助けてくれぇ、カフェイン取りすぎて変な感じがする(´;ω;`)

    drink_coffee.png




    1 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:46:08.101 ID:MpkyKenad.net

    カフェイン200mg錠剤一つをコーヒーで飲んだら、さっきからおかしい(´;ω;`)

    330mgもとってた(´;ω;`)
    最初興奮してたけど、なんか全身ムズムズしてじっとしてられない感じ


    3 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:46:40.014 ID:MpkyKenad.net

    ああああああああああああああああああああああああああああああああ(´;ω;`)


    4 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:47:22.506 ID:vT1AG09kM.net

    耐性ない人か
    水飲んで小便として出すしかないんじゃね


    5 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:47:30.287 ID:cUN1NEC8a.net

    わかる
    コーヒー嫌いなのに水がわりにアイスのブラックコーヒー飲んでるとしばらくモヤモヤと吐き気がする


    6 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:47:33.620 ID:X+uy4x710.net

    心臓発作にきをつけろ


    7 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:47:36.933 ID:L8EvP7t20.net

    こーゆーの、助けられないや


    9 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:48:09.084 ID:VyC7RrO50.net

    コーヒーは利尿作用あるからコーヒーたくさん飲んでおしっこしまくればいいよ


    10 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:48:32.250 ID:akCa6Gok0.net

    4時間すれば薬が切れるからほっとけ


    12 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:49:00.823 ID:Io/QX75Ra.net

    いまレッドブル飲んだら翼生えるんじゃね?


    13 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:49:13.060 ID:pQ5XR5QG0.net

    テアニンか緑茶のめ


    14 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:49:13.976 ID:3+wysglc0.net

    精神安定剤持ってないの?
    ざこいなあ


    15 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:49:37.938 ID:X+uy4x710.net

    パニック障害になるとコーヒー一杯でも洒落にならん


    21 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:50:14.189 ID:VyC7RrO50.net

    >>15
    そうなの?
    カフェインで発作起きたりしちゃうの?


    26 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:51:23.459 ID:X+uy4x710.net

    >>21
    酷い発作が起きた、そして救急車よんでしまいました


    35 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:56:55.470 ID:VyC7RrO50.net

    >>26
    ほげええええ
    お茶とか紅茶も怖くて気軽に飲めんじゃないか

    中川家のお兄ちゃんも治ったんだからお前も早く治るといいな


    37 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:57:36.173 ID:X+uy4x710.net

    >>35
    麦茶を飲んでるよ


    39 :名無しさん 2019/11/07(木) 18:01:16.986 ID:VyC7RrO50.net

    >>34
    マジレスするとお水たくさん飲んで体内のカフェイン薄めて安静
    最悪の場合病院で胃洗浄になるってよはやく水飲め浴びるほど飲めそして水中毒になれ

    >>37
    寒い日に飲む温かい麦茶美味しいね😋


    17 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:50:01.574 ID:yEm3SAuud.net

    水リッターで飲んでもなかなかカフェイン抜けないんだけど
    そういうたきどうすりゃいいんだろうな


    18 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:50:08.182 ID:TZb/XGyv0.net



    19 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:50:10.335 ID:MpkyKenad.net

    コーヒーだなわかった(´;ω;`)


    20 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:50:13.383 ID:TWUZvyvTd.net

    カフェイン中毒
    俺は空きっ腹とかに紅茶飲んでもなるわ


    22 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:51:05.379 ID:MpkyKenad.net

    あががががががががががががががががが((((((´;ω;`) )))))


    23 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:51:07.834 ID:cUN1NEC8a.net

    酒耐性あるしお茶はガバ飲みしても平気なのにコーヒー飲むと気持ち悪くなる
    本能タイプの俺が警告する コーヒーは有害


    24 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:51:19.873 ID:fgvvOkUVa.net

    中毒になるぞ


    25 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:51:22.157 ID:v3+kRfDQ0.net

    過呼吸に注意


    28 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:51:56.985 ID:BSG8xsOBM.net

    精神病の友達にデパス貰えよ


    29 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:52:00.291 ID:cc9kU/zea.net

    カフェイン切れると具合悪くなるんだけど中毒?


    30 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:52:30.481 ID:cUN1NEC8a.net

    食べ物の焦げはガンになるとか騒ぐのに豆を真っ黒になるまで焼いてその汁飲んでるだから意味わかんねえ


    32 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:55:18.435 ID:o2afjLE/p.net

    >>30
    焼いてないぞ


    31 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:52:40.609 ID:svuokf9na.net

    ゆっくり深呼吸しておちつけろ


    33 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:55:39.537 ID:QOVutSjP0.net

    水で薄めて吐けるなら吐く


    34 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:55:48.025 ID:MpkyKenad.net

    耐えるしかないのき(´;ω;


    38 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:59:14.077 ID:crImACE50.net

    >>34
    オーバードーズは時間経過しかない
    耐えろ


    40 :名無しさん 2019/11/07(木) 18:01:21.979 ID:uSMkMCli0.net

    >>34
    普通はその状態を楽しむんだぞ


    42 :名無しさん 2019/11/07(木) 18:07:53.126 ID:vT1AG09kM.net

    >>34
    とにかく水飲め
    血中濃度を下げるんだよ
    それとなるたけ大人しくしておく事
    心臓に負荷掛かるぞ


    36 :名無しさん 2019/11/07(木) 17:57:14.104 ID:FbpjCL1Cd.net

    ニコチン中毒とどっちが辛い?


    41 :名無しさん 2019/11/07(木) 18:06:04.346 ID:MLts+nq7p.net

    水だけガブ飲みは危ないので味噌汁とトマトジュース飲め


    43 :名無しさん 2019/11/07(木) 18:08:41.402 ID:CV8Vc9lI0.net

    アクエリかポカリがぶ飲み
    変な汗が出るし気持ち悪いよな


    44 :名無しさん 2019/11/07(木) 18:14:42.347 ID:O1/VaM8F0.net

    カフェイン中毒やね
    水飲むしかないよ


    45 :名無しさん 2019/11/07(木) 18:28:13.567 ID:gF+pKVyYd.net

    そのうち快感に変わるだろ


    46 :名無しさん 2019/11/07(木) 18:36:20.900 ID:zQmIdSrsM.net

    無事か?



    この記事へのコメント