【急募】君が代を高音で歌い始めてしまった時のリカバリー方法

    Japan.png




    1 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:10:56.75 ID:63HO8Lp2p.net

    頼む…ケホッ


    9 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:13:22.09 ID:kDtcJ2rS0.net

    途中でやめて帰る


    2 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:11:18.21 ID:K8/uzmwlp.net

    歌い直せ


    7 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:13:02.59 ID:Uh3vGF6Vp.net

    おは小淵


    8 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:13:13.79 ID:H34qornXr.net

    相方ののっぽにバトンタッチする


    56 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:19:09.66 ID:O/M7O0qla.net

    プロがなにやってんねん


    4 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:12:23.55 ID:wskgslzm0.net

    そもそも絶対音感無いのが悪い
    プロやのにキー間違えるとかワイからしたらあり得んわ


    11 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:13:41.32 ID:ts5dV+4br.net

    >>4
    発声するのはむずいやろ
    伴奏もなしに


    16 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:14:02.14 ID:nlCardjH0.net

    >>11
    余裕だぞ


    21 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:15:00.92 ID:wskgslzm0.net

    >>11
    近い音で邪魔されまくったしせん限り自分で狙いの音出すのは簡単やぞ
    絶対音感持ちってのはそういう事や
    ソースはワイ


    27 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:15:44.17 ID:nlCardjH0.net

    >>21
    近い音出されてても絶対音感なら平気だぞエアプ
    ソースはワイ


    5 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:12:30.50 ID:fNe7swgf0.net

    布袋にフォローしてもらう


    6 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:12:31.78 ID:WIXJ5j/3d.net

    キ〜イイイイイイイ↓〜みーがー
    吹奏楽部の練習のラッパみたいに急落させて何事もなかったかのように歌う


    10 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:13:25.80 ID:nlCardjH0.net

    ワイ絶対音感持ち、高みの見物


    13 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:13:54.42 ID:/TEIT+Mpp.net

    ちーよーにー、から下げればOK


    14 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:13:57.60 ID:uR4FkBgSd.net

    サビは高温それ以外は低温で歌えばええんちゃう
    ワイは女の歌はそれで乗り切ってる


    81 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:22:05.09 ID:me21U9ld0.net

    >>14
    サビの高音出るなら他もいけるやろ…


    301 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:47:03.37 ID:KME60Bgk0.net

    >>14
    千代に八千代にを高音で乗り切れるなら全部行けるだろw


    305 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:47:27.38 ID:nwajCSA/0.net

    >>14
    君が代のサビって何やねん


    18 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:14:43.50 ID:Wu9STYuVp.net

    そろそろ忘れてやれよ…


    160 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:32:47.45 ID:aPEz+3M2p.net

    >>18
    20年近く前のF1日本GPのglobeKEIKOの
    君が代も未だに言われることあるから
    もう開き直るしかない


    35 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:16:59.30 ID:MAGX51rrd.net

    狭い音域しか歌ってこなかったjpop歌手の末路


    385 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:58:33.68 ID:RH/oiqfa0.net

    >>35
    今のアーティストは割と音域広いで


    39 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:17:10.99 ID:TkOQIemAd.net

    ASKAは最初クッソ低く入って苔のから1オクターブ上げたぞ


    412 :名無しさん 2019/09/26(木) 18:02:15.33 ID:Xoa90nhca.net

    >>39
    歌い始めた瞬間シーン…ってなる空気好き


    41 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:17:34.38 ID:V6IpM/afd.net

    吉川晃司の君が代が1番かっけえ


    22 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:15:02.87 ID:QzpVKSyZ0.net

    マジレス多くて草


    34 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:16:52.27 ID:69zKPQS90.net

    芸術的な転調でリカバリーや


    40 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:17:29.96 ID:rkEgsgR6M.net

    シャウトでごまかせるやろ


    44 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:18:00.14 ID:UZuKwu0hd.net

    しれっと普通に歌えばええやん


    50 :名無しさん 2019/09/26(木) 17:18:41.71 ID:c8hAW0y4d.net

    君が代ってけっこう難しいな


    この記事へのコメント