
1 :名無しさん 2019/11/10(日) 18:58:16.22 ID:C9nXXAvF0.net BE:837857943-PLT(16930)
https://imgur.com/hxGPwSn
サツマイモは寝かせるべし
電子レンジで甘い焼き芋を作る裏技とは
https://weathernews.jp/s/topics/201911/050195/
https://imgur.com/8hZuaoX
2 :名無しさん 2019/11/10(日) 18:58:30.84 ID:uwPlQc2e0.net
食べる
5 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:00:25 ID:IF3OBiWZ0.net
カリカリに焦げてる皮は食う
64 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:36:24 ID:OsPyBD4S0.net
>>5
俺も
俺も
4 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:00:16.99 ID:yOoURVMt0.net
ふかし芋のは食べる
6 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:00:46 ID:lJ5846hD0.net
焼き芋の皮は苦くて固くて食えん、蒸かし芋なら食べる
7 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:00:49 ID:XP1xD8RU0.net
ガサツな俺でもさつまいもの皮はNGだわ・・・あれ食う意義がわからん
8 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:00:49 ID:rDVu1tnc0.net
栗の皮も食うだろ
180 :名無しさん 2019/11/11(月) 01:49:07.14 ID:CNGqq8Sl0.net
>>8
栗の渋皮煮めっちゃうまい
栗の渋皮煮めっちゃうまい
9 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:01:01.11 ID:pOh4dTq90.net
ピーラーで剥きます
10 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:01:38.36 ID:DrmlvhLc0.net
さつま芋の皮もシャケの皮も一番うまい所だろ。
なんで食わない?
なんで食わない?
27 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:09:20.86 ID:kOBzcb/O0.net
>>10
鮭はグニャグニャだと捨てちまう
鮭はグニャグニャだと捨てちまう
62 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:35:47.29 ID:/ed30dtp0.net
>>27
これ
鮭の皮はパリパリに限る
これ
鮭の皮はパリパリに限る
14 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:04:58.17 ID:pSxt2R/40.net
癌になりそう
15 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:05:23.20 ID:lGbpZPa+0.net
うまく剥けないときは食べちゃう(・ω・)
16 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:05:50.83 ID:gAJoT5xX0.net
大学芋、さつまいも天の皮は食べる
焼き芋は剥けるなら剥いて食べる
焼き芋は剥けるなら剥いて食べる
17 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:06:01.17 ID:KWz9mj320.net
芋によるとしか
20 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:07:06.77 ID:YhPcMaOF0.net
ハムスターにさつまいもあげても大丈夫なのか調べた時に
皮は栄養たっぷりだから食べた方がいいのを知った
皮は栄養たっぷりだから食べた方がいいのを知った
21 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:07:20.12 ID:f4WxaFx30.net
さっき食った
22 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:07:27.97 ID:v4eUrhmz0.net
むしろ食わない奴の気が知れない
美味いのに
美味いのに
24 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:07:44.60 ID:8KJhCkPl0.net
パリっと香ばしく焼けてるなら全部食う
ガッチリ焦げてるなら捨てる
ガッチリ焦げてるなら捨てる
25 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:08:36.57 ID:kOBzcb/O0.net
めんどくせえし手が熱いから食う
26 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:08:48.41 ID:I82lLKAV0.net
向く面倒だしそのまま食うわ
スイカの種と同じ
スイカの種と同じ
34 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:11:18.56 ID:+b/B8iMU0.net
焦げが良き
35 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:12:00.58 ID:SBwx3+PB0.net
あの特徴的な味と苦味良いから、剥がして捨てるなんて勿体ないことしない
37 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:14:01.63 ID:lXzE5OXZ0.net
ゆで芋とふかし芋なら食う、焼き芋なら食べない
38 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:14:06.99 ID:HOja3p2O0.net
最近のスーパーとかで売ってる甘くてねっとりしたやつは好きじゃない
普通の芋で自分で落ち葉焚きして焼いたやつを火に当たりながらモサモサ食うのが良いんだよ
普通の芋で自分で落ち葉焚きして焼いたやつを火に当たりながらモサモサ食うのが良いんだよ
41 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:15:22 ID:S+fQqCpi0.net
イモ食うと胸焼けする年になった。
42 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:15:45 ID:2JDGxLg50.net
エビフライの尻尾や鮭の皮食わない
奴は食わないんじゃないかな
奴は食わないんじゃないかな
43 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:15:55.75 ID:n+Owhfr30.net
焼き芋は不衛生
蒸し芋は食べるかも
蒸し芋は食べるかも
44 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:17:10.17 ID:i8zk3MaQ0.net
食べれそうな感じだったら食べる
そうかなければ捨てる
そうかなければ捨てる
45 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:17:12.70 ID:JACes2ih0.net
本当は食べたいけど堅い
47 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:18:21 ID:jqwVsgNP0.net
川のところに干からびたみたいになってついてるの好き
50 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:19:52 ID:eF9Og2Pe0.net
え? 食べちゃダメなんじゃないの?
52 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:20:59.88 ID:B3QjkwR20.net
皮、というか皮に近い部分に
ガスが出やすいのを解消する成分があるんだから
皮も食べるのが正解なんだよ
ガスが出やすいのを解消する成分があるんだから
皮も食べるのが正解なんだよ
74 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:40:23.49 ID:mLa3FsPu0.net
>>52
美味いか美味くないかで食うからなぁ
俺は食わない
美味いか美味くないかで食うからなぁ
俺は食わない
53 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:21:44 ID:6eCOIUDH0.net
皮も一緒に食べると、屁が出ない(出ても臭くない)とか朝ドラ女優の誰かが言ってた
60 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:28:50.52 ID:TpXw9lfk0.net
皮をむかなきゃ食えないものって面倒だから食わない
だから俺も食われたことない
だから俺も食われたことない
63 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:36:23 ID:vjknpH600.net
アントシアニンが豊富だから、目を酷使するおまいらは食べなさい
68 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:38:12.95 ID:2f38/Dib0.net
食べる
おいしく食べられるように焼く
芋は安納芋が一番好きだ
おいしく食べられるように焼く
芋は安納芋が一番好きだ
69 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:38:48 ID:9Veqk7RY0.net
食べるよ
りんごや梨も食べるし
りんごや梨も食べるし
70 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:38:52 ID:TaToDvB20.net
石焼き芋の皮は固くて食べられないのでは・・・・
73 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:40:21.09 ID:UhY/EVuhO.net
(´・ω・`)あー普通に食べてた
77 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:41:06.28 ID:pdT5FToG0.net
最近柿の皮食べるようになった
剥くのが面倒
剥くのが面倒
84 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:45:16.85 ID:pTnwyuyM0.net
オーブンで作るのは硬くならないので余裕で食べられる
85 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:46:28.26 ID:b/0ocpix0.net
皮がうまいのに
90 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:49:46.72 ID:yT5PpP1e0.net
焼き芋は皮しか食べない
中の美味しくない所は妻が食べてる
中の美味しくない所は妻が食べてる
92 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:51:06.16 ID:XKun2k4s0.net
おまえらって結構焼き芋喰うのな
喰った記憶は有るけど
いつ喰ったか覚えて無い (´・ω・`)
喰った記憶は有るけど
いつ喰ったか覚えて無い (´・ω・`)
101 :名無しさん 2019/11/10(日) 19:59:03.36 ID:d2v/AQHj0.net
食べるわ
蜜が多すぎるのは甘すぎる
蜜が多すぎるのは甘すぎる
103 :名無しさん 2019/11/10(日) 20:00:29.56 ID:p7m2kWDw0.net
皮に美味しいとこが引っ付いてるときに
どうしようか悩むわな
どうしようか悩むわな
104 :名無しさん 2019/11/10(日) 20:02:43.32 ID:nbOvwYZP0.net
籾殻で焼く薩摩芋は旨い。
でも、皮は食べない。
でも、皮は食べない。
105 :名無しさん 2019/11/10(日) 20:02:45.17 ID:YpeDtaQI0.net
自分で洗って焼いた芋なら食うかな。
108 :名無しさん 2019/11/10(日) 20:06:27.05 ID:pZopm8m80.net
皮は歯ごたえがよし、味もよし
111 :名無しさん 2019/11/10(日) 20:10:59 ID:BotXZlJI0.net
焼き芋の皮は無理かなぁ
ふかし芋なら食べる
ふかし芋なら食べる
114 :名無しさん 2019/11/10(日) 20:24:15.75 ID:kUzrwZC+0.net
落ち葉を集め焚き火で焼き芋、という季節記号的表現も失われて久しいな
119 :名無しさん 2019/11/10(日) 20:42:45.41 ID:0q17dts10.net
食べないけど色的にポリフェノールとか入ってんのかね
120 :名無しさん 2019/11/10(日) 20:43:51.14 ID:URT9kl3P0.net
ドンキの焼き芋でも皮を食べるな
122 :名無しさん 2019/11/10(日) 20:51:05.02 ID:0MMHD9ej0.net
皮は鮭と秋刀魚くらいやろ
123 :名無しさん 2019/11/10(日) 20:52:25 ID:unyuR7/F0.net
ポリフェノールが豊富らしいが、不味いからなあ
124 :名無しさん 2019/11/10(日) 21:11:00.42 ID:zQSlnygj0.net
皮に一番栄養があるんだから食わずに捨てたら勿体ない、って
俺の知り合いの東西新聞社で記者やってる奴が言ってた
俺の知り合いの東西新聞社で記者やってる奴が言ってた
127 :名無しさん 2019/11/10(日) 21:17:08.26 ID:kOBzcb/O0.net
>>124
今度から食うのやめるべ
今度から食うのやめるべ
201 :名無しさん 2019/11/11(月) 08:35:28.97 ID:Q6YF/xE10.net
>>127
可哀想に、本当に美味い焼き芋の皮を食べた事が無いんですね。
可哀想に、本当に美味い焼き芋の皮を食べた事が無いんですね。
126 :名無しさん 2019/11/10(日) 21:16:45.21 ID:o8+gdN+r0.net
焼く前に土を完全に落としてるかどうかが全て
皮すげーうまいから、基本的には食いたい
皮すげーうまいから、基本的には食いたい
129 :名無しさん 2019/11/10(日) 21:18:40.59 ID:o8+gdN+r0.net
ちょっと苦味があるのが美味いの
甘いだけだとあっという間に飽きる
甘いだけだとあっという間に飽きる
148 :名無しさん 2019/11/10(日) 22:00:05.63 ID:1jBBV6de0.net
俺の余った皮はどうすれば?
168 :名無しさん 2019/11/10(日) 23:51:31.20 ID:KNAgLh2v0.net
皮を剥いて食べる人がいることを今知った。
179 :名無しさん 2019/11/11(月) 01:38:35.17 ID:SfCTWEA20.net
面倒なときはそのまま食べる
暇なときは綺麗に剥いて潰してバターと生クリームを足して
さらに焼いてスイートポテトにして食べる
暇なときは綺麗に剥いて潰してバターと生クリームを足して
さらに焼いてスイートポテトにして食べる
185 :名無しさん 2019/11/11(月) 02:17:56.65 ID:Q2ZfJJfT0.net
ねっとり芋とかいうやつは芋あんとかスイートポテトとかに加工すべきであって焼き芋にすべきじゃないと思うんだけどどうだろう
186 :名無しさん 2019/11/11(月) 02:19:03.78 ID:yk3jFucL0.net
食べないなと思ったけど天ぷらとか普通に食ってるな
133 :名無しさん 2019/11/10(日) 21:29:21.85 ID:7oF9tag60.net
しっとりのとカリカリのは扱い違うよな
138 :名無しさん 2019/11/10(日) 21:37:37.77 ID:utIrNoa50.net
気分しだい
187 :名無しさん 2019/11/11(月) 02:19:53.88 ID:hGeYMSVN0.net
焼け具合による
この記事へのコメント