
1 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:52:13.87 ID:bGFUyZCP0.net
1時間20分後…………
ワイ「( ゚д゚)ハッ!…………………あー、もう!やっぱ遅刻じゃん!!!おわったーーーー!!!!!」
コレで何回目や
ワイ「( ゚д゚)ハッ!…………………あー、もう!やっぱ遅刻じゃん!!!おわったーーーー!!!!!」
コレで何回目や
3 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:52:59.13 ID:3jPkRJPD0.net
それ病気なん?よくそうなるけど
4 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:53:17.95 ID:sXylNje50.net
ん?普通やん
5 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:53:22.27 ID:DkEtSJqRp.net
ワイこれなんやけど、精神科行ってもADHDじゃなかったわ
ただの怠け者認定されてどうしょうもないわ
ただの怠け者認定されてどうしょうもないわ
415 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:45:13.85 ID:PeVdXmyqp.net
>>5
なにがどうしようもないや
自分でなんとかできる分マシやんか
なにがどうしようもないや
自分でなんとかできる分マシやんか
6 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:53:30.42 ID:B7V7xMgpH.net
めざましかけへんの?
13 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:55:18.09 ID:bGFUyZCP0.net
>>6-7
目覚ましかけて100%起きれるなら誰も苦労しないぞ
目覚ましかけて100%起きれるなら誰も苦労しないぞ
206 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:23:46 ID:zRotXhp7d.net
>>13
100起きれるやろ
100起きれるやろ
7 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:53:50.45 ID:D79oMMO+0.net
アラームかけろや
そのくらいはできるや…
そのくらいはできるや…
11 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:54:59.31 ID:ptHOmH2c0.net
起きられないのが問題で
少なくともADHDとは関係ないやろ
少なくともADHDとは関係ないやろ
17 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:56:22.89 ID:bGFUyZCP0.net
>>11
寝過ごすリスクがあるのにそこまで頭が回らない、回っても睡魔に負ける意志の弱さこそがADHDの本質や
寝過ごすリスクがあるのにそこまで頭が回らない、回っても睡魔に負ける意志の弱さこそがADHDの本質や
20 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:57:30.04 ID:DkEtSJqRp.net
>>17
そこまで気力が出ないんやろな、わかるで
そこまで気力が出ないんやろな、わかるで
26 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:58:10.13 ID:zL0ll8040.net
>>17
いし弱いだけやろ
いし弱いだけやろ
43 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:01:47 ID:VCNKejMo0.net
>>17
ADHDは意思弱いわけじゃないぞ
ADHDは意思弱いわけじゃないぞ
128 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:17:09.13 ID:tm9wNXLo0.net
>>17
ただの意思が弱い人
ただの意思が弱い人
12 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:55:16.45 ID:AgBEGNQZ0.net
寝るなら良くある
ふと漫画読み始めたら時間を忘れて読みふけるのが本物
ふと漫画読み始めたら時間を忘れて読みふけるのが本物
14 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:55:50.88 ID:GitfX1kYM.net
早く出発して到着先で仮眠取るよね普通
15 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:55:51.90 ID:x8izNukv0.net
時間にルーズなADHDもいれば
時間を気にしすぎて早く着くADHDもおるんやで
一言には言えんのや
時間を気にしすぎて早く着くADHDもおるんやで
一言には言えんのや
45 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:02:30.45 ID:U6PqFSr50.net
>>15
ワイは後者やね
職場につく時間が段々早くなってるわ
ワイは後者やね
職場につく時間が段々早くなってるわ
87 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:11:55.38 ID:YZTjb1Ea0.net
>>15
もう何でも有りじゃん
もう何でも有りじゃん
292 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:32:23.92 ID:I4wDN+wXd.net
>>15
ワイは両方や
ワイは両方や
30 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:58:48.62 ID:DkEtSJqRp.net
ワイ早起きしても電車先延ばし先延ばしで結局遅刻やからな
31 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:58:48.92 ID:LnoXcXNL0.net
ガチのADHDは意識ピンピンしてても動かないからな
イッチの文面だとただの寝過ごしやん
イッチの文面だとただの寝過ごしやん
34 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:00:19.23 ID:t9e9nXOI0.net
自分の意志の弱さをADHDで逃げるなよ
35 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:00:24.20 ID:v7GC/AoV0.net
コーヒーを飲んでから寝ろ
30分後にカフェインが効き始めてパチっと目が覚める
30分後にカフェインが効き始めてパチっと目が覚める
40 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:01:11.73 ID:dbnrBsf+0.net
よくわからんけどギリギリを攻めてしまう感じ
それで結局遅刻してしまうのが俺
まあ社員になっても治らなくて居づらくなるわけで当然診断も受けてる
それで結局遅刻してしまうのが俺
まあ社員になっても治らなくて居づらくなるわけで当然診断も受けてる
329 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:36:17.41 ID:R3mNWawU0.net
>>40
ギリギリを攻める感じは分かるけどワイは何だかんだ間に合うぞ
ギリギリを攻める感じは分かるけどワイは何だかんだ間に合うぞ
49 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:04:25.10 ID:DkEtSJqRp.net
>>40
何があってもギリギリまで行動しないよな
何があってもギリギリまで行動しないよな
55 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:06:09.54 ID:dbnrBsf+0.net
>>49
せや
俺たちこそ真のADHDだ
実生活に影響少ない他の甘えのやつと一緒にされたくないよな
せや
俺たちこそ真のADHDだ
実生活に影響少ない他の甘えのやつと一緒にされたくないよな
41 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:01:20.16 ID:y/g3nMVh0.net
ワイも二度寝して寝坊するし払えるのに水道代何ヶ月も滞納するし洗濯し忘れて着る服無くなったりするし飯を買い忘れて一日中なにも食べない事もあるけど単に自分に甘いだけで絶対ADHDじゃないわ
48 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:03:59.49 ID:dbnrBsf+0.net
>>41
よく見たら大したことない
実生活に影響少ない
よく見たら大したことない
実生活に影響少ない
68 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:09:02.90 ID:gBVsdE1M0.net
>>41
検査受ければれわかるで
でも自分は絶対にADHDじゃないとか実社会において何も不自由無いならそのままの方がええんやで
検査受ければれわかるで
でも自分は絶対にADHDじゃないとか実社会において何も不自由無いならそのままの方がええんやで
46 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:02:32.70 ID:DkEtSJqRp.net
朝、準備終わったからゆっくりして家出る10分前くらいになって出ようとしてる時にそういえばあれ忘れてたやんけ!ってなって探したりとかしてたら遅刻よ
47 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:03:36.28 ID:CsUGHc+B0.net
>>46
ぐうわかる
ぐうわかる
50 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:04:42.89 ID:TLbrFJYQd.net
>>46
ADHDが遅刻する大半はこれやろ諦めて出発すりゃいいのに思考が狭まって探し続ける沼にハマる
前日に用意しときゃいいんやけどな
ADHDが遅刻する大半はこれやろ諦めて出発すりゃいいのに思考が狭まって探し続ける沼にハマる
前日に用意しときゃいいんやけどな
53 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:06:00.05 ID:DkEtSJqRp.net
>>50
そうなんや、気にしすぎて出発できないんや
でもワイはADHDではないからただの怠け者らしい
そうなんや、気にしすぎて出発できないんや
でもワイはADHDではないからただの怠け者らしい
57 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:06:59.56 ID:Rusa14MU0.net
>>50
ADHDなら道中のあれこれが気になって寄り道しまくって遅刻すると思うで
ADHDなら道中のあれこれが気になって寄り道しまくって遅刻すると思うで
58 :名無しさん 2019/10/28(月) 07:06:59.81 ID:jVXZJjKCp.net
真のADHDは分かってても行けないからな
8 :名無しさん 2019/10/28(月) 06:54:11.15 ID:7IaxXvKI0.net
高校の時はよくあった
この記事へのコメント