鍋は1回作れば3日は持つ一人暮らし最強フード

    nabe_chanko.png




    1 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:18:03.64 ID:Bk8dZEiN0.net

    2,3日目はラーメンいれる


    3 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:18:30 ID:+O27NhqDa.net

    🍢でいいよね


    4 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:18:32 ID:Bk8dZEiN0.net

    味噌足すと味噌鍋になる


    5 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:18:51.65 ID:Bk8dZEiN0.net

    おでんは具つくれないよ


    6 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:19:26.18 ID:ERxUkCTH0.net

    じゃあもしかしてワイが1人用の鍋買ったのは失敗やった?


    7 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:19:42.96 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>6
    正解や


    16 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:22:24.20 ID:ERxUkCTH0.net

    >>7
    1人用の鍋だと一食で終わるから作り置きできないんやが


    21 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:23:50.94 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>16
    ゴミやん
    鍋用のつゆって基本4人ぶんくらいやろ


    25 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:24:46.31 ID:Sxa+8CRb0.net

    >>21
    固形のやつやないの?


    26 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:25:09.14 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>25
    ああ
    あれか
    やったことないわ


    8 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:20:07.16 ID:Bk8dZEiN0.net

    ご飯入れてもえええで


    9 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:20:27.96 ID:qJHhuABq0.net

    5日は持たせるわ


    10 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:20:32.21 ID:dD9KqqYHa.net

    カレー最強説推すわ
    飽きたらうどんにできるし


    11 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:21:30.86 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>10
    いやカレーはあかんわ
    カレーはカレー味だけやけど鍋は変えられる


    12 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:21:41.68 ID:+V+EYzeLa.net

    中華系スープに途中から雑に豆板醤ぶち込むのすき


    14 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:22:13.02 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>12
    いいね


    13 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:22:01.28 ID:Bk8dZEiN0.net

    ちゃんこ→味噌
    のような流れで食える


    15 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:22:20.58 ID:pl4WPK6A0.net

    休みやから金曜に張り切って作ったオデンまだ余ってるンゴ


    24 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:24:31.95 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>15
    おでんってめんどそう
    卵とか諦めそう


    17 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:22:35.28 ID:100NMtGI0.net

    どういうこと?
    昨日食った鍋のつゆ再利用すんの?
    ヤバくね


    18 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:22:47.07 ID:RAr+fYaU0.net

    肉じゃが→カレーみたいな流れやな


    19 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:23:10.27 ID:ePDd/UxD0.net

    そんなデカイ鍋ないだろ
    というか毎日新しく鍋作るほうが良い


    20 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:23:32 ID:tsfbLgTJ0.net

    寒いから腐らんし野菜たっぷり摂れるし最強過ぎ


    28 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:25:24.48 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>20
    これ


    22 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:24:16.84 ID:oYOWhm+y0.net

    カンピロバクター「よろしくニキーw」


    31 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:27:33.75 ID:Sxa+8CRb0.net

    >>22
    >>27
    冷蔵庫入れれば大丈夫やないの?


    43 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:30:39 ID:oYOWhm+y0.net

    >>31
    ある程度は大丈夫やけど
    なるべく速く冷やしたり出汁は小分けにする事を進めるわ
    保温性抜群の土鍋やと危ないと思う


    23 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:24:28.62 ID:nhI0Lur60.net

    3日は持たん、2日や
    2日目に汁使ってラーメンか雑炊で終わる


    27 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:25:14.35 ID:B2EE1ymv0.net

    カレーは2日目3日目細菌ウヨウヨって聞くけど鍋もそうなんちゃうん


    29 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:25:58.83 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>27
    細菌も深みなんだよ
    ケンモメシで予習してこい


    33 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:28:06.84 ID:eBdOH7aR0.net

    >>27
    朝晩と食べる前に火入れれば大丈夫やで


    30 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:26:53.81 ID:XQIHvJ8O0.net

    毎食火通すから余裕や


    32 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:27:42.95 ID:GdeECKCAM.net

    3日もたんやろ


    34 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:28:10.45 ID:+V+EYzeLa.net

    一旦食い終わった後に再沸騰して粗熱とれたらすぐに冷蔵庫入れるんやで
    5日は余裕でもつわ


    35 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:28:51.56 ID:qcMDTEmy0.net

    ごま油鍋って死ぬほどうまい


    41 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:30:15 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>35
    ほーん
    くったことないな


    36 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:29:07.16 ID:IJ1qCVJA0.net

    デロデロになったのは食欲失せる


    37 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:29:44 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>36
    だから麺類はわけなあかんよな


    38 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:29:44 ID:T4Y8cI610.net

    冷蔵庫いれんの?


    39 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:29:52 ID:menMGdtu0.net

    塩➡︎醤油or味噌➡︎キムチor豆板醤


    40 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:30:12 ID:XQIHvJ8O0.net

    キムチ鍋は中華麺もよし、うどんもよし、雑炊もよしで無敵やろ


    44 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:31:08.36 ID:imvS+/9u0.net

    うそつけ酸っぱくなるぞ


    45 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:31:47.66 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>44
    ならんぞ


    48 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:32:42.54 ID:Sxa+8CRb0.net

    >>45
    真夏に冷蔵庫に入れなかったらなるやろ


    49 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:32:59.66 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>48
    真夏に鍋つくらんやろ


    46 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:32:07 ID:FHGopFEAa.net

    わざわざ残して次の日に火通して温めるなら
    前の日に具材切っといてそれでまた作り直せばよくね?


    47 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:32:38.56 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>46
    めんどいやん


    59 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:35:18.05 ID:+V+EYzeLa.net

    >>46
    まな板包丁使って洗うのめんどいやん
    どうせスープは再利用するんやし多めに作った方が楽やん


    50 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:33:02.28 ID:mHesDFF/d.net

    3日持つ言うても野菜とかは足してくんやろ?結局めんどさ一緒やんけ


    52 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:33:32.74 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>50
    そうかなあ
    野菜は足すけど白菜だけやなあ


    51 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:33:29.38 ID:23/Fgny+0.net

    ポトフからのカレーは鉄板


    54 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:33:50.74 ID:Bk8dZEiN0.net

    >>51
    ええな


    53 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:33:37.08 ID:HOzK6c+fr.net

    〆はおじやだから残せないわ


    55 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:33:58 ID:x2Fl23LB0.net

    カレー鍋すこ
    ちゃんこ鍋大嫌い


    56 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:33:58 ID:xHZC7Sx80.net

    作り置きはせんな
    材料だけ切って置いとくだけや


    57 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:34:03 ID:GdeECKCAM.net

    鍋なんて夜作って朝食って終わりやろ


    58 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:34:23.06 ID:OyC8mm//0.net

    1日目そのまま
    2日目うどん投入
    3日目〆の雑炊化


    60 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:35:39.37 ID:xHZC7Sx80.net

    雑炊とか毎日食いたいしな



    この記事へのコメント