
1 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:38:20.057 ID:mAG8S8nL0.net
初めて皮の部分食ったけどゴーヤより苦くね?
3 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:38:50.432 ID:vVHf5mez0.net
なんで皮食ってんだ
4 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:38:59.460 ID:r35RGt/a0.net
何故皮を食った
6 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:40:11.611 ID:vN6y7S7Jr.net
山形だっけ?外側も食うの
11 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:43:54.822 ID:4+G9lizGr.net
>>6
中身は捨てる
中身は捨てる
13 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:44:55.219 ID:vN6y7S7Jr.net
>>11
いやそういう話ではなしに
いやそういう話ではなしに
8 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:40:59.257 ID:97+9Ryllr.net
アケビの皮とひき肉の油炒めうまいよな
苦味がいいんだよ
苦味がいいんだよ
9 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:42:49.585 ID:vN6y7S7Jr.net
>>8
ただわざわざアケビのガワ調達してまで得るほどの苦味かというと・・・
ゴーヤでよくね?ってなる
ただわざわざアケビのガワ調達してまで得るほどの苦味かというと・・・
ゴーヤでよくね?ってなる
7 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:40:18.112 ID:VvnoHyzna.net
ムニュムニュしたとこ食え
10 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:43:10.638 ID:mAG8S8nL0.net
むにゅむにゅは楽しんだけど
皮も食えるぞと教えてもらったら
このざまですわ
皮も食えるぞと教えてもらったら
このざまですわ
14 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:45:31.645 ID:vN6y7S7Jr.net
てかゴーヤより苦いか?
むしろゴーヤより苦味淡白じゃね?
むしろゴーヤより苦味淡白じゃね?
15 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:46:30.733 ID:mAG8S8nL0.net
淡白なのかやっぱあく抜き足らんかったんかな
19 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:47:48.573 ID:vN6y7S7Jr.net
>>15
いや灰汁抜きなんぞ一切しとらんよ
こうもズレるとなると舌の互いなのかあるいはアケビ自体の育ち方の違いなんかね
いや灰汁抜きなんぞ一切しとらんよ
こうもズレるとなると舌の互いなのかあるいはアケビ自体の育ち方の違いなんかね
25 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:51:42.531 ID:mAG8S8nL0.net
>>19
あー品種的な違いなんかね
うち九州やからかアケビってあんまり出回らないんよね
あー品種的な違いなんかね
うち九州やからかアケビってあんまり出回らないんよね
29 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:53:26.302 ID:vN6y7S7Jr.net
>>25
品種もかもだし単純に生育環境の違いかも
タケノコも同種でも手入れの違いで灰汁の酷さが全然違うみたいに
品種もかもだし単純に生育環境の違いかも
タケノコも同種でも手入れの違いで灰汁の酷さが全然違うみたいに
16 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:46:44.346 ID:vN6y7S7Jr.net
ちなみに俺は食った種はとっといて春先に蒔いて苗の段階で収穫して食う
豆苗みたいなもんだな
豆苗みたいなもんだな
20 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:48:06.703 ID:mAG8S8nL0.net
>>16
まだ生ゴミ入れにあるわ
貴重な情報ありがと
まだ生ゴミ入れにあるわ
貴重な情報ありがと
18 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:47:09.191 ID:dR3EIDeqd.net
皮は炒めると美味しい
21 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:48:12.439 ID:Ii6y08ks0.net
ヒカキンかよ
17 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:46:52.524 ID:vVHf5mez0.net
山で取ってきたの?
22 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:49:30.394 ID:mAG8S8nL0.net
>>17
道の駅に売ってたんよ
あとポポーって変な名前の果物も買ってきた
道の駅に売ってたんよ
あとポポーって変な名前の果物も買ってきた
26 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:51:55.368 ID:vVHf5mez0.net
>>22
ポポーまずい
ポポーまずい
27 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:52:11.352 ID:mAG8S8nL0.net
ポポーうめえな
28 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:52:55.608 ID:mAG8S8nL0.net
あーこれは俺の味覚がおかしいのか
少し落ち込むわ
少し落ち込むわ
31 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:54:03.000 ID:vN6y7S7Jr.net
いやポポー美味いよ自信もて
33 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:57:39.832 ID:mAG8S8nL0.net
ポポー好みの問題なんかね
励ましありがとう
励ましありがとう
35 :名無しさん 2019/10/30(水) 20:01:32.050 ID:vVHf5mez0.net
ポポーは昔はあちこちで作られてたのにいつしかほとんど作られなくなったって経緯があるから万人にウケる味じゃないのは確かだと思う
36 :名無しさん 2019/10/30(水) 20:04:02.960 ID:vN6y7S7Jr.net
>>35
まあポポーみたく栽培まではいってないけどさ
あのアボカドさんだってかつて一度泣かず飛ばずだったんだぜ?
まあポポーみたく栽培まではいってないけどさ
あのアボカドさんだってかつて一度泣かず飛ばずだったんだぜ?
24 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:51:16.441 ID:vN6y7S7Jr.net
一々種まきとかメンドクセーよって人は春先〜初夏に伸びはじめのツルの先端部でもいいかもね
ほんとに先端部だけね
欲張って長く採るとガッツリ繊維質まで及んで不味い
ほんとに先端部だけね
欲張って長く採るとガッツリ繊維質まで及んで不味い
32 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:56:51.447 ID:vN6y7S7Jr.net
一応補足をしとくけどアケビ苗やツル先端は炒めるとクッソ体積減るからね
食べた満足感得るには相応の量用意する必要があるのは注意ね
食べた満足感得るには相応の量用意する必要があるのは注意ね
34 :名無しさん 2019/10/30(水) 19:59:17.059 ID:mAG8S8nL0.net
>>32
オッケー
アケビ怖いんで副菜にしかせん
オッケー
アケビ怖いんで副菜にしかせん
この記事へのコメント