
1 :名無しさん 2019/10/07(月) 06:59:53.60 ID:HAnxHSu9M.net
彡(^)(^)「そんなことどうでもええやろ?それでこの前上司と飲みにいってサァ!」
2 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:00:50.99 ID:/d7chQmed.net
人生楽しんでそうで何より
5 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:01:53.51 ID:i6p9UHKGa.net
クソ強い
4 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:01:11.54 ID:So0kD3MIM.net
ええやん
6 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:02:14.34 ID:srpbVlxq0.net
強え
7 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:03:13.96 ID:+PP6LqXD0.net
仕事やってりゃ結婚しなくても良えやろ
9 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:03:50.36 ID:SckDQlDJp.net
>>7
どういう理屈や
どういう理屈や
12 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:05:02.73 ID:QM7yuyO5r.net
>>9
仕事やってたら国民としての最低限の義務果たしてるやん
結婚は権利
仕事やってたら国民としての最低限の義務果たしてるやん
結婚は権利
38 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:12:53.10 ID:6yz7/CNz0.net
>>12
きょ、教育…(消え入り声)
きょ、教育…(消え入り声)
49 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:20:02.92 ID:vk4mEimbd.net
>>38
子供作った場合の義務やから作らない場合は関係ないぞ
子供作った場合の義務やから作らない場合は関係ないぞ
8 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:03:34.19 ID:I7rwe+Jqd.net
強すぎてパッパも強くいえない流れ
10 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:03:59.57 ID:L/YLIRdG0.net
これはなんも言えん流れ
14 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:05:19.18 ID:angMFY2Kd.net
ある日突然、電車に飛び込みそう
13 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:05:06.29 ID:DT9cHOkO0.net
実際要求がクソ高い
16 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:05:50.78 ID:6isyoWZsa.net
自己実現できるなら結婚なんてせんでもええやろ
17 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:05:54.17 ID:69EWpQ070.net
問題は20年後よ
31 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:10:03.59 ID:7ouoE5IV0.net
老後は子供に見捨てられるっていう
一番無残な形になるぞ
一番無残な形になるぞ
18 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:05:59.41 ID:XeznbD7za.net
結婚なんて金もねえし相手もいねえよ
19 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:06:07.90 ID:1Ze5sQbb0.net
パッパ酒飲んで苦笑いしながら言ってそう
21 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:06:29.18 ID:NPal/TMRM.net
仕事(バイト)やぞ
24 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:08:32.87 ID:ZWHwODkO0.net
わかる
26 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:09:01.62 ID:VbcbPNRfd.net
うらやましい
27 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:09:03.13 ID:qlpCC6VC0.net
はぁ…ったく ってなる
28 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:09:10.90 ID:hUqlt0Xi0.net
ワイの従姉こんな感じやわ
ワーカホリックっていうやつ
ワーカホリックっていうやつ
29 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:09:22.08 ID:UsEAWtnCa.net
こう言うこというと強がりだろとか思われるけど実際結婚したくない
35 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:11:11.66 ID:F8sXWHCLr.net
そんなに結婚してほしかったら幸せそうに生きろな?
37 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:12:31.49 ID:YRrqRxPp0.net
ワイの親父は「結婚だけはやめとけ」って言ってくるわ
39 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:13:00.98 ID:sKTTTaWQp.net
仕事楽しいとか言うてると周りから仕事総て押し付けられて潰れるぞ
40 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:15:30.99 ID:WCE1OsrO0.net
労働
納税
婚姻
育児
これだけやってはじめて一人前という高すぎるハードル
納税
婚姻
育児
これだけやってはじめて一人前という高すぎるハードル
45 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:17:08.05 ID:g/AHRUcQd.net
>>40
一人前なんてなる必要ないんやで
一人前なんてなる必要ないんやで
41 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:16:09.89 ID:TuIVWTPFr.net
>>40
下ふたつは、勘弁してクレメンス
下ふたつは、勘弁してクレメンス
46 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:17:28.21 ID:WCE1OsrO0.net
>>41
やらないと国が続かないぞ
やらないと国が続かないぞ
57 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:25:15.15 ID:lzKPCXZFp.net
>>46
国が続ける気無いからええやろ
国が続ける気無いからええやろ
58 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:25:56.84 ID:ruqQSnqCa.net
>>57
それな
それな
62 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:27:11.68 ID:ZKRoZA2/0.net
>>46
まあしわ寄せもろに受けるのはワイらの子供世代か更にその子供世代くらいやろ
ワイらが墓の中行ったあとの話やしヘーキヘーキ
まあしわ寄せもろに受けるのはワイらの子供世代か更にその子供世代くらいやろ
ワイらが墓の中行ったあとの話やしヘーキヘーキ
61 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:27:01.17 ID:PAHLxGUFa.net
国主催でお見合いとか始めれば多少は結婚増えそうなのにな
離婚率?知らん
離婚率?知らん
43 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:16:36.97 ID:YRrqRxPp0.net
婚姻育児とかやりたいやつだけやらせとけばええやん、好きでやるんやろ?
56 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:24:06.00 ID:7Wzlrtknr.net
なお10年後
彡(;)(;)「上司は引退…パッパも死んだ…結婚しとけばよかった…」
彡(;)(;)「上司は引退…パッパも死んだ…結婚しとけばよかった…」
53 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:21:24.38 ID:ZKRoZA2/0.net
周りの人間ぼちぼち結婚してる奴いるけどやっぱり
父親という存在には男として劣ってるなってのは思うわ
仮にも子供を育ててる人間やから器が違うのは当然やけど
父親という存在には男として劣ってるなってのは思うわ
仮にも子供を育ててる人間やから器が違うのは当然やけど
54 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:22:38.54 ID:n37nJOf7a.net
アラフィフおっさんの一人飲み動画とか見てたら「楽しいそうやなあ(まあワイはこうならんとこ)」感がすごいわ
55 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:23:54.57 ID:5E/SBORf0.net
ワイ転職してからマッマに愚痴全く言わなくなったらしくてマッマが安堵しとったわ
やっぱマッマは偉大なんやなって
やっぱマッマは偉大なんやなって
60 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:26:33.93 ID:7iUkMpZ+d.net
職場ガチャ当ててぇなぁ俺もなぁ
47 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:19:03.23 ID:2seRPBEcp.net
ようやっとる
44 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:16:38.71 ID:WQayz48lM.net
こんなん言われるくらいなら働かんわ
52 :名無しさん 2019/10/07(月) 07:20:47.12 ID:vEfC6Qe/0.net
パッパ(多分息子はホモなんやろなぁ…)
この記事へのコメント