
1 :名無しさん 19/09/24(火) 22:10:43 ID:GeA
家賃4万
食費5万
通信光熱2万
雑費1万
貯金0
ギリギリやんけ…
食費5万
通信光熱2万
雑費1万
貯金0
ギリギリやんけ…
2 :名無しさん 19/09/24(火) 22:11:12 ID:9fZ
変に家賃高い所に住むやつはバカ
7 :名無しさん 19/09/24(火) 22:11:53 ID:Ie1
>>2
駅に近ければ馬鹿な買い物ではないだろ
駅に近ければ馬鹿な買い物ではないだろ
3 :名無しさん 19/09/24(火) 22:11:18 ID:nBL
一人暮らしできる収入じゃないやろ
4 :名無しさん 19/09/24(火) 22:11:20 ID:Yip
(食い過ぎや…35000にしろ)
5 :名無しさん 19/09/24(火) 22:11:31 ID:qWw
食費あと1万減らせる
6 :名無しさん 19/09/24(火) 22:11:47 ID:7BO
食費5万ってなんだよ嫁子供?
9 :名無しさん 19/09/24(火) 22:12:10 ID:cgh
3分の1は手取り30万以上の人間の話やぞ
10 :名無しさん 19/09/24(火) 22:12:15 ID:nBL
食費に突っ込んでるやつはエアプ
12 :名無しさん 19/09/24(火) 22:12:54 ID:nwJ
>>10
何エアプ?
何エアプ?
13 :名無しさん 19/09/24(火) 22:13:12 ID:qWw
>>10
毎食外食してるが5万も使わねーよ
毎食外食してるが5万も使わねーよ
19 :名無しさん 19/09/24(火) 22:14:52 ID:nBL
>>13
何食ってんねん
何食ってんねん
28 :名無しさん 19/09/24(火) 22:16:40 ID:qWw
>>19
毎食500円でも4万5千やから不思議でもないやろ
毎食500円でも4万5千やから不思議でもないやろ
32 :名無しさん 19/09/24(火) 22:17:34 ID:nBL
>>28
飲み物は水?茶?
飲み物は水?茶?
34 :名無しさん 19/09/24(火) 22:18:02 ID:qWw
>>32
水道水に決まってるだろ
水道水に決まってるだろ
49 :名無しさん 19/09/24(火) 22:24:32 ID:nBL
>>34
悲しいなぁ
悲しいなぁ
14 :名無しさん 19/09/24(火) 22:13:46 ID:9fZ
一人暮らししてた時のワイ
手取り17
家賃3.5
食費3.5
通信光熱2
雑費3
貯金5
手取り17
家賃3.5
食費3.5
通信光熱2
雑費3
貯金5
21 :名無しさん 19/09/24(火) 22:15:11 ID:MlT
>>14
家賃3.5とか田舎か?
家賃3.5とか田舎か?
24 :名無しさん 19/09/24(火) 22:15:50 ID:9fZ
>>21
埼玉の川越の近くって田舎でええの?
埼玉の川越の近くって田舎でええの?
25 :名無しさん 19/09/24(火) 22:16:04 ID:A5W
>>24
都会ではないやろな
都会ではないやろな
27 :名無しさん 19/09/24(火) 22:16:36 ID:Yip
>>24
郊外、かな
郊外、かな
15 :名無しさん 19/09/24(火) 22:14:03 ID:N44
20万未満の奴は4分の1に抑えた方が生活楽やで
17 :名無しさん 19/09/24(火) 22:14:04 ID:Ie1
ワイ
24万
食費1.5万
家賃5万
光熱水道ガス通信費 3万
保険その他 1万
残りは貯金
24万
食費1.5万
家賃5万
光熱水道ガス通信費 3万
保険その他 1万
残りは貯金
18 :名無しさん 19/09/24(火) 22:14:40 ID:9fZ
>>17
そんな貯金してどうすんの
そんな貯金してどうすんの
26 :名無しさん 19/09/24(火) 22:16:17 ID:Yip
>>17
君はもう少し食ってもええんやないか
君はもう少し食ってもええんやないか
33 :名無しさん 19/09/24(火) 22:17:36 ID:Ie1
>>26
案外いけるもんやで
外食せんで米炊いてちょびちょび惣菜買う程度でも
案外いけるもんやで
外食せんで米炊いてちょびちょび惣菜買う程度でも
36 :名無しさん 19/09/24(火) 22:20:18 ID:Yip
>>33
いや、月一くらいで豪華な飯してもエエんやないかな?って意味でや
いや、月一くらいで豪華な飯してもエエんやないかな?って意味でや
38 :名無しさん 19/09/24(火) 22:21:37 ID:Ie1
>>36
それいつも思うんだけど 豪華な一回の食事で何回普段の飯が食えるか〜って想像して毎回やめてる
それいつも思うんだけど 豪華な一回の食事で何回普段の飯が食えるか〜って想像して毎回やめてる
39 :名無しさん 19/09/24(火) 22:21:47 ID:Agh
>>38
これめっちゃ思う
これめっちゃ思う
20 :名無しさん 19/09/24(火) 22:15:10 ID:a47
ワイ
6万
家賃3.5万
食費2万
6万
家賃3.5万
食費2万
30 :名無しさん 19/09/24(火) 22:16:44 ID:mTP
ギリギリなのに使いすぎってだけで普通に生活してたら食費5万くらいはいくやろ
31 :名無しさん 19/09/24(火) 22:17:01 ID:IlC
1/4やなあワイも
37 :名無しさん 19/09/24(火) 22:21:12 ID:ryN
ワイニート、家賃0円
42 :名無しさん 19/09/24(火) 22:22:58 ID:Agh
ワイ手取り25万、無事都心で7.5万のウサギ小屋に収まった模様
45 :名無しさん 19/09/24(火) 22:23:24 ID:XOC
米と野菜を親に頼ってるからなんとか食費1万未満でいけてる
それでも貯金できん月があるわ
それでも貯金できん月があるわ
47 :名無しさん 19/09/24(火) 22:24:16 ID:Agh
手取り多くて自炊もしてるのに趣味に金ドバドバ使うから貯金できてない
この記事へのコメント