俺「へぇ餃子を醤油で食べる地域もあるのか試してみよう」

    food_gyouza_mise.png




    1 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:02:40.812 ID:jcKQsjZQ0.net

    俺「えっ…美味しくない」

    損したわ


    3 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:03:18.450 ID:bqtprbZZa.net

    普段何で食ってんの


    4 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:03:37.243 ID:X7ngy6I30.net

    酢と胡椒とか言い出すぞ


    5 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:04:17.040 ID:QOp3HbHU0.net

    酢醤油で食うのであって醤油単品で食う奴はいないぞ


    8 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:05:21.379 ID:4EoQrT9/a.net

    >>5
    俺は醤油オンリーだわ、酸っぱいのが好かん


    9 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:05:25.330 ID:jcKQsjZQ0.net

    >>5
    それで食べたぞ


    21 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:07:03.523 ID:QOp3HbHU0.net

    >>9
    ちゃんと酢は醤油の二倍入れたか?


    10 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:05:30.518 ID:kPG885thd.net

    酢と胡椒は全然うまくない


    11 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:05:33.112 ID:f4u9BFAnp.net

    二大勢力
    酢醤油派
    醤油+ラー油派


    12 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:05:39.035 ID:ZdkhHoEd0.net

    ポン酢って柑橘系のの果汁が邪魔だから普通に酢醤油で食べたい


    14 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:06:02.283 ID:pQ5PtMPX0.net

    別に醤油のみでも食えるし
    ラー油のみでも食えるし
    酢のみでも食えるけど
    全部あったほうがいいかな
    コショウはやったことない


    18 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:06:34.301 ID:c//nXzXJa.net

    でも給食に餃子出たら醤油しかついてこないじゃん


    20 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:07:00.316 ID:7kiDQTeZM.net

    うまいやつ(というかまずくないやつ)は何もつけなくてもうまい


    22 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:07:13.489 ID:lqvKFtpY0.net

    給食に餃子なんて出てこなかった


    23 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:07:18.034 ID:pQ5PtMPX0.net

    まあよっぽど辛いの苦手でなければラー油は絶対使うと思うんだがな
    酢コショウってのはラー油使わんの?


    24 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:07:28.056 ID:oj2YJTdz0.net

    めんつゆで食ってるわ


    26 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:07:43.604 ID:e2ZdG3hn0.net

    タバスコさっぱりしてて美味すぎワロッタ


    27 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:07:47.300 ID:4EoQrT9/a.net

    ワサビ醤油…(ボソッ)


    28 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:08:28.987 ID:ZdkhHoEd0.net

    >>27
    あ、美味そう


    30 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:09:20.858 ID:pQ5PtMPX0.net

    ジャンボ揚げ餃子なら給食に出た記憶がある
    普通の餃子は作るの大変なんじゃねーかな?
    工場の機械で作ってれば別だが


    31 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:09:39.618 ID:199aEJWi0.net

    味の素入れた酢醤油


    33 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:10:47.530 ID:b5+O/mlk0.net

    店のおすすめに味噌だれがあったけど旨くなかったな


    39 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:13:38.322 ID:YWSFASajd.net

    砂糖醤油が旨いぞ


    41 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:13:43.309 ID:9XitFsox0.net

    醤油と味醂と酢を1対1対1で混ぜて食卓レモン少し入れたヤツに付けて食ってるわ


    42 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:15:48.596 ID:7fen8vPwd.net

    小さい頃は餃子のタレ嫌いで醤油で美味しく食べてた
    最近また醤油で食べてみたら美味しくなかった


    44 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:16:27.604 ID:2stTDrVC0.net

    ラーメンのときは酢胡椒ネギ油
    ご飯のときは酢醤油ラーユ


    46 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:17:11.933 ID:Oljn8pG70.net

    最近味ぽんに戻ってきたけど一時期にんにく醤油で食ってたな


    48 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:20:53.813 ID:SwrRYvEs0.net

    ケチャップと七味だろ


    52 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:22:03.588 ID:e2ZdG3hn0.net

    >>48
    あートマトソースおいしそう


    50 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:21:37.853 ID:8YPo6eTFa.net

    あんだけタネにニンニクと塩コショウで味つけてるのにさっぱりさせる酢系ならともかくさらに醤油で塩味を?


    51 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:21:54.330 ID:7HW8AFJL0.net

    ご飯のおかずなら醤油と酢とラー油
    餃子単体なら酢だけ
    中国では餃子をご飯と食べることがないので後者らしい


    54 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:22:45.217 ID:YHNHgaLd0.net

    関西では醤油にお酢とラー油を入れて自分で作るんじゃなくて「餃子のタレ」っていう商品が売っててそれを付けて食べるらしいな


    56 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:24:39.420 ID:c9UokzY/0.net

    酢のみが1番


    57 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:25:14.622 ID:PBhJ7z950.net

    酢こしょうに落ち着く


    59 :名無しさん 2019/11/04(月) 23:26:21.819 ID:buDfXrY50.net

    醤油で食べない地域あんのかよ
    醤油or醤油ラー油酢が普通だろ
    俺は酢胡椒派だが


    79 :名無しさん 2019/11/05(火) 00:31:56.773 ID:9pLS5LTr0.net

    中国行くと黒酢で食わされる
    ポン酢が欲しくて泣いた



    この記事へのコメント