
1 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:07:35.23 ID:g6FQtLhB0.net BE:887141976-PLT(15001)
2019年11月6日、ユーキャンの新語・流行語大賞のノミネート語のノミネート語、30項目が発表された。
上級国民、タピる、翔んで埼玉、ホワイト国、キャッシュレス、闇営業、れいわ新選組などの項目が挙がっている。
その中で聞き慣れない「おむすびころりんクレーター」という言葉がノミネートされている。
意外と流合語となりそうだった「NHKをぶっ壊す」や「TT兄弟」が入っていない。
ではこの「おむすびころりんクレーター」とは何なのか? これは惑星探査機はやぶさ2が作ったクレーターの愛称。
選考委員のやくみつるさんは『Live NEWS It!(フジテレビ系)』取材に対して「これ私がねじ込んだんです。
はやぶさ2の話題はもてはやれたんですけど、その後の言葉が定着してないと。
ここに(おむすびころりんクレーターを)入れることによってそういう言葉もあったんだねと認知してもらう効果もあるわけですよね」と答えた。
その思いはわかるが、一部では「ねじ込みでは流行語ではないのでは」という意見も挙がっている。
もはや「流行語大賞」ではなく、「選考委員会が流行らせたい語大賞」ではないだろうか。
■過去には「アベ政治をゆるさない」がノミネート
審査員のねじこみと言えば2015年の新語・流行語大賞にはなんと「アベ政治をゆるさない」がノミネートされていた。
これもそのときの選考委員であった鳥越俊太郎が、「国民の一斉行動デー」と題して安保法案抗議運動を呼びかけたもの。
https://gogotsu.com/archives/54853
https://imgur.com/vMR5wz3
https://dotup.org/uploda/dotup.org1987787.mp4
ユーキャン新語・流行語大賞のノミネート語が発表されるも「NHKをぶっ壊す」が無い?
https://gogotsu.com/archives/54838
流行語大賞にノミネートされた「アベ政治をゆるさない」 鳥越選考委員長が呼びかけた運動だった
https://gogotsu.com/archives/13537
2015年新語・流行語大賞は「トリプルスリー」と「爆買い」という微妙な結果に 「ラッスンゴレライ」はエントリーすら無し
https://gogotsu.com/archives/13464
2 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:09:10.86 ID:P6W9IDga0.net
流行語大賞(流行したとは言ってない)
5 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:10:00 ID:j33okL0K0.net
>もはや「流行語大賞」ではなく、「選考委員会が流行らせたい語大賞」ではないだろうか。
まさにこれ
まさにこれ
118 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:41:19 ID:OFB7rix60.net
>>5
昔から言われてた事だろ
昔から言われてた事だろ
6 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:10:23.67 ID:Fb2lJL760.net
ああ、確かにTT兄弟は入っててもおかしくないかもな
他のしょうもないのに比べたら全然ありだったわ
他のしょうもないのに比べたら全然ありだったわ
7 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:10:29.06 ID:94IiUTR10.net
>その後の言葉が定着してない
流行語(笑)
流行語(笑)
12 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:12:16.11 ID:gOuWrXZV0.net
毎度のことながら他にも聞いたことないのが多いな
流行に敏感な女子高生ですら全部知ってる子なんてほとんどいないんじゃないの
流行に敏感な女子高生ですら全部知ってる子なんてほとんどいないんじゃないの
18 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:13:19 ID:tjVFwJPU0.net
今年は全然マシだわ
19 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:13:28 ID:Q6Unb27S0.net
もう違う組織が流行語みたいなもんつくったほうがいい
22 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:14:29.54 ID:kH6GAuj30.net
審査員がねじ込めるって言ってどうすんだよ
今までの政治臭いワード誰かがねじ込んだって自白してるぞ
今までの政治臭いワード誰かがねじ込んだって自白してるぞ
23 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:14:31.78 ID:wxXvvk1H0.net
今までもねじ込んできたんだろ?
26 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:14:58.42 ID:gOKv/dUH0.net
流行ってない言葉をノミネートできると認めたわけだよな
27 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:15:13 ID:s8JAlEOY0.net
選考委員がいちばんやっちゃだめなことなんじゃねえのかこれwwwww
29 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:15:39 ID:zCev7rRq0.net
ソンタクも流行ってねーよっていう
32 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:16:04.99 ID:sOsioGfS0.net
なにいってんだこいつ・・・
35 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:17:56.34 ID:I/0BI/t40.net
>ここに(おむすびころりんクレーターを)入れることによってそういう言葉もあったんだねと認知してもらう効果もあるわけですよね
ええ…そんなのありなの?
流行語大賞とは一体…w
ええ…そんなのありなの?
流行語大賞とは一体…w
39 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:18:37.78 ID:wfXUaC9l0.net
もう隠そうともしなくなったな
自分達が報道してる内容と
言ってる事が矛盾してるのでさえ気付いてないのか
自分達が報道してる内容と
言ってる事が矛盾してるのでさえ気付いてないのか
40 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:18:44.28 ID:HsKyB/DI0.net
ネットでアンケート取ればいいのになんでしないの
当てはまらないような言葉が多すぎだろう
当てはまらないような言葉が多すぎだろう
111 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:38:38.63 ID:r1RvDqQ70.net
>>40
10月までの雑誌アンケートとねじ込みで決まる。
10月までの雑誌アンケートとねじ込みで決まる。
41 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:19:15.98 ID:y8oW+zF20.net
またベネッセが叩かれる季節がやってまいりました
42 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:19:38.25 ID:d5Q7TOjM0.net
何の価値もない大賞だな
43 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:19:44 ID:jYp+YQRf0.net
なんで煽り運転ないの?
45 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:20:15.58 ID:PWJZtV+Y0.net
普通に考えて
タピる
上級国民
だろうな
まぁ後者が選ばれる事はまず無いw
タピる
上級国民
だろうな
まぁ後者が選ばれる事はまず無いw
47 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:20:34.14 ID:mEyfLYdR0.net
NHKをぶっ壊すがない時点で
49 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:20:35.53 ID:GASJ1sX/0.net
田代を一位にすべき
50 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:20:51.58 ID:yR9iNqze0.net
やっと上級国民が入ったのか
佐野の時は入らなかったけど今回は騒動が大きかったもんな
佐野の時は入らなかったけど今回は騒動が大きかったもんな
52 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:21:07.48 ID:OU1mln4b0.net
第7世代入ると思った
59 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:23:33.72 ID:vr2trjUD0.net
今年は「上級国民」しかないだろ
64 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:24:56.43 ID:XX+Uz/Rm0.net
吉本騒動関連でなんかあった気がするんだけど、
ほにゃららは不安よな、まるまる動きます
とか
ほにゃららは不安よな、まるまる動きます
とか
70 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:27:09.27 ID:cPCdtur2O.net
(´・ω・`)流行らせたい物をプッシュする意図しか見えないんだよなぁ
75 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:27:36.93 ID:Oo+JbPxM0.net
わたしはこれで会社を辞めました
83 :名無しさん 2019/11/06(水) 19:30:05 ID:+okKzffo0.net
>>75
あの頃は本当に「流行語」だったんだよな(遠い目
あの頃は本当に「流行語」だったんだよな(遠い目
この記事へのコメント