西郷どん「一桁視聴率1回でごわす」 花燃ゆ「私はその5倍」 平清盛「ワシはさらにその2倍弱」





    1 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:32:08.75 ID:xECwfnjaM.net

    いだてん「さらにその3倍以上、3作品の合計の倍より上、しかもまだ11回放送を残してる」


    一桁視聴率の回数
    花燃ゆ 5回(9.8-9.4-9.9-9.6-9.3)
    清盛 9回(7.8-9.3-9.7-9.6-7.9-8.9-7.3-9.2-9.5)
    西郷 1回(9.9)

    いだてん 31回
    (9.9-9.5-9.3-9.7-8.7-8.7-9.3-8.5-9.6-8.7-
    7.1-7.7-8.7-8.7-8.6-8.5-6.7-6.9-7.8-8.6-
    7.9-7.6-7.8-7.8-5.9-7.2-5.0-6.6-9.0-6.9-
    7.0-)
    残り11回


    2 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:33:34.58 ID:pr8Xk57h0.net

    4%代狙える


    3 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:34:29.54 ID:5aSI3d6i0.net

    5%ってすげえな


    14 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:37:16.80 ID:VtSXq8BP0.net

    前人未到の4%台あるで


    4 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:35:07.16 ID:sB6WOGPYH.net

    さあ彼らのうち誰が嘘をついているでしょう


    127 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:50:18.49 ID:KV2hV8Gad.net

    >>4
    難問やなあ…


    6 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:35:21.15 ID:OOJBPhdAd.net

    清盛おもろかったやろ…


    8 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:35:30.15 ID:LMjsOOWna.net

    せごどん人気だっんや…


    9 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:36:02.08 ID:9K0v8Dav0.net

    主役考えたら花燃ゆはようやっとる


    10 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:36:29.83 ID:is1nVqPyd.net

    いだてん何が酷いって前後の番組よりキッチリ視聴率落ちてるからな
    いだてんだけキッチリ視聴されてない


    17 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:37:50.69 ID:cleQoGiN0.net

    >>10
    ダーウィン観て風呂入って戻ってくる層が多いんやろな


    26 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:39:20.66 ID:tza0rDMLp.net

    >>17
    イッテQじゃないか?大河の客層はああいう毒にも薬にもならない笑いを好みそう


    33 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:40:16.55 ID:gG42O8H9d.net

    >>26
    大河の客層が好むのは
    一軒家や


    11 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:36:36.31 ID:ecVv70V8d.net

    台風が来れば10%は狙える


    15 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:37:37.04 ID:tza0rDMLp.net

    >>11
    >>10らしいけど

    ニュース終わった途端チャンネル変えられるんちゃう?


    23 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:38:55.74 ID:xECwfnjaM.net

    >>11
    台風L字放送のおかげで一桁だったかもしれない回が二桁になったのが清盛
    台風で地上波がつぶれた翌週に唯一の一桁になったのが西郷どん
    台風L字放送でも一桁を死守したのがいだてん


    13 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:37:13.98 ID:LoBqLtDT0.net

    いだてんがコケたお陰で近代大河は難しいやろなあ
    なお再来年


    19 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:38:15.93 ID:tza0rDMLp.net

    >>13
    山河燃ゆとかこころで学ばなかったんやろか?


    31 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:40:09.40 ID:5hcdQPshp.net

    >>13
    しゃーない
    アホみたいな予算で作った近代のセットを
    使わないと勿体ないやん


    78 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:46:43.08 ID:1P3L+CKD0.net

    >>31
    それならそれで主演もうちょいマシなのおったやろ


    230 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:55:38.96 ID:SsDi/T5hp.net

    >>13
    再来年誰や?与謝野晶子?


    238 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:56:05.26 ID:O2zX72Gta.net

    >>230
    渋沢栄一


    266 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:57:29.71 ID:mvr5xb/f6.net

    >>238
    >>246
    2年前から爆死確定してるとか笑えんな


    274 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:57:51.25 ID:YPx+VWCwa.net

    >>238
    絶対こけるわ


    18 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:38:05.93 ID:pRdEaL7tD.net

    いだてんの最後から3番目
    9.0まで一瞬盛り返したのは何があったの?


    24 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:38:58.91 ID:LGk+OTDt0.net

    >>18
    台風の時やったから


    21 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:38:25.12 ID:5hcdQPshp.net

    これ下手したらワースト20すら独占やん


    181 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:53:41.60 ID:jLsVhxOa0.net

    >>21
    下手したらというか既に王手やし時間の問題やろ


    34 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:40:23.88 ID:xECwfnjaM.net

    ・平清盛
    36話(09/16) 「巨人の影」10.1%
    37話(09/23) 「殿下乗合事件」10.5%
    38話(09/30) 「平家にあらずんば人にあらず」14.3% ←←←←← 台風17号関東接近
    39話(10/07) 「兎丸無念」 *9.7%
    40話(10/14) 「はかなき歌」 *9.6%

    ・いだてん
    32話(8/25)「独裁者」 *5.0% (24時間テレビ裏)
    33話(9/1)「仁義なき戦い」 *6.6%
    34話(9/8)「226」 *9.0% ←←←←← 台風15号関東接近
    35話(9/15)「民族の祭典」 *6.9%
    36話(9/22)「前畑がんばれ」 *7.0%


    192 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:54:12.68 ID:Z8651GpD0.net

    >>34
    毎週台風きたらええんやな


    39 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:41:51.07 ID:pIiM+Bh3a.net

    花燃ゆ

    糞漏ゆ

    糞糞糞


    44 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:42:30.31 ID:5hcdQPshp.net

    >>39
    なお、いだてんはクドシンが怒るので
    スレタイ遊びは禁止


    41 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:41:57.63 ID:Ohp/PrWf0.net

    面白ければ維持はできるはずなんだよな
    それもできてないんだから題材が悪いんじゃなくて出来が悪い


    63 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:45:08.54 ID:1P3L+CKD0.net

    >>41
    初回は西郷どんより上な時点で題材だけを言い訳には出来んな


    43 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:42:23.27 ID:ecVv70V8d.net

    嘉納治五郎のとこは嫌いやないけど田畑パートはいらんよな


    58 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:44:41.88 ID:cleQoGiN0.net

    >>43
    ワイも前半は見たけど後半は見てないわ


    45 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:42:36.79 ID:Ndoib+h2d.net

    NHK番組構成スタッフ「うわぁ・・・今年の大河ひどすぎやしせめて再放送だけでも神大河にしといたろ」→葵徳川三代

    ぐう有能


    50 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:43:43.76 ID:LGk+OTDt0.net

    >>45
    朝やなくて例年通り昼間にやってくれませんかねぇ


    61 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:45:05.37 ID:Ndoib+h2d.net

    >>50
    日曜の朝6時に起きろ、なんJはちゃんと実況スレたっとるで
    そのあとニチアサに移動して朝飯食った後におハリーや


    55 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:44:00.63 ID:CucHhq2xp.net

    いだてん超えるの難しそうやな
    断トツやん


    57 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:44:10.83 ID:QpF6+s400.net

    初回は15%あったんだよなぁ
    なぜ7%になってしまったのか


    67 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:45:24.65 ID:5hcdQPshp.net

    >>57
    これ

    単純につまらなかったから視聴者が離れたのに
    「普段やらない時代だから避けられた」は言い訳


    60 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:44:56.21 ID:lzAQVsTRM.net

    いうて他もイッテQ全盛期やサッカー代表やらあったわけやからな


    79 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:46:45.29 ID:ikrFOkGGM.net

    せごどん普通に面白かったと思うけど何がダメだったんや?


    114 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:49:31.17 ID:K4Rvtl4Qr.net

    >>79
    ストーリーよりも方言がキツすぎて何言ってるかわからないって理由で視聴者が離れた
    ワイも4月くらいまで字幕つけてたし


    152 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:51:50.89 ID:Ndoib+h2d.net

    >>114
    そういうのにこだわったら視聴率下がるのが時代劇のつらいとこよな
    妻夫木も撮影前の取材では直江兼続の愛は愛染明王の愛なんですよ、頑張って厳しく行きますとか言うてたのに放送始まったら愛情推しされてて草も生えない
    こだわれよ、マジで


    92 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:47:59.79 ID:orM/xMv40.net

    来年の明智光秀は期待してええんか?


    109 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:49:23.40 ID:Bzia+YkMa.net

    >>92
    戦国のこの時代で外したらヤバい


    826 :名無しさん 2019/09/24(火) 16:26:47.06 ID:ZVjO6Vsh0.net

    >>92
    染谷信長若過ぎ佐々木秀吉最長老過ぎ
    光秀を含めた年齢の関係滅茶苦茶
    何故か風間家康がピッタリだけどコレジャナイ


    837 :名無しさん 2019/09/24(火) 16:27:30.15 ID:PW6JWdXRd.net

    >>826
    1番年上が明智やから年下で揃えた方がよかったよな


    97 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:48:22.04 ID:Bzia+YkMa.net

    個人的には戦犯フガフガパートやと思うわ


    103 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:48:59.63 ID:HkLrLgo30.net

    これのせいで来年も序盤は一桁続きそう
    面白ければその後上がるだろうけど


    118 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:49:47.93 ID:gUNTdwye0.net

    また義経みたいわ


    135 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:50:34.77 ID:XCLYgoyAM.net

    真田丸は神大河だった?!


    170 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:52:58.61 ID:qeh9VbTI0.net

    >>135
    主役や合戦がクソでも名脇役の室内劇だけでなんとかなるという風潮


    139 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:50:50.27 ID:TUPis+GO0.net

    これ半分戦国と幕末しか興味示さないやつらのせいやろ


    142 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:51:21.74 ID:C+xdqN7l6.net

    >>139
    平安時代奈良時代南北朝時代でも面白ければええのに


    177 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:53:26.02 ID:TUPis+GO0.net

    >>142
    そこらへんだと有名人少ないしな
    奈良時代なんてガチで天皇と藤原氏以外分からんやつばっかだろ


    185 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:53:54.83 ID:C+xdqN7l6.net

    >>177
    道鏡が居るンだわ


    200 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:54:37.43 ID:bYzvPy9k0.net

    >>185
    ネットフリックスでやってどうぞ


    160 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:52:15.70 ID:xiotSpcYr.net

    >>139
    みんな戦いが好きなんや


    167 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:52:55.88 ID:lNj5j08Ga.net

    >>160
    真田丸の大坂の陣はさぞすごい戦いやったんやろなあ…


    197 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:54:31.45 ID:xiotSpcYr.net

    >>167
    わりとマジであそこをしっかりやってれば神大河やったのにな


    187 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:54:02.60 ID:O2zX72Gta.net

    来年の為の前フリ大河だからこれでOK


    254 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:56:38.24 ID:CqsJjQw8d.net

    いだてんの最高視聴率は?


    262 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:57:25.08 ID:LGk+OTDt0.net

    >>254
    初回の15.5


    272 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:57:44.17 ID:5AL7MUtid.net

    2015年上半期朝ドラ「まれ」
    2015年大河ドラマ「花燃ゆ」

    伝説の時代


    284 :名無しさん 2019/09/24(火) 15:58:38.92 ID:O2zX72Gta.net

    明智光秀はほぼ成功が約束されてるからな
    長谷川博己楽しみ


    この記事へのコメント