【悲報】レベルファイブさん、全てのブランドを使い潰し何も残ってない





    1 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:38:57.56 ID:JdamZaQNd.net

    みんなお亡くなりになった模様
    https://imgur.com/2WlLHt3


    3 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:39:26.50 ID:nado1HoM0.net

    商売が絶望的に下手


    5 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:40:04 ID:sCztRbsV0.net

    妖怪ウオッチはまだいけるんちゃう


    84 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:52:53.90 ID:oL7N6c6Q0.net

    >>5
    ポケモン潰さなあかんな


    7 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:41:09 ID:m2u3NBET0.net

    ドラクエ8の栄光に縋ってそう


    8 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:41:32.64 ID:2/51fuDE0.net

    ブランドも社員も使い潰していくスタイル


    9 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:41:48.72 ID:fV4XFxLAM.net

    生み出したのも潰したのも社長だしな


    10 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:42:22.71 ID:fEqun/lB0.net

    もう20年たつんか


    12 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:42:57.38 ID:QCcmfKE9M.net

    イナイレでも妖怪ウォッチでも世代交代して子供からも腐女子からも両方総スカン食ってんのマジ笑う
    いい加減学べよ


    13 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:43:02.08 ID:/AK1FSgnM.net

    妖怪ウォッチ元に戻したよな


    21 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:43:52.50 ID:yZbvXV5KM.net

    >>13
    世の中は元には戻らないんだよなぁ


    16 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:43:33 ID:4AHewwbZM.net

    どうして一瞬は天下取るのに長続きしないんだろう


    17 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:43:34 ID:3xrZ4Ax50.net

    妖怪ウォッチは妖怪ウォッチで育ったちょっと対象年齢から外れた世代と腐女子両方に媚びたろwwwでコケて元に戻したのに別口で変な擬人化映画こさえてんの意味分からん


    18 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:43:44 ID:Xb24Vo/6d.net

    二ノ国2楽しめたけど酷評されててかなC


    23 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:44:48.45 ID:/AK1FSgnM.net

    >>18
    薄味やからなあ


    20 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:43:50 ID:vyGX3LRKd.net

    妖怪ウォッチは最近ナンバリングの4が出たのに全然売れてないからな

    ポケモンで言えば第四世代のダイパやぞ


    24 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:45:12.84 ID:dI5cQ+DI0.net

    ローグギャラクシーリメイクしろ


    25 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:45:16.58 ID:dk2G4Eul0.net

    ダンボール戦機の扱い


    31 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:46:25.98 ID:yZbvXV5KM.net

    >>25
    影すら見せないCGアニメよりはましやろ


    26 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:45:25.81 ID:ei6Eqhd00.net

    ローグギャラクシーで再起図るか


    28 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:45:36.89 ID:fqyNZ8Usd.net

    任天堂に次ぐ二番手になれそうだったのに


    29 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:45:52.99 ID:3RJVHpzF0.net

    妖怪ヲッチのアニメもそろそろ終わってええわ


    32 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:46:26.34 ID:Ldu9iyVY0.net

    妖怪ウォッチダーク何とかはどうしてイナイレの失敗で学ばなかったんやろな
    あの路線変更やらなければピカチュウとまでは言わんがジバニャンでゲームやらん人にも受けるキャラクタービジネスでもっと儲けられたやろ


    45 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:48:31.25 ID:QCcmfKE9M.net

    >>32
    土産売場にご当地キティやラスカルと並んでご当地ジバニャン置いてあって普通のまんさんとかもかわいいかわいい言うて買ってたのにな
    あの路線続けるべきだったわ


    33 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:46:40.71 ID:uJPgMnecr.net

    AGEで黒歴史作ったのは割りとアカンかったな


    34 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:46:42.88 ID:Vkdn8RxmM.net

    稼げる時に荒稼ぎするスタイル


    54 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:49:29.44 ID:BWFdqq3d0.net

    >>34
    自ら稼ぎ時を潰してゆくスタイル


    35 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:47:12.59 ID:H5fP2oAid.net

    あんだけ任天堂ハードに貢献しといてスマブラに誰も出てないという


    38 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:47:42.49 ID:qRhQOtGJ0.net

    妖怪ぶっ潰したUSA編ってどんだけヤバかったんや…


    40 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:47:53.71 ID:4+2VL+au0.net

    白騎士がまだ残ってるな!


    41 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:48:02.71 ID:DBagaVuW0.net

    コンテンツを使い潰すのも直ぐに次を当てれたから許されてただけやしいずれはそらこうなるよ


    42 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:48:09.77 ID:U/3ogdTN0.net

    人気コンテンツを生み出せなくなったら一瞬で死んだな


    43 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:48:13.78 ID:l1ucMMPma.net

    でもドラクエ8作ったからな


    44 :名無しさん 2019/11/05(火) 19:48:26.63 ID:eQvpB5cIM.net

    ライト層を取り込むのがやたらと上手いメーカー



    この記事へのコメント