【悲報】遊戯王公式大会、限定商品を全て転売屋に買い占められてしまう

    cardgame_deck.png




    1 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:41:06.97 ID:Img/WkUup.net


    https://imgur.com/GQzD8wt

    運営のアナウンス無視して列に並ばなかったら普通に購入できる
    大会参加者は試合終了まで拘束されるので購入権すら与えられない
    スタッフに「忘れ物をした」と伝えれば物販会場に戻って複数回購入可


    2 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:42:10.46 ID:Z3pgQNPw0.net

    誰がいるんやそんなん


    5 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:43:44.60 ID:T77gHIyd0.net

    カードゲームとか好きそう


    10 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:45:50.23 ID:5T6DSNiP0.net

    オワコンなのに転売成立するんか?


    11 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:46:24.07 ID:QDROMxDx0.net

    ほんとに2万で売れるのかこれ?


    14 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:47:23.95 ID:KQEHmsxO0.net

    >>11
    萌え豚に人気のキャラのパックやから捌けるんやない


    16 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:48:12.70 ID:2IsNqyrc0.net

    >>11
    プレイマットだけなら行くはずないけどカードが付いてる
    それがやたら強いから2万でも売れるやろな


    18 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:49:13.03 ID:d9MYlB890.net

    遊戯王はカードがちっちゃいからキモい
    子供のやるもの


    20 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:49:41.90 ID:5Eb1IlEZ0.net

    昔コスモクイーンとか入ってた奴はなんか問題になったよな


    28 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:54:32.52 ID:Img/WkUup.net

    >>20
    あれは後に一般向けに再販されたけど今回は無さそうや
    遊戯王全盛期の出来事やし規模もちゃうからな


    25 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:53:31.16 ID:Y1niaR1T0.net

    言うほど欲しいか?


    26 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:54:13.03 ID:efuyGkM2M.net

    明らかに通常販売したら売れる商品を限定販売するのが理解できない
    いつまでも変わんねえしこいつら馬鹿なんか


    33 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:55:57.93 ID:hBsyNDa30.net

    運営「はい再販」


    46 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:59:48.52 ID:hAYQEt5md.net

    >>33
    コンマイはそんなことしない😠


    68 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:04:02.74 ID:Img/WkUup.net

    >>33
    無能のコナミがするわけないやろ


    37 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:56:56.77 ID:vnkOjd9l0.net

    言うて転売ってウィンウィンよな


    42 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:58:03.12 ID:efuyGkM2M.net

    >>37
    テンバイヤーだらけだとファンは離れていくぞ
    正規の値段で絶対買えないからアホらしくなる


    49 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:00:01.09 ID:Ep9Ncqrt0.net

    正義マン嫉妬丸出しにしか見えんわ
    自分らもやれる環境にいたらウッキウキでやるやろ


    52 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:00:37.96 ID:tjAoZLnqa.net

    >>49
    そらそうよ


    57 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:01:41.47 ID:ojHt0YHxa.net

    結局末端価格が釣り上がった方がショップは潤うしコナミに金払ってパック仕入れるのはショップや
    プレイヤーの財布なんか1ミリも関係ないねん


    75 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:04:57.86 ID:2IsNqyrc0.net

    >>57
    言うて転売の売り方はネット通販ちゃうの?
    ショップ経由しないやん


    65 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:03:26.97 ID:cnSbPJpQ0.net

    どうせならステンレスカオスソルジャーでも再販したらどうか


    81 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:06:17.91 ID:jkNGsX5sp.net

    こんなことSNSで発信したら税務署にマークされるぞ


    108 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:11:30.37 ID:1bgq3he5M.net

    煽りとか抜きで聞きたいんやけどカードやってる奴もポケモンやってる奴も子供がやるゲームって事実言ったら顔真っ赤にしてブチギレるのはなんでなん?
    しかもたかだか掲示板の書き込みなのにどんだけ精神年齢低いんやと言うか精神年齢が低いからこそいい年こいてカードなんかやってるのかと言うか


    119 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:13:19.93 ID:2IsNqyrc0.net

    >>108
    今の遊戯王は悪い意味で子供は遊ばんと思うわ
    絶対必要なカードが高額すぎて無理
    このまま新規も取り込めずに衰退してくやろな良いザマやわ


    131 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:15:47.51 ID:ECNFGBX20.net

    決勝が0ターンキルで決まったってマジ?


    243 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:32:37.23 ID:Img/WkUup.net

    >>131
    マジや
    デッキ破壊失敗して降参
    決勝はライブ中継なんやからある程度エンタメ意識してほしかったわ


    137 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:16:34.74 ID:tp9ccRKSa.net

    これでコナミが再販するわって言ったらこいつら死ぬん?


    144 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:17:16 ID:otvPJvg40.net

    >>137
    早くて半年後とかやろうし元は取れるやろ


    166 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:20:21 ID:e9oiRoly0.net

    昨日の決勝は、
    相手のデッキを破壊失敗
    しかも特殊召喚封印され
    どう足掻いても絶望
    自分のデッキが6枚
    相手のデッキは13枚このまま行っても勝ち目はないので
    自らサレンダーと言う皮肉な結果で試合終了


    260 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:35:12.72 ID:I3Hzk+3i0.net

    >>166
    欠陥ゲームやん
    こんなん2万も払ってやってて楽しいんか?


    174 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:21:54 ID:wWVGlgLHp.net

    てか普通に考えて1人1限定つけろや


    187 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:23:45.46 ID:1Hv3zBQN0.net

    >>174
    一人2限定でこれやからたいして変わらん
    こいつらはもっとバイト雇うだけや


    197 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:24:39.29 ID:ifmtJqzXd.net

    普通の値段で売ったら買う人いないから、まず転売やに売る(卸す)
    んで転売やは高く売って稼ぐ


    217 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:27:02.51 ID:eRkp9IySM.net

    >>197
    いや2万で売れるなら3千円で売れるやろ


    211 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:25:54.38 ID:zEwz62Ud0.net

    買わなきゃええやん
    転売ヤーから買うやつがいるからいけないのでは?
    ブラック企業に勤めてるやつがブラック企業助けてるのと同じやわ
    だったら買うな


    218 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:27:23.81 ID:efuyGkM2M.net

    >>211
    これほんまただのタゲ逸らしだよな
    悪いのは全部需要を分かってて売らないコンマイなのに


    212 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:25:55.36 ID:d1UGt7o70.net

    購入制限くらいかけろや


    223 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:28:14.28 ID:+RArlqWLd.net

    >>212
    2こまでやで一応


    237 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:31:57.59 ID:MW37QvBf0.net

    >>212
    かけても抜けられるザルさやろ


    225 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:28:54.41 ID:2Luh4sQn0.net

    すまん、こんなただの布3000円で買うか?


    227 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:29:26.74 ID:efuyGkM2M.net

    >>225
    布じゃなくてラバーや


    251 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:33:56 ID:XAdLrMps0.net

    この手のプロモカードに強い効果乗せるからやろ


    255 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:34:16.09 ID:efuyGkM2M.net

    >>251
    強くはないです


    252 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:33:57 ID:gve5BZrEd.net

    コイツポケカも転売してたやつか?


    267 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:36:15.40 ID:1Hv3zBQN0.net

    >>252
    ポケカもデュエマもやってる
    前にVジャンプも数百冊買ってたな


    284 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:39:14.71 ID:gve5BZrEd.net

    >>267
    やっぱそうか


    269 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:37:08 ID:WPTEVEXl0.net

    これが2万に化けるんか
    まさに宝くじやなぁ
    https://imgur.com/96Jl2aq


    274 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:38:01.73 ID:eRkp9IySM.net

    >>269
    このカードって普通のパックから出る奴ちゃうんか?


    286 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:39:18.43 ID:jLmF99+Za.net

    >>269
    光と闇おらんやんけ


    282 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:39:07.96 ID:nMBjGwfF0.net

    ポケモングッズにもタチの悪い奴らいるらしいな


    296 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:40:01.77 ID:eRkp9IySM.net

    >>282
    ポケモンセンター限定のスリーブやらなんやらが高いらしいな


    295 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:40:01.14 ID:F++r8PKf0.net

    一人で300個買うって不可能じゃね


    310 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:41:16.15 ID:bLV1y8Uw0.net

    >>295
    いや、人手を雇ってやる


    302 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:40:42.69 ID:1iqXrRfH0.net

    おじさんたちいつまでカードゲームなんかやってんの��



    この記事へのコメント

    • 名無し隊員さん

      こういうのやって業界が縮んで終わるのが一番なんだけどね。販売元が毎回見て見ぬ振りをすると手遅れになるで
      2019年11月08日 08:38
    • ろくに転売対策もしてないのに限定品を売ろうとか今時自殺行為だろ
      販売元の信用が地の底まで落ちるから何らか対応しないとゲーム自体が終わるキッカケにすらなり得る
      2019年11月08日 12:33