【朗報】冬のボーナス、全国平均95万円、ドカタは172万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    kyuryou_bonus_man2.png




    1 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:11:46.343 ID:73w1pK2Qd.net

    ドカタって金持ちだったんだな…

    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20191114-OYT1T50239/

    経団連は14日、大手企業の年末のボーナス(賞与・一時金)妥結額の第1回集計を発表した。回答した12業種82社の平均は前年冬から1・49%増の96万4543円だった。第1回集計としては2年連続で過去最高を更新し、5年連続で90万円を超えた。

     業種別では、建設が1・81%増の172万3818円で最も多かった。東京五輪・パラリンピックに向けた建設需要の高まりが影響したとみられる。


    2 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:12:14.937 ID:Tnb0zwkd0.net

    ドカタすげえ


    3 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:12:27.704 ID:9mJCt1Htd.net

    スーパーゼネコンのエリート社員だけな


    4 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:12:33.788 ID:DK023xW7d.net

    建設(一級建築士)


    5 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:12:35.910 ID:8kaPwIHv0.net

    建設業は今だけよ
    オリンピック終わったらリストラ祭り


    7 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:13:06.673 ID:x0g2POZrd.net

    無知過ぎて笑える
    建設でも上の会社な
    大卒のエリートだぞ


    24 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:17:33.931 ID:6w2OnkhI0.net

    >>7
    大卒は普通やけどここ平均に入ってるやつらは大卒内でもエリートやろな


    32 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:19:13.911 ID:x0g2POZrd.net

    >>24
    企業側からしても見栄張りたいから下っ端は除外して報告してるだろ


    8 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:13:12.898 ID:6Jga+6/ta.net

    毎回思うかお前らは0なんだから関係ないだろ


    9 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:13:40.722 ID:qtd535bwa.net

    高いボーナス出るのなんて事務方か営業では?
    現場のドカタには出さん気がするが


    10 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:13:56.197 ID:2vN37YM/0.net

    オリンピック前なのに景気落ちてるって…


    12 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:14:04.837 ID:0fgdfuDpM.net

    スーツ着てる方のドカタ


    13 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:14:17.039 ID:6FTX7oeY0.net

    60万のオレは完全に負け組だな


    37 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:21:43.464 ID:x0g2POZrd.net

    >>13
    >>34
    誰も聞いてもないのにいくら貰ってるとか言っちゃうこういう奴が一番痛い


    39 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:22:38.430 ID:PiFfqc78a.net

    >>37
    申し訳ないがあからさまな自虐風自慢に触れるのはNG


    42 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:23:13.686 ID:pUd12kL5a.net

    >>37
    リアルで自慢する相手いないんだろ無視しとけよ


    46 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:23:52.594 ID:x0g2POZrd.net

    >>42
    だろうね
    笑える


    14 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:14:17.715 ID:5w567YfTM.net

    経団連所属の大手建設業の社員だからな


    16 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:14:36.748 ID:Rpd1g5u10.net

    ドカタはボーナスないぞ お年玉だけ


    17 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:14:42.180 ID:PERprONkd.net

    ドカタっつーかこれ清水とかそういうレベルだろ


    18 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:15:03.341 ID:JPYtW20o0.net

    大手企業でも下はそんなに貰ってないから上はもっと貰ってんだろうなー


    20 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:16:32.423 ID:fHL5EWKA0.net

    お前らはボーナス貰うどころか労働もしてないだろ(´・ω・`)


    23 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:17:01.977 ID:G9DxwvHmp.net

    未だにドカタ=建設業と思ってるバカがいて笑える


    25 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:17:34.438 ID:vMoZek7Pa.net

    あのあの建設はドカタじゃないと思うんですが……


    33 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:19:54.578 ID:tRZg746p0.net

    新卒1年目やし30万くらいだろうと踏んでる


    35 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:21:28.575 ID:kT3CW4l3p.net

    中央値出せや


    36 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:21:33.577 ID:pUd12kL5a.net

    世の中アホばかりだからガチで平均95万貰うと思ってそう


    38 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:22:02.392 ID:PiFfqc78a.net

    大手企業だけの平均を出す意味あるんですかね?


    43 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:23:36.718 ID:8eyCxbc+r.net

    大手企業の平均な


    44 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:23:40.214 ID:U/6VkjC2p.net

    この統計ほんと日本の実情掴むのに意味ないよな
    中小や零細も含めろよ


    45 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:23:49.702 ID:4BHLyJfVr.net

    一方IT土方の俺は…


    47 :名無しさん 2019/11/14(木) 18:23:55.728 ID:6o06nWbF0.net

    建設業は土方ではないんだよなぁ


    66 :名無しさん 2019/11/14(木) 19:07:41.050 ID:2eJMlDkba.net

    中小俺は40万位かな…


    68 :名無しさん 2019/11/14(木) 19:18:22.032 ID:QpYnmcpXr.net

    ボーナスなんて貰ったこと無い


    74 :名無しさん 2019/11/14(木) 19:33:58.448 ID:SUDHo3lZK.net

    俺、ニートだから一文なしだぞ


    77 :名無しさん 2019/11/14(木) 20:42:19.927 ID:dvY52XpeM.net

    今年30だけど額面100万もいかないよ…



    この記事へのコメント

    • 一部上場企業の上澄みだけの調査とか実際何の意味もないよな
      田園調布で平均年収算出してるようなもの
      自分らの給料を高止まりさせるたためだけのクソみたいな調査
      2019年12月01日 08:23
    • ちなみに土方は下請けだからこの統計には入らない。
      2019年12月01日 09:15
    • 情報源くらい見ろよあほだな〜
      建設業の統計2社でとってんだから、大林と鹿島の平均とかだろ?それ建設業全国平均とは言わないだろう。スレタイも悪い。
      2019年12月01日 09:30