職場「ガヤガヤ」 俺「どした~?」 みんな「あの…ちょっと大きなミスが…」 俺「ん?またポンコツか?」 →

    document_aseru_businessman.png




    1 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:46:00.017 ID:BkEkeYi9a.net

    ポンコツ「……」
    俺「たくっなんとか言えよ社会人にもなって頭の下げ方もしらんのか」
    みんな「ザワザワ」
    俺「で、どんなミスが…ん?」

    俺(俺のミスやんけ)

    みんな(お前のミスだが)

    ポンコツ(お前のミスなんだが??)

    どうしたらいい?


    2 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:46:37.080 ID:58QtsjVXa.net

    逃亡


    3 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:46:47.569 ID:G6Og7Np60.net

    きっしょ


    4 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:47:05.026 ID:IeaerPtza.net

    まことにすみません


    5 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:47:10.978 ID:HQvB3PnH0.net

    切腹


    7 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:48:24.443 ID:BkEkeYi9a.net

    優しくしてくれない?


    9 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:49:14.903 ID:HQvB3PnH0.net

    >>7
    ポンコツはずっとそう思ってたんだが?


    14 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:50:16.341 ID:BkEkeYi9a.net

    >>9
    あああああああああああ!!!!!!!!


    あああああ!!!あああああああ!!!ああああ!!!、!


    8 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:48:36.050 ID:xBs3h9g4d.net

    誠にごめんなさい


    12 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:49:44.235 ID:FYQ508Q10.net

    責任とって辞職


    13 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:49:48.797 ID:JduVMM6q0.net

    まずは謝れ雑魚が


    15 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:53:55.780 ID:TBEZIx2r0.net

    で?元ポンコツ扱いには謝ったの?


    19 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:55:48.752 ID:BkEkeYi9a.net

    >>15
    厳密にいうと俺が休み前にミスしててポンコツは俺が休み中にミスして手「がははっまあお互い気をつけような!後は俺が処理しとくわ!」って言った


    26 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:59:52.486 ID:YiPu+vJJ0.net

    >>19
    じゃあどうすればいい?ておかしいじゃんw
    はい派遣ブッチした無職の嘘バレました


    27 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:00:47.590 ID:BkEkeYi9a.net

    >>26
    それが正しくないのわかってるから聞いてんじゃん


    30 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:02:56.791 ID:YiPu+vJJ0.net

    >>27
    馬鹿だなぁw


    17 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:55:27.664 ID:BXkrDUat0.net

    2号


    18 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:55:38.233 ID:s+biMh+6d.net

    よう!ポンコツ2号じゃんwwww久しぶりw


    25 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:59:29.116 ID:Usho7bbNa.net

    >>18
    ポンコツ2号の語感好き


    21 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:56:12.874 ID:u9xcRGXS0.net

    ポンコツ襲名しろよポンコツ


    22 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:57:31.498 ID:W0nw4TYJa.net

    これ絶対ポンコツは1のミスのせいでミスしたパターンや


    24 :名無しさん 2019/10/26(土) 04:58:41.228 ID:BkEkeYi9a.net

    >>22
    普段はポンコツが同じミス繰り返してて俺が今回が初めてだからそれはない


    29 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:02:27.995 ID:BXkrDUat0.net

    >>24
    詳しくはわからんが
    それ工程に問題あんじゃね?


    34 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:05:45.500 ID:BkEkeYi9a.net

    >>29
    なんか今回の件で見直し入るらしい
    >>32
    俺のが給金高いし


    39 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:08:37.504 ID:W0nw4TYJa.net

    >>34
    なら責任の度合いは1の方が上やんけ
    減給になるんでないか?


    49 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:13:09.764 ID:BkEkeYi9a.net

    >>39
    今まではポンコツしか間違えなかったのに俺も間違えたから工程に問題あるのでは?ってことらしい


    52 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:15:08.676 ID:BXkrDUat0.net

    >>49
    早く是正報告書に原因と対策まとめて提出してくださいね


    55 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:16:40.945 ID:YiPu+vJJ0.net

    >>49
    大きなミスなのにそんなことにはならない


    59 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:18:39.116 ID:W0nw4TYJa.net

    >>49
    ポンコツ昇給と共に過去のお給料を精算したら1は頭下げなくてええんやないか?
    てか見直しなんてなったらいちが基準になるから1のミスが続くぞその会社


    61 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:19:50.165 ID:BkEkeYi9a.net

    >>57
    またひとつ人を学ばせてしまったか
    >>59
    それはないな〜回数が違うし〜


    63 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:21:40.145 ID:BXkrDUat0.net

    >>61
    大体今までミスが多発してたのになんで是正しなかったんです?


    66 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:24:38.156 ID:BkEkeYi9a.net

    >>63
    ポンコツがポンコツであることは周知されてたからポンコツがミスしようとポンコツが原因とされていた
    そこに俺登場ってわけよ
    >>64
    うんそれはマジでそう
    人に優しく自分に厳しく志は高く腰は低くで再出発します


    69 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:26:58.663 ID:BXkrDUat0.net

    >>66
    例えポンコツが原因でも再発防止が必要とは考えなかったんですか?


    72 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:29:28.979 ID:BkEkeYi9a.net

    >>69
    それぐらいポンコツがひどかったからかな
    後始末とか俺もされてたし他からも苦情来てたりで対策というならポンコツを辞めさせるのが対策とかそんなことみんなで笑いながら言ってた


    77 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:32:18.679 ID:YiPu+vJJ0.net

    >>72
    自覚あって直せないまま辞めるって相当なゴミだなお前


    75 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:31:07.777 ID:BXkrDUat0.net

    >>72
    それ対策になってないよね?
    行程保証って知ってます?


    76 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:31:58.175 ID:BkEkeYi9a.net

    >>75
    嫌味な冗談にそんなもん関係ないがな


    80 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:35:57.249 ID:BXkrDUat0.net

    >>76
    冗談になってないよ
    損失出てるし
    そんなんでこの先是正できんの?


    85 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:39:09.719 ID:BkEkeYi9a.net

    >>80
    今までのポンコツと今回の俺しかミスしてないから実際そんな大きなテコ入れもないと思うよ


    67 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:25:14.516 ID:W0nw4TYJa.net

    >>61
    結局ポンコツと1に関わらない人達からすれば迷惑以外の何物でもないからセットでポンコツなんよ


    32 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:03:51.739 ID:W0nw4TYJa.net

    >>24
    て事は1もポンコツに毎回塩対応って同じミス繰り返してたんやろ…
    上司からしたらどっちもポンコツやんか…


    42 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:09:48 ID:BXkrDUat0.net

    ポンコツ2号なのに高給取りとか
    給料泥棒かよ


    44 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:10:26.475 ID:XKQnPwY40.net

    いや頭下げろよ


    50 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:13:40.655 ID:BkEkeYi9a.net

    >>44
    そこをなんとかスルーできる方法くださいよ〜


    54 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:16:32.632 ID:XKQnPwY40.net

    >>50
    社会人にもなって頭の下げ方も知らんのか


    45 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:10:55.839 ID:YiPu+vJJ0.net

    なんか今回の件で見直し入るらしい

    もうこれおかしな話でミスした本人が対策を他人事のように語るなんてエアプ丸出し


    48 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:13:05.275 ID:t4mJ9eXIM.net

    >>45
    ミスしたのに対策を考える側じゃなくて対策をとられる側ってのがもう末端の人間だからな


    46 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:12:14.906 ID:4GvsE4gSd.net

    ポンコツ1号2号


    47 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:12:30.948 ID:TMPGfB710.net

    これを機会にポンコツ1号が自信と共にメキメキ力を付けてポンコツ2号を部下にするストーリー


    51 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:15:03.027 ID:rjai0fUE0.net

    なぜミスをしたのか→ポンコツだから
    要因分析簡単でワロタ


    56 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:16:54.957 ID:guTboqht0.net

    どした〜?ってドヤ顔感もう使えないね
    お前も今後ポンコツの様に扱われるわけだがその辺どう思うよ(´・ω・`)


    60 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:18:40.069 ID:BkEkeYi9a.net

    >>56
    恥ずかしく思います


    64 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:21:49.897 ID:guTboqht0.net

    >>60
    そう思えるならまだ大丈夫だな
    今後は謙虚という言葉を胸に刻んで頑張って(´・ω・`)


    57 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:17:26.498 ID:+ddyoOQ30.net

    人のことをポンコツ呼ばわりして見下すのはやめよう

    と思いました。


    73 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:29:30.464 ID:j5uD1Yuhr.net

    ポンコツ2号がポンコツポンコツ言われて可哀想


    82 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:36:52.367 ID:9Ku118zEd.net

    >>1
    どうしたらいい?って、社会人にもなって頭の下げ方も知らんのか


    83 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:37:17.141 ID:6bA9KVey0.net

    ポンコツがポンコツなのは上司の指示がポンコツだったから説


    86 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:39:29.351 ID:9Ku118zEd.net

    >>83
    そういう場合もあるよな
    一概には言えないけど


    91 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:43:23.201 ID:kfJvnL+LM.net

    他人のミスに厳しいのに
    自分のミスは「わりーわりーwww」で済ますおっさんおるよね……


    93 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:44:44.164 ID:HrvxDe5P0.net

    ポンコツのこと悪く言うより優しくしといてあげた方が周りへのポイントも高くなるだろ


    95 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:47:52.352 ID:BkEkeYi9a.net

    >>93
     そ れ だ 


    100 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:53:01.440 ID:j5uD1Yuhr.net

    >>93
    なるほど
    優しくしてもらってて勘違いしちゃったのか


    97 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:50:46.308 ID:W0nw4TYJa.net

    普段1みたいなのにいびられてるからな
    こんな場所で意趣返ししとかな村八分が会社と言う組織なんだ言わせんな…


    99 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:52:47.992 ID:BkEkeYi9a.net

    >>97
    いやまあスレタイは俺の普段の態度が招いたんだけどな


    103 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:54:52.599 ID:/soCRrC/d.net

    俺「って俺のミスやないかーい!」
    みんな「アッハッハ!」
    ポンコツ「……ふふっ」
    同僚女「あ!ポンコツくんも笑ってるよ!w」

    これで万事解決


    105 :名無しさん 2019/10/26(土) 05:56:42 ID:+ddyoOQ30.net

    >>103
    その同僚女が一番苦手だわ


    110 :名無しさん 2019/10/26(土) 06:03:38 ID:S+NjfZ4Vp.net

    会社にミス指摘したら逆ギレしてくるババアいるんだけどどうしたらいいんだこれ
    間違ってたらすみませんだろ普通


    117 :名無しさん 2019/10/26(土) 06:43:32.157 ID:b4WNqvxp0.net

    これ実は>>1がポンコツってオチか
    ミステリ小説読んでたからわかる



    この記事へのコメント