
1 :名無しさん 2019/11/07(木) 22:52:52.122 ID:sUK3WAnd0.net
なんなのマジで…
2 :名無しさん 2019/11/07(木) 22:53:01.845 ID:OG3nJI9OM.net
鳩山のせい
3 :名無しさん 2019/11/07(木) 22:53:10.278 ID:AnWFUqVs0.net
成長産業がまったくないから
4 :名無しさん 2019/11/07(木) 22:53:25.481 ID:AnWFUqVs0.net
少子化と増税
5 :名無しさん 2019/11/07(木) 22:54:15.479 ID:YZTcxLb30.net
アメリカの圧力
49 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:25:31.176 ID:veLHSwW00.net
>>5
これよな
まあそもそも戦争で焼け野はら状態から戦後復興めっちゃ速かったのもアメリカのおかげやけど
調子のってアメリカ企業やら不動産やらも買収しまくるほどになったら日米貿易摩擦からの
固定為替1ドル340円だったのを廃止
からのプラザ合意で急激な円高経済にされたら
輸出死ぬしかない
これよな
まあそもそも戦争で焼け野はら状態から戦後復興めっちゃ速かったのもアメリカのおかげやけど
調子のってアメリカ企業やら不動産やらも買収しまくるほどになったら日米貿易摩擦からの
固定為替1ドル340円だったのを廃止
からのプラザ合意で急激な円高経済にされたら
輸出死ぬしかない
6 :名無しさん 2019/11/07(木) 22:54:58.669 ID:SgCQvEkUp.net
バブル期が異常だっただけで相応の成長してるぞ
8 :名無しさん 2019/11/07(木) 22:55:45.405 ID:Ti0Xl8aA0.net
上がアホで日本終了のお知らせ
17 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:01:30.364 ID:Ru2GeO2C0.net
>>8
こう言う
上はダメだが下は優秀だ見たいなうぬぼれも原因の一つ
こう言う
上はダメだが下は優秀だ見たいなうぬぼれも原因の一つ
9 :名無しさん 2019/11/07(木) 22:56:15.240 ID:aCZPSANn0.net
未だにものづくりとかしてるから
14 :名無しさん 2019/11/07(木) 22:59:52.422 ID:Ti0Xl8aA0.net
>>9
ここが重要やで
今は技術もなくやれやれ言うだけの人が増えた
親が勉強やれやれって言われてる子供の末路は?
ここが重要やで
今は技術もなくやれやれ言うだけの人が増えた
親が勉強やれやれって言われてる子供の末路は?
29 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:07:27.097 ID:rDH+TFTn0.net
>>9
これだよ
要は為替なんだよ
昔は1ドル200円超えてたけど今は半分だから価格競争力が著しく落ちてる
途上国で出来ることと同じことをやってたら没落するんだよ
これはアメリカもイギリスも先進国はどこも辿った道で向こうは金融やITなど新しい成長産業を見つけたけど日本は保守的すぎる社会と国民性が邪魔して新しいことができなかったから長い時間かけて途上国と同水準の国力まで落ちる予定
これだよ
要は為替なんだよ
昔は1ドル200円超えてたけど今は半分だから価格競争力が著しく落ちてる
途上国で出来ることと同じことをやってたら没落するんだよ
これはアメリカもイギリスも先進国はどこも辿った道で向こうは金融やITなど新しい成長産業を見つけたけど日本は保守的すぎる社会と国民性が邪魔して新しいことができなかったから長い時間かけて途上国と同水準の国力まで落ちる予定
52 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:28:13.129 ID:veLHSwW00.net
>>29
その英米でも金融やITで儲かってるのは一部の国民だけなんだが?
その英米でも金融やITで儲かってるのは一部の国民だけなんだが?
43 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:18:15.952 ID:F6aFb8DG0.net
>>29
ほんこれ
それと少子化
タンス預金炙り出して無理やり株買わせて国をあげて金融全振りするしかない
ほんこれ
それと少子化
タンス預金炙り出して無理やり株買わせて国をあげて金融全振りするしかない
44 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:20:01.262 ID:kc+Wh3RZ0.net
>>43
でも,みんな自分からススんでやろうとはしない
でも,みんな自分からススんでやろうとはしない
53 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:29:25.573 ID:veLHSwW00.net
>>43
金融なんてもうとっくに世界中に独占されてレッドオーシャンじゃん
金融なんてもうとっくに世界中に独占されてレッドオーシャンじゃん
10 :名無しさん 2019/11/07(木) 22:57:15.570 ID:c0t99Hah0.net
俺が生まれたから
まあ俺まだ30じゃないから俺が生まれるまでの数年間は俺の知ったことじゃないけど
まあ俺まだ30じゃないから俺が生まれるまでの数年間は俺の知ったことじゃないけど
11 :名無しさん 2019/11/07(木) 22:57:21.441 ID:sLH9C3c0d.net
民主時代が家庭消費ピークだった事実
この長い間いまだに一度も越えられないもう海外で売れない会社は終わるわな
この長い間いまだに一度も越えられないもう海外で売れない会社は終わるわな
12 :名無しさん 2019/11/07(木) 22:58:06.399 ID:HM4GE5sDM.net
アメリカへのソンタク
13 :名無しさん 2019/11/07(木) 22:58:52.923 ID:lgSAi2Vo0.net
でも30年で生活は豊かになってるよね
50 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:26:52.729 ID:U5JzkZLtM.net
>>13
豊かな生活を維持する為に結婚育児も惜しんで馬車馬働きしてんだぞ
豊かな生活を維持する為に結婚育児も惜しんで馬車馬働きしてんだぞ
15 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:00:21.207 ID:Ru2GeO2C0.net
何でもかんでも永遠に成長するわけじゃないし
充分いいところでとどまってるだろ
充分いいところでとどまってるだろ
19 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:01:57.963 ID:O2RoSQ9G0.net
>>15
いいところで留まっているというよりも
頑張って悪いところを見ないようにしている
なんとか良いところだけを見ようとしている
と言うのが正しい
いいところで留まっているというよりも
頑張って悪いところを見ないようにしている
なんとか良いところだけを見ようとしている
と言うのが正しい
23 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:04:00.622 ID:+VzsEGDiM.net
>>19
お前みたい良いところ見ようとしない人間が
あらゆる可能性潰してるんだよ
お前みたい良いところ見ようとしない人間が
あらゆる可能性潰してるんだよ
32 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:09:05.726 ID:O2RoSQ9G0.net
>>23
良いところだけ見て、それで満足してる国が発展するわけがない
良いところだけ見て、それで満足してる国が発展するわけがない
16 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:00:44.285 ID:l8LtjfDsM.net
単純に人口が増えなくなったからだろ
経済と人口は比例する
経済と人口は比例する
18 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:01:30.886 ID:aCZPSANn0.net
IT 馬鹿だから無理!
金融 馬鹿だから無理!
医療 研究費もったいないから無理!
低賃金長時間高密度で働かせれば儲かるものづくり!
金融 馬鹿だから無理!
医療 研究費もったいないから無理!
低賃金長時間高密度で働かせれば儲かるものづくり!
20 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:01:59.169 ID:+VzsEGDiM.net
技術がない国が
マンパワーもなくGDP維持しながら3位なんて着けるわけないだろ
注目すべき技術を間違えてるだけだよ
マンパワーもなくGDP維持しながら3位なんて着けるわけないだろ
注目すべき技術を間違えてるだけだよ
21 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:03:18.716 ID:YbWPfUUZd.net
便利になってるのは科学の力だからなぁ
住宅とか全然売れないし食事は特に変わらず服は...
住宅とか全然売れないし食事は特に変わらず服は...
22 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:03:23.545 ID:lgSAi2Vo0.net
日本は研究を軽視してるからなー
技術が発展しないと人の生活は豊かになるはずないのにね
技術が発展しないと人の生活は豊かになるはずないのにね
25 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:04:48.501 ID:SgCQvEkUp.net
所詮マンパワーでごり押ししてただけだしな
日本人は本質的にルーズで生産性低い
人口減って労働者が権利主張にうるさくなったらもう日本はおしまいだよ
日本人は本質的にルーズで生産性低い
人口減って労働者が権利主張にうるさくなったらもう日本はおしまいだよ
27 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:05:47.373 ID:+VzsEGDiM.net
>>25
お前みたいに1人あたりGDP勘違いさせられて情強ぶってるバカが1番タチが悪い
お前みたいに1人あたりGDP勘違いさせられて情強ぶってるバカが1番タチが悪い
67 :名無しさん 2019/11/08(金) 01:14:43.621 ID:zNoZvuj+d.net
>>25
これが人口増やせとか言ってる奴らの本性
為替で途上国に勝てないから人口爆発させてお前の代わりはいくらでもいるぞと脅して途上国民もドン引きするような給料の価格破壊起こしてシェア奪って対抗しようって意味だろ
これが人口増やせとか言ってる奴らの本性
為替で途上国に勝てないから人口爆発させてお前の代わりはいくらでもいるぞと脅して途上国民もドン引きするような給料の価格破壊起こしてシェア奪って対抗しようって意味だろ
28 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:07:23.575 ID:apsbT8fq0.net
実は団塊が無能だから
45 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:20:06.482 ID:TMw31NDka.net
>>28
まあこれだな
あいつらが死滅したら良くなってくると思う
まあこれだな
あいつらが死滅したら良くなってくると思う
54 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:30:14.500 ID:ZNY+m4Rud.net
>>45
今の40代はやばい
今の40代はやばい
30 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:07:55.497 ID:Hw7oE8vw0.net
金刷らんから
資本主義は金を刷らなければ成り立たない
それを財務省が財政赤字とか言って嘘を平気でつくようになって
この国の地獄が始まった
資本主義は金を刷らなければ成り立たない
それを財務省が財政赤字とか言って嘘を平気でつくようになって
この国の地獄が始まった
31 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:08:37.947 ID:iElK+quh0.net
繁栄でも衰退でも好きにしろよ俺はどうでもいい
こういうやつが増えたからじゃね?俺もそうだし
こういうやつが増えたからじゃね?俺もそうだし
34 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:10:31.443 ID:J/lf3DzLp.net
政官学以下満遍なく国民性が終わってるから
35 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:10:34.599 ID:RY6DYVS4a.net
社会党が悪い
37 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:12:49.024 ID:/aI+7XAf0.net
正社員をクビにできないから
38 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:15:04.592 ID:qgv1Cq49d.net
あんま関係ないが10連休は2度とやるな医療機関まじで大変だった
40 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:16:32.319 ID:kc+Wh3RZ0.net
本当に30年停滞してる?
41 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:16:36.159 ID:VhSU9G4V0.net
トヨタも社員切りたいみたいね
高給取りがいよいよ足枷になってきたか
高給取りがいよいよ足枷になってきたか
42 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:17:53.158 ID:qWzCfU620.net
先進国はどこも伸び方に大差無いんじゃないの?
51 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:27:59.829 ID:aCZPSANn0.net
>>42
日本だけ置いていかれてるぞ
日本だけ置いていかれてるぞ
46 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:21:05.445 ID:l1oObBfd0.net
氷河期世代を作り出した事だな
国主導で何とかすりゃまだ違ってた
国主導で何とかすりゃまだ違ってた
47 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:21:45.200 ID:pUQhQFuY0.net
有能な働き者が消えて無能な働き者しかいなくなったから
48 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:24:41.357 ID:2b9YNRz7a.net
大体土地バルブのせい
55 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:31:33.377 ID:3oheVuvPd.net
日露戦争の借金返し終わったからバブル弾け刺せて終わり
56 :名無しさん 2019/11/07(木) 23:33:48.200 ID:ZOmwza0B0.net
製造業でも宇宙航空産業に移行すれば良かったのに
60 :名無しさん 2019/11/08(金) 00:06:55.228 ID:Ve84/P84F.net
人口が減ったから経済が停滞したんじゃないんだよ
工場が出て行って馬鹿でも食っていける仕事がなくなったから人口が減ったんだよ
工場が出て行って馬鹿でも食っていける仕事がなくなったから人口が減ったんだよ
61 :名無しさん 2019/11/08(金) 00:07:57.681 ID:0yIQ39fw0.net
マジレスすると消費税
63 :名無しさん 2019/11/08(金) 00:53:24.639 ID:/MYdsnQj0.net
モラルが…高い?
64 :名無しさん 2019/11/08(金) 00:55:40.122 ID:5zHy+NJ70.net
世襲Fランを支持する民度の低さ
65 :名無しさん 2019/11/08(金) 01:12:09.088 ID:PSi9W6eR0.net
生産年齢人口あたりではパフォーマンス悪くないんだし高齢化だろう原因は
66 :名無しさん 2019/11/08(金) 01:13:02.758 ID:LlXSBzXFM.net
停滞とかいうけど世界が伸びてる分実質衰退だから
68 :名無しさん 2019/11/08(金) 01:17:18.956 ID:HoZT26330.net
仕事を舐めくさったやる気のない社会人たちが蔓延した結果
69 :名無しさん 2019/11/08(金) 01:21:58.879 ID:YCm4wr6Ha.net
政府や官僚の不正はほとんどの場合経済を回す点では問題ないけど環境問題だけはアカン
国民全員の労働力をマイナスにしてエネルギーもマイナスにして生産購買力もマイナスにした
ゴミは生産した分だけ必ず出る
ゴミを減らせは生産するなと同義
これはかなり悪
国民全員の労働力をマイナスにしてエネルギーもマイナスにして生産購買力もマイナスにした
ゴミは生産した分だけ必ず出る
ゴミを減らせは生産するなと同義
これはかなり悪
70 :名無しさん 2019/11/08(金) 01:38:34.690 ID:GAAVNpRB0.net
内需型の経済なのにいつまでも輸出で食ってると思ってるから
71 :名無しさん 2019/11/08(金) 01:43:07.214 ID:Y8h14Wc60.net
内需で経済回せない国は何をやらせても駄目だよ
外需で経済発展してるように見える国、それを維持しようと無理する国は衰退する
外需で経済発展してるように見える国、それを維持しようと無理する国は衰退する
この記事へのコメント