工場派遣週5日給9000〜10000円8時半出社8時間+残業1時間大学卒業してれば7時間勤務でボーナスも貰えましたとさ

    money_chingin_kakusa_man.png




    1 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:49:17.971 ID:BNDe7GsE0.net

    工場派遣
    週5
    日給9000〜10000
    8時半出社
    8時間+残業1時間

    大学卒業してれば7時間勤務でボーナスも貰えましたとさ


    2 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:49:44.824 ID:xCCwruM+d.net

    手取りは?家賃は?


    6 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:50:22.642 ID:BNDe7GsE0.net

    >>2
    まだ給料日来てないんだが
    手取り16万が関の山じゃない?


    3 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:49:53.847 ID:xCCwruM+d.net

    親の反応は?


    10 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:50:45.190 ID:BNDe7GsE0.net

    >>3
    働いてるから、特に文句は言われないわ


    4 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:50:13.676 ID:qHyJDRaW0.net

    クズ人間かよ


    7 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:50:34.243 ID:52OwRmxD0.net

    お前が7時間勤務のホワイトいけるわけないじゃん


    8 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:50:38.989 ID:a+lhMZnL0.net

    私立ならやばい


    9 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:50:44.944 ID:tnCXNvAt0.net

    日給そこそこ貰ってるならいいじゃねえか


    11 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:50:49.863 ID:UP7LWjfb0.net

    自業自得すぎてなんも言えん


    12 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:50:52.047 ID:FQZXTcvbM.net

    どうせFランだろ


    13 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:51:25.787 ID:Y3G2AOI90.net

    8年間年収400とすれば3200万損したね
    学費も合わせれば4000万くらい損したんじゃない?


    14 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:51:29.795 ID:moFNcHQf0.net

    結局高卒かよ


    15 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:51:30.608 ID:BNDe7GsE0.net

    あと現場じゃなくて設計とかもっとクリエイティブなとこ行ってたろうな


    21 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:52:35.364 ID:QG/1V3lc0.net

    >>15
    多分お前ならハイパーメディアクリエイターになれる


    16 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:51:39.059 ID:tOTHvlXfa.net

    俺も大学中退派遣だけど手取り20は越えてる


    19 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:52:04.859 ID:BNDe7GsE0.net

    >>16
    でもボーナス無いのは一緒だろ
    仲間だ


    18 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:52:02.229 ID:2nqG6m8P0.net

    後悔ある?


    20 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:52:31.922 ID:BNDe7GsE0.net

    >>18
    あたりまえだろ
    あと20単位くらいだったから


    28 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:55:27.017 ID:FfR0Hwd20.net

    >>20
    ハッキリ言ってやるよ



    お前のカーチャンはちゃんと毎日働いてるお前を偉いと思ってるし頑張れって応援し続けてるぞ


    22 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:53:09.095 ID:7mY+4ges0.net

    +4歳ぐらいからは同じ末路じゃね?


    29 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:55:41.674 ID:BNDe7GsE0.net

    >>22
    いや大学でたほうが遥かにましだろ
    正直大学も諦めてないんだけど、どのみち資格とって中途で雇ってもらいたい


    30 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:56:53.722 ID:7mY+4ges0.net

    >>29
    資格とってビルメンでも目指せ
    仕事自体はいっぱいあるし忙しいから給与は上目指せるぞ


    23 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:53:30.238 ID:TEIv/zKn0.net

    8年通って残り20単位とかどんな生活だよ


    24 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:54:28.482 ID:pItlP77X0.net

    どんなバカでも5年やりゃ卒業できるだろ


    31 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:57:11.469 ID:fSlgrG7Y0.net

    東大卒でニートみたいなのもいるんだ
    それに比べりゃ偉いよ


    32 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:57:59.396 ID:hsG5r6R+a.net

    職につけただけ御の字じゃね
    大半がヒキニートルート入るだろその経歴


    33 :名無しさん 2019/11/04(月) 22:58:44.559 ID:BNDe7GsE0.net

    >>32
    工場派遣なんていつでも雇われるわwww
    誰もやりたがらないからなwww


    35 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:00:03.206 ID:MUujD/0S0.net

    大学簡単だろ8年も卒業出来ないって無能すぎるwww


    36 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:02:44.662 ID:m7Q21PaX0.net

    8年通ったやつなんてまともな企業とらんやろ…


    37 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:06:14.804 ID:C5giJgBTd.net

    何であと20単位頑張れなかった
    授業10個だろ


    38 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:08:24.131 ID:sc5cIY4T0.net

    20単位で中退は草


    40 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:11:26.433 ID:oaFodIsxM.net

    俺みたいなFランだとたまに行われる小テストがそのまま期末とかになるから暗記ゲーだったな
    しかも毎年だいたいテスト内容変わらんから先輩に過去問もらってて授業なんかろくに受けた事ない
    一夜漬け余裕だったわ
    中途半端にいい大学入るとそういうのが辛そうだよな


    39 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:11:16.482 ID:eGsuHeif0.net

    卒業してればってできなかったからそうなってるんだろうが



    この記事へのコメント

    • エエなぁ!零細のワイからして見れば高待遇じゃないか!
      2019年11月13日 07:25