
1 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:57:38.00 ID:3v0kUd0Fd.net
おかしくない?
銀行に"わざわざ"預金してあげてるのに下ろそうとしたら何故か金銭要求されるってことだよ?
これでキレない方がどうかしてる
銀行に"わざわざ"預金してあげてるのに下ろそうとしたら何故か金銭要求されるってことだよ?
これでキレない方がどうかしてる
2 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:57:52.95 ID:3v0kUd0Fd.net
お客様やぞ
3 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:58:10.40 ID:xcuUUz15d.net
日本銀行「おっそうだな」
4 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:58:12.87 ID:WnRw1EAdH.net
せやけど海外はATM手数料もっと高いぞ
6 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:58:25.13 ID:Frx7Iv7Pd.net
じゃあ預金しない方がええね
8 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:58:33.79 ID:udYGeBmo0.net
そういう思考ならタンス預金しろ
11 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:58:55.15 ID:qVYcttSlM.net
ワイ「330円下ろそうかな」
ATM「手数料330円ちょうだいっっっっw」
あ、ガガイ
ATM「手数料330円ちょうだいっっっっw」
あ、ガガイ
15 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:59:08.12 ID:3v0kUd0Fd.net
>>11
ほんまそれな
ほんまそれな
12 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:58:55.57 ID:TaOW5YDH0.net
じゃあ家においとけばええやろ
預かってもらってるんやぞ
預かってもらってるんやぞ
13 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:58:56.36 ID:yunOUy//0.net
あの手数料だけでどんだけ稼いどるんやろ
16 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:59:08.82 ID:/FdetJNZ0.net
金貸しが仕事の銀行に金預けるんだから手数料ぐらい取られて当たり前やろ
17 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:59:16.16 ID:PJq9ZL43a.net
そもそも機械から手数料請求すな
19 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:59:43.99 ID:3v0kUd0Fd.net
金預けてやってるのになんで手数料払わなきゃいけないの?
26 :名無しさん 2019/11/02(土) 17:00:18 ID:UzCu1Jfc0.net
>>19
お前の預けてあげてるって考えは手数料払う前提のものやんけ
お前の預けてあげてるって考えは手数料払う前提のものやんけ
20 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:59:53.72 ID:dQHMyKGh0.net
利子がそれなりにつくなら納得もいくが…
この低金利って企業だけお得で庶民には何の恩恵もなくね?
この低金利って企業だけお得で庶民には何の恩恵もなくね?
21 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:59:54.73 ID:mjrYhR8+0.net
金持ってない奴ほどこういうのに騒ぐよな
22 :名無しさん 2019/11/02(土) 16:59:55.88 ID:P7QT0xLe0.net
じゃあ預けなくてええんやで〜
25 :名無しさん 2019/11/02(土) 17:00:15 ID:SgCFJr77d.net
せやけど自分の金庫で管理してたらお前ら無くすやろ
試しにホームセンターで金庫買う所からやってみればええで
試しにホームセンターで金庫買う所からやってみればええで
27 :名無しさん 2019/11/02(土) 17:00:26 ID:oynjIbQK0.net
金下ろすだけで330円もとる銀行ってどこや?
大体無料やろ
大体無料やろ
39 :名無しさん 2019/11/02(土) 17:01:24.61 ID:Rc9K91CP0.net
地銀はするとこあるんちゃうか
41 :名無しさん 2019/11/02(土) 17:01:35.55 ID:pG+z13G40.net
ネット銀行使えや
47 :名無しさん 2019/11/02(土) 17:02:13.20 ID:Tg4/4veM0.net
自分が入れたATMからしかお金が出せないと思ってた友達のこと思い出したわ
あいつ、まともに生きられてるんかな
あいつ、まともに生きられてるんかな
この記事へのコメント