「せんべろ」って言うけど店で1000円でベロベロって可能か?

    yopparai_businessman.png




    1 :名無しさん

    むりじゃね


    14 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:28:52.20 ID:JVjXqq18d.net

    現実的には無理だけど、みんな黙ってるだけ


    19 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:30:14.79 ID:P1lkm4zRa.net

    まぁ酒豪はしんどいやろうな


    2 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:24:26.58 ID:qbMSl6cN0.net

    サイゼリアやぞ


    3 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:24:57.28 ID:sVxyXBzG0.net

    >>2
    1000円やぞ?


    16 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:28:55.75 ID:qbMSl6cN0.net

    >>3
    ワイは酒弱いからデカンタ500mlでベロベロや


    4 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:25:02.12 ID:2+rKY2MN0.net

    千円台ならギリセーフや


    5 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:25:35.15 ID:sVxyXBzG0.net

    >>4
    1999円までありにするのはずるいやん


    6 :名無しさん

    イカで口ゴワゴワの氷結一気スレか?


    8 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:27:05.00 ID:sVxyXBzG0.net

    >>6
    せや
    でもアレはずるいやろ


    18 :名無しさん

    >>8
    一軒目酒場とかいう底辺向けの店がある
    そこの爆ハイという飲み物はウィスキーのビール割りや
    更にウィスキーを追加できて、それで税込300円くらい
    それ2杯と適当なツマミ2品くらいで結構酔うぞ


    24 :名無しさん

    >>18
    ウイスキーのビール割…
    それなら結構イキそうやな


    9 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:27:10.27 ID:JwWlZyfc0.net

    三杯じゃ無理


    15 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:28:54.57 ID:sVxyXBzG0.net

    >>9
    やっすいやっすい居酒屋のハイボールでも250円はするしめっちゃ薄いから3杯でベロベロはありえんやろ


    10 :名無しさん

    西成とかなら可能じゃない
    安いコップ酒100園


    11 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:27:28.90 ID:WKxTYptn0.net

    ビール500円としても税込やともつ焼き2,3本しか食えへん


    12 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:27:29.17 ID:vDzcQQ6Z0.net

    トイレで氷結だろ


    13 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:28:30.12 ID:O2vACaw9d.net

    つまみ2品に酒3杯でいけへんか


    17 :名無しさん

    >>13
    そんだけ頼んだら2000円は行くじゃろ


    25 :名無しさん

    >>17
    ドリンク199に小鉢150とか普通に有るで


    30 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:33:16.20 ID:sVxyXBzG0.net

    >>25
    やっす


    20 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:30:20.09 ID:t9zcUj+r0.net

    流行り過ぎてどこもやってるせいで全然得じゃない店も多い微妙システム


    21 :名無しさん

    焼き鳥3本とストロングゼロ3本


    27 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:32:16.87 ID:sVxyXBzG0.net

    >>21
    ストゼロ3本ならベロベロやろうけど店では難しいやろ


    22 :名無しさん

    酒弱いけからつまみ無しならいけそうだけど
    つまみ頼むならベロベロは無理や


    23 :名無しさん

    かっぱ寿司でビールジョッキ一杯100円のときは行きまくって1000円で泥酔して帰ってきてたわ


    32 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:34:29.37 ID:1gPXojezd.net

    >>23
    10杯も飲んだのか


    45 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:38:15.02 ID:fUfkxzip0.net

    >>32
    ビールは最高6杯くらいやな
    >>36
    好きな寿司やサイドメニュー喰いながらのみたいやん


    36 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:35:08.96 ID:JVjXqq18d.net

    >>23
    店に行く意味あるか?


    38 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:35:58.77 ID:sVxyXBzG0.net

    >>36
    ビール100円なら家飲みより安いやろ


    26 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:32:13.23 ID:6f9iBype0.net

    サワー3杯とつまみでなんとか


    31 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:34:10.20 ID:sVxyXBzG0.net

    >>26
    サワーって普通の値段の店ですら薄薄やん


    29 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:32:50.52 ID:jFNT1u9p0.net

    2軒目とかなら可能


    焼酎ロック2杯でまぁまぁくるわ


    34 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:34:41.09 ID:hZS93gVX0.net

    そこでメチルですよ


    28 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:32:29.17 ID:dOy2ZqtW0.net

    日高やでええやん


    35 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:34:45.35 ID:vD29QCWG0.net

    個人の感想やぞ


    37 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:35:15.60 ID:dOy2ZqtW0.net

    1000円でペロペロしたい


    39 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:36:08.53 ID:6f9iBype0.net

    あっそうだ濃いめのレモンサワーの素っていう炭酸足すだけでレモンサワーが出来るやつがすごいいいから買ってサッポロ


    41 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:37:02.29 ID:sVxyXBzG0.net

    >>39
    買ってみるわ


    40 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:36:32.24 ID:twFx866v0.net

    チューハイの値段次第やろなぁ


    42 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:37:18.40 ID:sVxyXBzG0.net

    >>40
    値段より濃さ


    43 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:37:24.73 ID:lOSI6YfM0.net

    千円でウイスキー買って一気すれば死ぬほど酔えるぞ


    44 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:37:29.05 ID:jMMVHCBX0.net

    トリキならいけるやろ


    46 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:38:43.11 ID:GUbGQlP00.net

    薄っすいハムカツくいてー


    48 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:39:31.12 ID:BVSfwolp0.net

    ケツから飲め


    49 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:40:36.10 ID:4y9IfNuJ0.net

    この前酒スレで見たドラム缶は良かった 1000円で行けるで


    51 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:41:43.24 ID:T0QiLBSa0.net

    ストロングおいてるとこあったら余裕やろあるか知らんが


    54 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:43:32.73 ID:uOkUr7Md0.net

    なんでもよくて安く酔いたいだけなら店行く意味なくない?


    53 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:43:25.70 ID:CTgl7m440.net

    そんなに酔いたきゃ

    ジンとポカリでカクテル作りゃええやろ


    68 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:46:53.25 ID:uw1R1B430.net

    スーパーで弁当と発泡酒6本パックで1000円くらいやろ


    60 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:44:50.95 ID:Jj3OpIf20.net

    店でいかに安く飲むかがせんべろの醍醐味やろ
    そら宅飲みなら余裕やが


    69 :名無しさん

    >>60
    それな


    74 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:52:15.58 ID:kl7ArQGF0.net

    近所にビール1杯とおでん3個で500円のとこあるわ
    それ3つでええわ


    78 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:55:26.46 ID:sVxyXBzG0.net

    >>74
    1500円やん


    80 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:58:07.70 ID:lxGPgXO40.net

    丸亀製麺の飲み放題が30分で1000円やで


    81 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:58:18.12 ID:56qD/tfHM.net

    池袋北口へ行けば実現可能
    チューハイ6杯小鉢付きが1000円や


    86 :名無しさん 2019/10/24(木) 05:01:52.53 ID:sVxyXBzG0.net

    >>81
    大都会の酒はコンドーム並みに極薄


    70 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:47:57.60 ID:6f9iBype0.net

    メガサワーとか頼むと氷がメガあるある


    73 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:50:28.17 ID:lOSI6YfM0.net

    >>70
    あんなの原価クソみたいなもんなんやからちっとはサービスして欲しいよな
    メガが氷メガだと二度と頼まんわ


    79 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:57:02.15 ID:cvmLb2aWd.net

    サイゼならワイン1リットル飲めるやん


    83 :名無しさん

    >>79
    ミラノ風ドリアと7杯がええな


    84 :名無しさん 2019/10/24(木) 05:01:27.59 ID:T8ks1vTq0.net

    量より飲み方ちゃう、つまみ1品で短時間に2〜3杯ぐいぐい飲んで出ればよく回る


    93 :名無しさん 2019/10/24(木) 05:05:24.86 ID:lxGPgXO40.net

    日高屋とかでも満足するまで飲むと2500円くらいするよな


    96 :名無しさん 2019/10/24(木) 05:07:48.61 ID:q1FH4BxZH.net

    ワオの行きつけは酎ハイ4杯とツマミいけるで


    97 :名無しさん 2019/10/24(木) 05:08:00.98 ID:9velZ/7b0.net

    缶チューハイ3本でベロベロやが


    98 :名無しさん 2019/10/24(木) 05:09:18.11 ID:lxGPgXO40.net

    最近は東秀が作ったれんげ食堂ってチェーンで飲んでる
    日高屋よりちょい安くて2000円で済む


    99 :名無しさん 2019/10/24(木) 05:09:40.20 ID:tXko+1400.net

    700円くらいのクソデカワイン売っとるやろ あれとベビーチーズでええわ


    104 :名無しさん 2019/10/24(木) 05:14:53.43 ID:a2pOG2iE0.net

    回転寿司がビール100円やってる時にガリツマミにしてら10杯飲めるやん


    65 :名無しさん 2019/10/24(木) 04:46:03.07 ID:XeevJesu0.net

    店でべろべろになると帰れなくなるからせんべろセットくらいがちょうどええ



    この記事へのコメント