中部地方各県の都会度ランキング

    chihou_b4_chuubu.png




    1 :名無しさん 19/09/23(月) 17:42:27 ID:XBJ

    愛知>静岡>新潟>金沢>三重=岐阜=富山=長野>福井>山梨


    4 :名無しさん 19/09/23(月) 17:43:34 ID:XBJ

    主に駅前とその周辺のイメージ


    7 :名無しさん 19/09/23(月) 17:45:39 ID:deU

    新潟ってそんな都会なんか?


    9 :名無しさん 19/09/23(月) 17:45:55 ID:XBJ

    >>7
    まあ、腐っても政令指定都市や


    10 :名無しさん 19/09/23(月) 17:46:39 ID:sBi

    新潟の駅前は確かに結構栄えてるな


    11 :名無しさん 19/09/23(月) 17:46:49 ID:99Y

    石川とかいう県名を言ってもらえない県


    14 :名無しさん 19/09/23(月) 17:47:33 ID:MBS

    新潟は日本海側で最大の都市やぞ


    18 :名無しさん 19/09/23(月) 17:48:58 ID:vp6

    静岡は田舎やぞ


    19 :名無しさん 19/09/23(月) 17:50:09 ID:XBJ

    >>18
    ただ中部地方やとこの位置に来るんや
    政令指定都市で新潟よりもデカい


    23 :名無しさん 19/09/23(月) 17:52:28 ID:99Y

    富山ワンランク下ちゃうか?


    24 :名無しさん 19/09/23(月) 17:53:33 ID:sBi

    愛知>静岡>新潟>長野>岐阜=山梨=石川>富山=福井ぐらいやろ


    29 :名無しさん 19/09/23(月) 17:54:11 ID:To6

    静岡と浜松が隣同士だったら7大都市に入るレベルだと思う
    人口なら福岡川?に匹敵する


    31 :名無しさん 19/09/23(月) 17:55:18 ID:5AV

    ワイ静岡県民、首をひねる


    32 :名無しさん 19/09/23(月) 17:55:26 ID:qHA

    山梨はニューヨークと並ぶ大都市やぞ


    33 :名無しさん 19/09/23(月) 17:55:35 ID:pZj

    サンキュー田中角栄


    38 :名無しさん 19/09/23(月) 17:58:32 ID:sBi

    長野なんでそんな下やねんって思ったら長野駅だけでしゃべってたんか


    41 :名無しさん 19/09/23(月) 17:59:52 ID:pZj

    東京って東京駅と新宿駅どっちの方が栄えてるんや?


    44 :名無しさん 19/09/23(月) 18:00:18 ID:sBi

    >>41
    地価なら東京やけどそれ以外の要素なら新宿かなって思う


    42 :名無しさん 19/09/23(月) 18:00:16 ID:oRQ

    北陸三県は金沢に見えて中心部は富山
    色々完成度高いわ理想的な地方都市やな


    48 :名無しさん 19/09/23(月) 18:03:59 ID:deU

    松本はオサレやが人は金沢のが全然おるで


    65 :名無しさん 19/09/23(月) 18:17:28 ID:BdC

    中心駅のおしゃれ度
    愛知>金沢>長野>岐阜>富山>福井>新潟>静岡>三重


    67 :名無しさん 19/09/23(月) 18:19:15 ID:Efi

    山梨は首都圏やけど中部地方とかいう謎の立ち位置や


    68 :名無しさん 19/09/23(月) 18:20:33 ID:sBi

    首都圏ってのは法律上の区分やね
    中部地方とかそういうのはまた別の分け方


    この記事へのコメント