【悲報】タピオカ屋の閉店地獄、始まる・・・

    tapiocaGFVL4414_TP_V4.jpg




    1 :名無しさん

    何があったんや…


    2 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:36:29.81 ID:7odBkeKr0.net

    次の流行食にシフトすればええやろ


    3 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:36:33.89 ID:p9KLvF3G0.net

    悲しいなぁ


    4 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:36:34.01 ID:B7nDb+4v0.net

    春になればまたやってくるやろ(テキトー


    5 :名無しさん

    タピオカカエルが冬眠に入ったから


    189 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:49:39.92 ID:Q92oTGop0.net

    >>5
    次の産卵期5年後やからな


    6 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:37:03.02 ID:IU4a6dFm0.net

    田舎だと今頃開店してるぞ


    8 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:37:28.31 ID:J2N8RMG10.net

    木下優樹菜のせい?


    184 :名無しさん

    >>8
    これ


    9 :名無しさん

    初期投資もないし簡単に撤退できるのがいいところやろ


    10 :名無しさん

    ワイの近所にタピオカ屋が先週オープンしたぞ
    田舎なのに550円と強気の設定


    32 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:41:14.11 ID:iwwHylPK0.net

    >>10
    タピオカだと安い方やろ


    113 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:45:46.07 ID:IU4a6dFm0.net

    >>10
    こっちは800円だったぞ


    11 :名無しさん

    利確は商売の基本やからな


    12 :名無しさん

    そりゃそやろ


    13 :名無しさん

    もう飽きたからな


    14 :名無しさん

    ブーム来てから作っても遅いだろ


    15 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:38:46.04 ID:W0zwyfAT0.net

    てかあんなのどこがいいの?
    甘ったるいだけじゃん


    16 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:38:47.85 ID:ofWsceTX0.net

    次の流行りはレモネードやぞ


    26 :名無しさん

    >>16
    タピオカより後発のくせにもうブーム終わったやろ


    36 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:41:43.83 ID:GLIIJVowd.net

    >>26
    タピオカより後発てワードの違和感がすごい


    18 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:39:02.65 ID:CVqZ6QybF.net

    白いたい焼き思い出した


    19 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:39:15.04 ID:W0zwyfAT0.net

    廃業するのにあんまコストかからなそう


    20 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:39:32.91 ID:Vn8wklsd0.net

    今閉店してんのはまだええ方やん
    冬になって客入らず、とか無駄なことする店よりかは


    23 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:40:01.77 ID:mbQEVY3Zd.net

    業界の展示会行った時ドリンクフリーやったんだがおっさん共が皆タピオカ飲んでて草はえた
    家帰って嫁や娘に報告するんかと思うとちょっとほっこりする


    24 :名無しさん

    ホットタピオカとかあんの?暑いの入れたらタピオカどうなんの?


    31 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:41:09.07 ID:X1+rAs1ra.net

    >>24
    むしろホットのが好きだわ
    コールドよりも気持ち柔らかくなるよ


    46 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:42:19.97 ID:f5vH14FJd.net

    >>31
    ホットドリンクをストローで飲むの地獄じゃね?


    92 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:45:14.01 ID:X1+rAs1ra.net

    >>46
    ストローは使わないぞ
    スプーン付いてくるかマックやコンビニのホットドリンクみたいに穴空いてる蓋でそのまま飲む感じ


    25 :名無しさん

    三茶にもいつの間にかたくさん出来てた


    28 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:40:46.56 ID:ISkqraiN0.net

    ワイはもう閉めた
    大昔にワッフルが流行った時くらい儲けた


    29 :名無しさん 2019/11/14(木) 15:40:47.57 ID:8jIxV+oIa.net

    元からブーム去ったらやめる気で始めてるから予定通りやろ



    この記事へのコメント