019/09/22(日) 08:01:44.68 ID:opLX/CtL0.net

    身内に不幸という言い回しは知ってるか知らないかだけやから恥ずかしいとまでは言わんけど
    身内さんって言い方の方が地味に問題だと思う


    183 :名無しさん 2019/09/22(日) 08:03:08.24 ID:3V6xkclS0.net

    >>169
    身内っていう名字の知り合いという受け取り方かもしれない


    179 :名無しさん 2019/09/22(日) 08:02:38.57 ID:pRzjRhZq0.net

    でも調べてみたら必ずしも死んだ時に使うとは限らないんやな
    まぁ普通は言われた側は死んだと解釈すると思うけど


    188 :名無しさん 2019/09/22(日) 08:03:24.06 ID:GzRef1bf0.net

    コメント見るのにも書くのにも年齢制限課すべきやと思う


    203 :名無しさん 2019/09/22(日) 08:05:31.16 ID:3V6xkclS0.net

    >>188
    テレビでそういうこと知ることもあるので
    youtube見るのに時間割いてるやつが大人になっても同じちゃうか


    288 :名無しさん 2019/09/22(日) 08:18:43.50 ID:mveH1oR90.net

    でも死んだってことを相手に伝えてショック受けさせないように身内の不幸って言ってボカしてるわけやろ
    なのに受け手がご愁傷様ですって言うの確かにおかしいよな
    こうやって死んだと気づいてない感じを出してあげるのが本当の礼儀なのかもしれない


    294 :名無しさん 2019/09/22(日) 08:19:39.80 ID:Nvv+Su++p.net

    >>288
    死っていう単語を使いたくない、見せたくないだけで
    ぼかそうとはしてへんやろ


    350 :名無しさん 2019/09/22(日) 08:28:51.48 ID:+jh3IjL10.net

    訃報が打てなくて朗報とか打っちゃう奴もおるし


    354 :名無しさん 2019/09/22(日) 08:29:41.18 ID:amf/17Hc0.net

    >>350


    396 :名無しさん 2019/09/22(日) 08:37:00.14 ID:HQi2brsw0.net

    「ご愁傷様です」って冗談で言われすぎて正しい場面で使いづらくなってるよな


    この記事へのコメント