
2 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:39:11.63
サバたか!
3 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:41:41.63
なんでさばだけそんなに高いんだ?
4 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:41:53.44
カレー安い
5 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:43:17
納豆苦手なんよねー
美味しくいただける人イイナーって思う
美味しくいただける人イイナーって思う
60 :名無しさん 2019/11/04(月) 08:00:11.32
>>5
最初はみんなそうだよ
美味しく思えるのは20代から30代
最初はみんなそうだよ
美味しく思えるのは20代から30代
6 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:43:40
鯖味噌たけーよ
7 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:44:00
鯖が値上がりしてるから‼
8 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:44:30
サバだけディナー価格w
9 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:45:12
納豆オクラ丼いいな
10 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:46:22
ドライバー御用達だから朝に仕事上がりの人もおるんだろう
11 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:47:05.73
山田のカレー結構うまい
13 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:47:16.87
サバ読んでるな
14 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:48:15
サバ高っ
カレー安っ
カレー安っ
15 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:48:23
空気読めないサバカスは朝定から出ていけ
16 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:48:32
おかずが卵焼きだけってキツそう
17 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:48:44
鯖食うより卵かけとうどん3セット食った方が安いという
18 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:48:46
鯖みそだけ場違い感が凄い
19 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:49:52
鯖の単品で500円ぐらいの計算になるんだが
20 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:50:59
高級な関サバなんだろう
21 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:51:07
カレー一択
23 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:51:21
神奈川の店は朝定食止めたとか見たぞ
24 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:52:46
ミニ納豆オクラ丼=ミニオン
26 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:54:08
これはココイチ終わったな
27 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:55:36
カレーにうどんって塩分高いな
28 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:55:36
>>1 不思議な値段。
カレー<納豆、卵焼き
カレー<納豆、卵焼き
29 :名無しさん 2019/11/04(月) 06:56:34
納豆定食より納豆オクラ丼の方が安いんだな
30 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:00:54
納豆オクラ丼
31 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:01:23
サバ味噌やよい軒よりだいぶ高いぞw
32 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:02:25
激安すぎる
だから日本がだめになる
最低でも3倍にしたほうがいい
だから日本がだめになる
最低でも3倍にしたほうがいい
33 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:02:26
埼玉県民のソウルフード
35 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:08:11.00
>>33
それケンミンSHOW発の風説の流布だから
それケンミンSHOW発の風説の流布だから
45 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:33:53.82
>>35
岡井ちゃんやハルちゃんもそう言ってたから
岡井ちゃんやハルちゃんもそう言ってたから
34 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:03:12.25
ちなみに納豆は2パック分
36 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:09:12.59
鯖高くするにしても何か段階踏むようなメニュー作れよ
37 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:12:44.95
280円の卵かけご飯うまそう
ご飯と暖かい麺類で丁度よさげ
ご飯と暖かい麺類で丁度よさげ
38 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:13:12.67
埼玉スタジアム行ったときだけスタグルにあるから食べるけど
もつ煮がうまい
もつ煮がうまい
39 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:22:31
WEB見に行ったけどさば定食載って無かったよ
40 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:23:55
さば味噌煮高いな
500円以内に抑えろよ
500円以内に抑えろよ
42 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:28:15
鯖wwwwww
44 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:30:24
サバは安く提供できるときまで休みにしろよ
46 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:35:03.42
山田うどんのもつ煮定食は
パンチ定食って言うんだけど
もつ煮をパンチって言うのは山田うどん特有なんかね?
パンチ定食って言うんだけど
もつ煮をパンチって言うのは山田うどん特有なんかね?
63 :名無しさん 2019/11/04(月) 08:10:35.08
>>46
「モツ煮込みを商品化した際、社内で名前を公募したところ、なかなかパンチの効いた良い名前が出てこなかったので、
それならそのまま「パンチ」にしてしまおうということで、「パンチ」と名付けられた」
「モツ煮込みを商品化した際、社内で名前を公募したところ、なかなかパンチの効いた良い名前が出てこなかったので、
それならそのまま「パンチ」にしてしまおうということで、「パンチ」と名付けられた」
47 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:36:26
>>1
これうどんいらなくね?
これうどんいらなくね?
49 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:39:45.97
>>47
うどんセットこそ山田うどん食堂の存在価値なんだよ
うどんセットこそ山田うどん食堂の存在価値なんだよ
51 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:43:04.86
>>48
そばはハーフじゃなくて通常版なんだ
そばはハーフじゃなくて通常版なんだ
52 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:49:01
ゆで太郎って朝早くから営業しているイメージないんだよな
昔近所のゆで太郎は10時開店で11時まで朝定だったけど
それもう朝定じゃねーからw
思ってた
昔近所のゆで太郎は10時開店で11時まで朝定だったけど
それもう朝定じゃねーからw
思ってた
61 :名無しさん 2019/11/04(月) 08:01:24.52
>>52
6時か7時だよ開店
そのへんのそば屋よりうまい
6時か7時だよ開店
そのへんのそば屋よりうまい
53 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:50:16
すき家ならまぜのっけだろ
うどんの代わりに味噌汁と牛小鉢がつく
うどんの代わりに味噌汁と牛小鉢がつく
54 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:51:21
納豆って高いんだな
58 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:57:10.63
>>54
山田の朝定のうどんは
普通パックの納豆2つ分入ってる
よく定食屋になる小さい丸形のとは全然違うボリュームなんよ
山田の朝定のうどんは
普通パックの納豆2つ分入ってる
よく定食屋になる小さい丸形のとは全然違うボリュームなんよ
62 :名無しさん 2019/11/04(月) 08:08:23
>>58
卵も付いてるから大盛りじゃないとバランス悪いな
卵も付いてるから大盛りじゃないとバランス悪いな
55 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:52:41.27
納豆オクラ丼に鮭かなんか欲しい
56 :名無しさん 2019/11/04(月) 07:52:50.96
ご飯いらないから
うどん大にして欲しい
うどん大にして欲しい
74 :名無しさん 2019/11/04(月) 08:15:53.59
>>73
何年か前にファミリー向けにリニューアルしたから
への字口しているわけにはいかないんですよ
何年か前にファミリー向けにリニューアルしたから
への字口しているわけにはいかないんですよ
87 :名無しさん 2019/11/04(月) 08:21:44.70
サバだったらやよいけん行った方が良い
88 :名無しさん 2019/11/04(月) 08:25:32.20
サバもそのうち不漁と騒ぎ出すからありがたく食っとけよw
92 :名無しさん 2019/11/04(月) 08:28:06
7時からやってる山田で朝から食うラーメン最高
99 :名無しさん 2019/11/04(月) 08:37:17.72
さばって高級食材なんだな
この記事へのコメント