
1 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:44:52.29 ID:jA02a6h1x.net
ほんま助けてくれ
12 :名無しさん
つらいらしいな
可哀想やな
可哀想やな
9 :名無しさん
毎日外出て規則正しく生活しろ
こんな時間までスマホイジってるから治らんのやぞ
こんな時間までスマホイジってるから治らんのやぞ
2 :名無しさん
甘え
4 :名無しさん
>>2
動悸と頻脈めまい
耐えられるか?ほぼ1日中やぞ
動悸と頻脈めまい
耐えられるか?ほぼ1日中やぞ
3 :名無しさん
日光浴は欠かせない
5 :名無しさん
確定診断までのつなぎでつける病名定期
11 :名無しさん
>>5
そうなんか?
そうなんか?
21 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:47:48.50 ID:IRgk15/00.net
>>11
原因わからん時はこういっとこ!
的な病名やで
原因わからん時はこういっとこ!
的な病名やで
8 :名無しさん
>>5
そうは言うけど精密検査しまくってこれやぞ
そうは言うけど精密検査しまくってこれやぞ
22 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:48:18.01 ID:STXjt8qld.net
>>8
あっ……
あっ……
23 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:48:27.87 ID:sSWKJzvuH.net
そんな病気ないって言われたわ
気分変調症ですかねーって言われて抗うつ薬もらったけど全然きかんかった
自分で買ったレディオラが効いたかなーって感じ
気分変調症ですかねーって言われて抗うつ薬もらったけど全然きかんかった
自分で買ったレディオラが効いたかなーって感じ
24 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:48:33.13 ID:GM3kIJyc0.net
副交感神経ぶっ壊れっていわれたわ
めまいが煩わしいよな
自分殺したくなるわ
めまいが煩わしいよな
自分殺したくなるわ
28 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:49:04.59 ID:jA02a6h1x.net
1月から体調悪くて 大学病院で検査しても異常なし
なんやねんこれは
なんやねんこれは
10 :名無しさん
酒をやめろ
14 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:47:13.63 ID:jA02a6h1x.net
>>10
飲まんぞ
飲まんぞ
6 :名無しさん
この時間に起きてる時点で自律神経狂っとるの確定しとるからスレ立てても無駄だぞ
15 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:47:22.97 ID:YEyL4VVBp.net
朝に15分の日光浴
適度な筋トレと運動
三食食べる
風呂に10分浸かる
適度な筋トレと運動
三食食べる
風呂に10分浸かる
26 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:48:49.35 ID:QxiojnvFd.net
散歩
30 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:49:19.26 ID:Qi4RDXwv0.net
朝座ってでもええからラジオ体操したらどうや
32 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:50:04.14 ID:HrmH5xmQ0.net
だいぶ収まりつつある
一番やばかった時は夜中に心臓バクバクで目の奥が痙攣して
このままじゃ心臓止まるっていう恐ろしい思いしてた
一番やばかった時は夜中に心臓バクバクで目の奥が痙攣して
このままじゃ心臓止まるっていう恐ろしい思いしてた
37 :名無しさん
>>32
辛いよな ワイも一時期治ったと思ったけどまた症状出てきたわ
辛いよな ワイも一時期治ったと思ったけどまた症状出てきたわ
64 :名無しさん
>>37
結局のところストレスやったわ
大嫌いだった親父が死んでから劇的に良くなった
結局のところストレスやったわ
大嫌いだった親父が死んでから劇的に良くなった
67 :名無しさん
>>64
ワイは逆や 母親亡くなって酷くなった
ワイは逆や 母親亡くなって酷くなった
98 :名無しさん 2019/10/14(月) 02:02:29.59 ID:HrmH5xmQ0.net
>>67
ワイも母親死んだらまた再発するやろな
マザコンやし
ワイも母親死んだらまた再発するやろな
マザコンやし
33 :名無しさん
炭水化物取りすぎない
睡眠時間はちゃんととる
ラジオ体操でいいから軽く運動
これで俺は治った
睡眠時間はちゃんととる
ラジオ体操でいいから軽く運動
これで俺は治った
34 :名無しさん
神経系は治療法確立してないから治すより上手く付き合う方法を探るのがまずはええと思うわ
もちろん薬で楽になれば薬飲むとかつらい付き合いとか減らすとかな
もちろん薬で楽になれば薬飲むとかつらい付き合いとか減らすとかな
40 :名無しさん
雨続くと軽い頭痛とだるさ出てくるよな(´・ω・`)で変に暖かくなると一時的に元気になる私・・・
41 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:51:31.10 ID:jA02a6h1x.net
>>40
頭痛はあんまないんだよね
頭痛はあんまないんだよね
42 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:51:56.80 ID:GVaFmxVS0.net
ワイはパニック障害起こしたわ
43 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:52:33.45 ID:jA02a6h1x.net
>>42
ワイもそれ疑われたけど症状はせいぜい1時間で収まるから違うって言われた
ワイもそれ疑われたけど症状はせいぜい1時間で収まるから違うって言われた
46 :名無しさん
ネット断ったら大体治るで
47 :名無しさん
寝る前に筋膜リリース
48 :名無しさん
めまいと耳鳴り治らんわ
49 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:54:26.60 ID:bhoWo5e90.net
1ヶ月ケトジェニックやってみ
50 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:54:33.55 ID:cXFkvXcl0.net
汗止まらんのもこれやっけ?
電車乗ったらシャツびしょびしょになるまで汗書いたことあるわ
ちなみに50kg代だからデブではない
電車乗ったらシャツびしょびしょになるまで汗書いたことあるわ
ちなみに50kg代だからデブではない
61 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:56:09.67 ID:fMFVjmUMM.net
>>50
パニック障害なりかけちゃうの
パニック障害なりかけちゃうの
76 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:58:43.71 ID:cXFkvXcl0.net
>>61
全然詳しくないけど、電車とかで視線が気になって呼吸しにくくなるとかは
パニック障害になるんかな?
全然詳しくないけど、電車とかで視線が気になって呼吸しにくくなるとかは
パニック障害になるんかな?
86 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:59:49.93 ID:fMFVjmUMM.net
>>76
そうや
病院行ったほうが良いんちゃう
そうや
病院行ったほうが良いんちゃう
94 :名無しさん 2019/10/14(月) 02:01:37.72 ID:cXFkvXcl0.net
>>86
そうなんか
ありがとうやで
そうなんか
ありがとうやで
55 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:54:51.26 ID:aRL3JSEt0.net
とにかく寝れない。体が疲れてて寝れても長く寝れない3〜4時間で目が覚める
暑い寒いというか寒いのはまだ好き(汗が出ないから)暑く感じやすいエアコン付けてすぐに切るを繰り返す
予期せぬとこで汗がドバーッと出る
ワイの症状はどない?
暑い寒いというか寒いのはまだ好き(汗が出ないから)暑く感じやすいエアコン付けてすぐに切るを繰り返す
予期せぬとこで汗がドバーッと出る
ワイの症状はどない?
62 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:56:24.17 ID:RDXo7SBb0.net
>>55
ワイと同じ感じや
あまりにもしんどいからメンタルの予約入れたわ来月行くのが楽しみや
ワイと同じ感じや
あまりにもしんどいからメンタルの予約入れたわ来月行くのが楽しみや
90 :名無しさん 2019/10/14(月) 02:01:12.04 ID:nGMAOG+g0.net
>>55
無呼吸のほうじゃねーの?
ワイはシーパップ(寝てる時に呼吸してくれるマスク)付けるようになったら改善したわ
無呼吸のほうじゃねーの?
ワイはシーパップ(寝てる時に呼吸してくれるマスク)付けるようになったら改善したわ
57 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:55:29.09 ID:S+oiVU8E0.net
激しい頭痛とそれによる嘔吐はワイはバルプロ酸飲んだらおさまったわ
58 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:55:38.37 ID:Bk9rGQXh0.net
・無理しないで身体は動かす
・時折でいいから頑張る
・少しで良いから話す、挨拶する
・貧乏で良いから働く
こんな感じでダメでも別に良いよ的な状態の低いハードルを作って克服したわ
・時折でいいから頑張る
・少しで良いから話す、挨拶する
・貧乏で良いから働く
こんな感じでダメでも別に良いよ的な状態の低いハードルを作って克服したわ
66 :名無しさん
>>58
きっつい精神状態でこれをこなしたのは素直に尊敬するわ
きっつい精神状態でこれをこなしたのは素直に尊敬するわ
60 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:56:09.03 ID:/nXNm6CGa.net
心臓バクバクは一時期俺もなってたな、やっぱあれ異常だったんか
63 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:56:25.77 ID:jSd2Runh0.net
血行を良くするといい
特に首周りのストレッチ
ワイはそれで大分改善した
特に首周りのストレッチ
ワイはそれで大分改善した
65 :名無しさん
サウナで交代浴したら改善するかもしれない
72 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:58:25.70 ID:jA02a6h1x.net
>>65
風呂入るだけでキツい時あるのに無理やで…
風呂入るだけでキツい時あるのに無理やで…
69 :名無しさん
薬飲んで症状を抑えつつ早寝早起きと適度な運動
ワイは毎朝家の前の掃除と散歩してたら体調良くなったけど
はっきり言って仕事してたら治せんで
ワイは毎朝家の前の掃除と散歩してたら体調良くなったけど
はっきり言って仕事してたら治せんで
70 :名無しさん
共通してるのが運動不足らしいで
78 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:59:09.92 ID:jA02a6h1x.net
>>70
まあ確かに症状出る前はそうだったけどさ
運動しようとしても心臓ばくばくなって無理や
まあ確かに症状出る前はそうだったけどさ
運動しようとしても心臓ばくばくなって無理や
81 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:59:26.00 ID:wr4veW4T0.net
>>70
運動不足だから体調不良なのか
体調不良だから運動不足なのか
運動不足だから体調不良なのか
体調不良だから運動不足なのか
71 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:58:16.53 ID:fMFVjmUMM.net
睡眠不足とストレスやな結局
74 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:58:29.48 ID:2LUIYW2OM.net
わいや
しゃきっとしてたら改善された
しゃきっとしてたら改善された
77 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:58:48.36 ID:GVaFmxVS0.net
昼夜逆転はマジであかんからな
80 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:59:19.79 ID:3l/6S43A0.net
ワイそれで6ヶ月自宅療養になったわ
83 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:59:28.76 ID:xOoqoMie0.net
朝から絶対三回は下痢するわ
84 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:59:43.21 ID:S+oiVU8E0.net
運動するってことでウォーキングを選ぶやつも多いやろけど森林よくがええらしいぞ
だだっぴろい陸上競技場みたいなとこで運動するのは逆効果らしい
だだっぴろい陸上競技場みたいなとこで運動するのは逆効果らしい
85 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:59:48.62 ID:GtbJWSdl0.net
とりあえず治したいならこんな時間までなんJに居ないで日付変わるくらいには寝るこったな
88 :名無しさん 2019/10/14(月) 02:00:37.01 ID:jA02a6h1x.net
>>85
寝れないんやぞ 寝ようとしても目が冴えるてるし心臓の鼓動が邪魔する
寝れないんやぞ 寝ようとしても目が冴えるてるし心臓の鼓動が邪魔する
97 :名無しさん 2019/10/14(月) 02:02:20.55 ID:GtbJWSdl0.net
>>88
眠れなくても音小さくしたラジオでもかけて横になって目瞑ってろやボケそれだけでも多少は体力回復するんじゃ
眠れないから起きてるなんてやってるから昼夜逆転するんじゃ
眠れなくても音小さくしたラジオでもかけて横になって目瞑ってろやボケそれだけでも多少は体力回復するんじゃ
眠れないから起きてるなんてやってるから昼夜逆転するんじゃ
103 :名無しさん 2019/10/14(月) 02:03:07.95 ID:jA02a6h1x.net
>>97
たしかにせやな… 頑張って寝てみるわ
たしかにせやな… 頑張って寝てみるわ
99 :名無しさん 2019/10/14(月) 02:02:31.52 ID:NpX8RkKK0.net
>>88
他のも併合してるから一度心療内科いけ スマホ依存症な あとストレス
他のも併合してるから一度心療内科いけ スマホ依存症な あとストレス
96 :名無しさん 2019/10/14(月) 02:02:15.70 ID:+Hjotswo0.net
ハイキングするとめちゃくちゃ気晴らしになるよ
そう思わない?
そう思わない?
93 :名無しさん 2019/10/14(月) 02:01:34.81 ID:o7al/Hnm0.net
運動しなくなったら再発した
101 :名無しさん 2019/10/14(月) 02:02:53.19 ID:Zh1+SZ0Vd.net
毎日頭痛嘔吐下痢どれかはしてんのに医者に健康体扱いされるの辛いわ
100 :名無しさん 2019/10/14(月) 02:02:33.24 ID:BeAbnlMfp.net
二ヶ月くらい下痢しかでなかったけどワイはとりあえず下痢は治ったな
あとは不眠さえ治ってくれればええんやけど生活習慣関係なく眠くならん
あとは不眠さえ治ってくれればええんやけど生活習慣関係なく眠くならん
18 :名無しさん 2019/10/14(月) 01:47:44.46 ID:GVaFmxVS0.net
全然克服してないけど体動かす仕事して疲れた状態で布団に入るのが一番ええわ
この記事へのコメント