
1 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:16:46.290 ID:bVdRzOoP0.net
なお年上の部下ができる模様
2 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:17:05.262 ID:7y9ni5Yta.net
リーダーがんばえ
4 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:17:38.403 ID:bXMAAUswp.net
ざまあw
5 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:17:51.812 ID:Hwj6hvFv0.net
まあ普通
7 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:19:09.434 ID:bVdRzOoP0.net
上長手当として月2万円出るが
仕事の責任は全て俺が負うもよう
仕事の責任は全て俺が負うもよう
8 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:20:51.624 ID:bVdRzOoP0.net
なお社内の同ポジションで一番年が近い人はは39歳
あとは全員40代後半〜50代前半
あとは全員40代後半〜50代前半
9 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:21:32.182 ID:RxXhMUko0.net
半年で3ヶ月でうんざりしてやめようと思ったけどだらだらと2年近くやってるわ
10 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:22:28.332 ID:bVdRzOoP0.net
世間一般的には課長職相当
なお職級は非管理職であるため残業代は支給されるという矛盾
なお職級は非管理職であるため残業代は支給されるという矛盾
11 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:23:18.315 ID:Hwj6hvFv0.net
課長かよすげえや
主任だと思ってたわ
主任だと思ってたわ
13 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:25:22.761 ID:bVdRzOoP0.net
>>11
これが新しい風()らしい
なお現在の月給は29万円+課長職手当2万円になる模様
これが新しい風()らしい
なお現在の月給は29万円+課長職手当2万円になる模様
12 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:23:29.080 ID:1T53pAEX0.net
人材不足なんやな
15 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:27:26.031 ID:bVdRzOoP0.net
>>12
そうなんだわ
それと今の課長連中みたいな年寄りは凝り固まってて上からの指示をなかなか実行しないから
ピチピチの若い奴を上に上げる方針な模様
そうなんだわ
それと今の課長連中みたいな年寄りは凝り固まってて上からの指示をなかなか実行しないから
ピチピチの若い奴を上に上げる方針な模様
14 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:26:24.403 ID:nZ52Ywpw0.net
模様模様うるせえよ
16 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:30:05.142 ID:bVdRzOoP0.net
年上の部下がミスして客先から「上司出せ!!」
と言われたら年下の俺が参上する模様
と言われたら年下の俺が参上する模様
17 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:31:45.190 ID:xBh3eGHmd.net
出世頭じゃーん
18 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:31:56.205 ID:XrFNCCB+M.net
ブラックおつw
19 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:32:24.011 ID:bVdRzOoP0.net
誰か結婚してくれ
主夫になってヒモになりたい
主夫になってヒモになりたい
20 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:34:49.421 ID:ClgTY2Paa.net
責任者役で肩書きチームリーダーはきついな
相手さん納得しねえぞ
相手さん納得しねえぞ
25 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:37:12.956 ID:bVdRzOoP0.net
>>20
それな俺の上にも上司はいるが部下の第一の上司は俺や
客先からしたらバカにしてんのかと思うよな
>>21
責任しかねーよ変わってくれよ
それな俺の上にも上司はいるが部下の第一の上司は俺や
客先からしたらバカにしてんのかと思うよな
>>21
責任しかねーよ変わってくれよ
30 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:40:34.894 ID:i3UQ3Puf0.net
>>25
失敗しても責任が自分に回ってくるだけや、気軽にやろう
失敗しても責任が自分に回ってくるだけや、気軽にやろう
21 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:34:58.009 ID:i3UQ3Puf0.net
おめでとう、頑張ってな
責任は重くなるけど
責任は重くなるけど
22 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:34:59.701 ID:bVdRzOoP0.net
社員は総勢150人くらいの小さめの会社や
平均年齢は40歳くらいだと思う
そのうち課長職は15人くらい
平均年齢は40歳くらいだと思う
そのうち課長職は15人くらい
23 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:35:16.796 ID:/RAHeQE70.net
たった2万とか副業してる方がマシやん
27 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:38:13.666 ID:bVdRzOoP0.net
>>23
おまいさんに月2万円やるから俺や部下の責任全部取ってくれよ
なあ?
>>24
それな
これがストレス社会なんか
>>26
なにが?
おまいさんに月2万円やるから俺や部下の責任全部取ってくれよ
なあ?
>>24
それな
これがストレス社会なんか
>>26
なにが?
24 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:37:12.488 ID:d0UJQQZwM.net
典型的な仕事と責任は増えて給料は増えないパターンじゃん
26 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:37:19.087 ID:ClgTY2Paa.net
待ってそれブラック
28 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:38:53.562 ID:ClgTY2Paa.net
10人に一人の割合で課長は明らか多いよ、ブラックなとこがよくそれやる
29 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:40:14.827 ID:bVdRzOoP0.net
>>28
まぁ業種がアレだからなぁ
よその競合会社も似たようなもんよ
まぁ業種がアレだからなぁ
よその競合会社も似たようなもんよ
32 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:41:05.183 ID:ClgTY2Paa.net
>>29
そんなもんなのか
そんなもんなのか
31 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:40:51.009 ID:ClgTY2Paa.net
昇進させないとかわいそうみたいな思考で役職付ける会社はあるけどそれならお前はチームリーダーではなく課長かもしくは課長代理とかでないとおかしいわけで
33 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:43:36.921 ID:bVdRzOoP0.net
>>31
そうではない
この年、この社歴でリーダーになってない奴なんていっぱいいるぞ
かわいそう人事なら俺以外にも年上の先輩はごまんといる模様
そうではない
この年、この社歴でリーダーになってない奴なんていっぱいいるぞ
かわいそう人事なら俺以外にも年上の先輩はごまんといる模様
34 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:44:35.263 ID:AdrGz1ZF0.net
嘘かと思ってスレ開いたら
可哀想な1がいた
可哀想な1がいた
36 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:46:18.112 ID:bVdRzOoP0.net
>>34
同情するなら月2万円で全責任被ってくれ
同情するなら月2万円で全責任被ってくれ
35 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:45:19.222 ID:bVdRzOoP0.net
自分で言うのもアレだが
近年クッソ活躍してしもうたんや
お上が無視できない程にな
こんな事になるなら仕頑頑張らなきゃよかった
近年クッソ活躍してしもうたんや
お上が無視できない程にな
こんな事になるなら仕頑頑張らなきゃよかった
37 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:49:42.887 ID:DJj5U70t0.net
位打ちって知ってる?
38 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:50:43.845 ID:bVdRzOoP0.net
>>37
やめろ…
やめろぉ!!!!!!!!!!!!
やめろ…
やめろぉ!!!!!!!!!!!!
39 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:52:57.255 ID:xVTUFOAwa.net
大企業でも課長職をTLって呼ぶところもあるからセーフ
44 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:55:10.968 ID:bVdRzOoP0.net
>>39
何が大丈夫なんですかね…
>>40
この野郎!!てめえ!!!!
ちな覚えとけよ模様!!!!!
>>42
お前とは結婚しないわ
何が大丈夫なんですかね…
>>40
この野郎!!てめえ!!!!
ちな覚えとけよ模様!!!!!
>>42
お前とは結婚しないわ
41 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:53:26.923 ID:bVdRzOoP0.net
このスレ見てる女子、こんな俺と結婚してくれんか?
家事はなんでもするから
家事はなんでもするから
42 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:53:58.326 ID:ClgTY2Paa.net
ごめんな、35歳の俺が専業主夫に転職する事になって
48 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:57:22.252 ID:ClgTY2Paa.net
150人規模の中小で特例役職はちょっと怪しい所もある
あいつチームリーダーだし課長には他の奴上げてあげようで忘れられたり
あいつチームリーダーだし課長には他の奴上げてあげようで忘れられたり
50 :名無しさん 2019/09/22(日) 20:59:43.974 ID:bVdRzOoP0.net
>>48
既にうちのグループ会社では若くしてチームリーダー人事を積極的に遂行してる
その波がうちの会社にも来たんだ
>>49
どゆこと
既にうちのグループ会社では若くしてチームリーダー人事を積極的に遂行してる
その波がうちの会社にも来たんだ
>>49
どゆこと
51 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:02:15.237 ID:ClgTY2Paa.net
……………うちの会社も急にそうやって変な役作ったかと思ったら五年ぐらいして意味ねえよこれ!とか言って急に制度取り止めになって……………
53 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:03:06.191 ID:bVdRzOoP0.net
>>51
それな
俺もどうせそうなると思ってる
そうなるなら最初からやるなや!って今から思ってる
それな
俺もどうせそうなると思ってる
そうなるなら最初からやるなや!って今から思ってる
56 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:06:41.260 ID:ClgTY2Paa.net
そんでいざ制度止めるってなったら「あいつは役職引き上げで俺は引き下げたぁどういう事だ!」みたいな文句が頻発して…おぉ…嫉妬と屈辱渦巻く地獄絵図に……おぉ……
57 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:07:35.704 ID:bVdRzOoP0.net
>>56
女の嫉妬も怖いが男の嫉妬もエグいんだな
女の嫉妬も怖いが男の嫉妬もエグいんだな
58 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:08:47.978 ID:ClgTY2Paa.net
>>57
エグいよ、普段はある程度取り繕ってるがどこかで開き直るんだろな
一気にドロドロになるし女よりも攻撃の加減しない
エグいよ、普段はある程度取り繕ってるがどこかで開き直るんだろな
一気にドロドロになるし女よりも攻撃の加減しない
59 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:09:18.101 ID:bVdRzOoP0.net
うちの会社も残業代が出なくなる課長職級(管理職)もあるんだが
課長職級でないのに肩書きが課長職ってどゆこと?
2万円上げるから責任取れってムリだよね
課長職級でないのに肩書きが課長職ってどゆこと?
2万円上げるから責任取れってムリだよね
60 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:11:16.990 ID:ClgTY2Paa.net
色々誤魔化し気味の制度なんだろうなという気はする
自分の残業とかあんま申請したら査定下げられそう
自分の残業とかあんま申請したら査定下げられそう
64 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:14:51.820 ID:bVdRzOoP0.net
>>60
あぁ、そういう残業申請とかは大丈夫だ
某デカイ看板を背負ってるグループ売上1兆円のホワイト企業()だから
下手な事やってネットで晒されたら社会的に会社が殺されるリスクを分かってるらしい
あぁ、そういう残業申請とかは大丈夫だ
某デカイ看板を背負ってるグループ売上1兆円のホワイト企業()だから
下手な事やってネットで晒されたら社会的に会社が殺されるリスクを分かってるらしい
67 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:21:16.467 ID:8kuRyXNe0.net
管理職イヤや言うてみ
ワイは職階上がらなくなるだけですんだで
ワイは職階上がらなくなるだけですんだで
69 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:23:39.580 ID:bVdRzOoP0.net
>>67
んなこと言えるか社畜やぞ
>>68
部下に残業させばさす程上司のボーナス査定が下がる会社もあるよな
仕事量減ったことで粗末な仕事されてクレームになるリスクもあるだろうし
果たして何が正解なにやら
んなこと言えるか社畜やぞ
>>68
部下に残業させばさす程上司のボーナス査定が下がる会社もあるよな
仕事量減ったことで粗末な仕事されてクレームになるリスクもあるだろうし
果たして何が正解なにやら
70 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:24:15.123 ID:dxd5Dgsb0.net
成果でなかったら窓際やな
71 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:24:47.985 ID:bVdRzOoP0.net
>>70
うおぉぉぉぉぉ!!!!!!
ちな!!!模様なお!!もようちな!!!!
うおぉぉぉぉぉ!!!!!!
ちな!!!模様なお!!もようちな!!!!
72 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:27:21.296 ID:yRiwPjUOa.net
ウチは25歳の子がプロデューサーやってたりする
実力主義の世界なら気にするな
実力主義の世界なら気にするな
75 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:31:18.926 ID:bVdRzOoP0.net
>>72
アイマスの話かな?
>>74
やれるとこまで…
ヤレるとこまで…
ヤレルとこまえ!!!!
アイマスの話かな?
>>74
やれるとこまで…
ヤレるとこまで…
ヤレルとこまえ!!!!
54 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:03:16.594 ID:YEvqVKc50.net
手当貰えるだけ羨ましいわ
俺は手当も無いぞ
俺は手当も無いぞ
55 :名無しさん 2019/09/22(日) 21:04:06.662 ID:bVdRzOoP0.net
>>54
それはまぁなんだ…アレだ…
それはまぁなんだ…アレだ…
この記事へのコメント