【悲報】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める

    kenkyu_man_shikinbusoku.png




    1 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:48:22 ID:RGzosQ4B9.net

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52033220R11C19A1000000/


    iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏
    支援継続を政府に求める
    2019年11月11日 18:53


    京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長は11日、日本記者クラブ(東京・千代田)で記者会見し、再生医療用のiPS細胞作製を支援する政府の大型研究予算が2022年度で終わる予定であることについて「いきなり(政府の支援を)ゼロにするのは相当理不尽だ」と述べ、支援の継続を求めた。

    【関連記事】iPS細胞、産業化見据え 再生医療研究の新指針
    山中氏がノーベル生理学・医学賞を受賞した12年以降、政府はiPS細胞研究などに10年間で1100億円を拠出することを決め、その中で再生医療用のiPS細胞作製に取り組んできた。

    山中氏はこれまでの研究を「オールジャパン・ワン・チーム体制で進めてきた」と評価し、作製したiPS細胞を使った移植手術の実施などを成果に挙げた。

    23年度以降の支援のあり方については政府内で議論が続いている。山中氏は「一部の官僚の考え」と断った上で、政府の支援がゼロになる案を耳にしたと指摘。「(政府の専門家会議など)透明性の高い議論での決定なら納得だが、違うところで話が決まってしまうと理由もよくわからない」と不満を述べ、意思決定の過程に透明性を求めた。

    山中氏らは9月、iPS細胞を備蓄し、研究機関などに提供する京大の「ストック事業」を担う一般財団法人を設立した。記者会見では、このほど内閣府に対し、税制優遇を受けられる公益財団法人になるための申請をしたことを明らかにした。


    2 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:49:48 ID:vlOskcgz0.net

    山中教授の海外流出フラグが立ったな


    109 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:15:45.97 ID:3vpXq0az0.net

    >>2
    ああ、これでまた一人日本から有名な研究者が減りそうだな。


    3 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:50:16 ID:zRCgk5++0.net

    ノーベル賞から何年だよ


    4 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:51:46.75 ID:tEnr62GM0.net

    もう実用化寸前のところまで来てるのになんで今になって打ち切るの?


    11 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:54:07.24 ID:jwLT4r7Z0.net

    >>4
    この国には余裕がないんだよ
    ノーベル賞の受賞も過去の遺産のおかげだしね


    20 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:57:28.93 ID:EMm9QCwD0.net

    >>11
    いやいやあるだろ、お前みたいな財務省に洗脳されたバカが金がないから予算は削りましょう、増税しましょうってロジックにだまされて世の中おかしくしてしまうんだよ。


    56 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:06:44.35 ID:kv2pv+f00.net

    >>4
    実用化されたら困ることになったからやろなぁ


    520 :名無しさん 2019/11/17(日) 05:24:59.06 ID:crWoDwB00.net

    >>4
    そこまで来たら民間が引き継ぐだろ。


    546 :名無しさん 2019/11/17(日) 05:28:39.72 ID:Jz1L2Geb0.net

    >>4
    実用化されると困る人達がいる
    そういうことだ


    608 :名無しさん 2019/11/17(日) 05:38:06.35 ID:lfPn0Q1G0.net

    >>4
    アメリカの差し金に決まってるだろ
    再生医療の覇権はアメリカが握る事になってるんだわ


    6 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:53:08.32 ID:sgdIfKX60.net

    結果出しても打ち切るって日本終わらせる気か


    525 :名無しさん 2019/11/17(日) 05:25:10 ID:og6igbtT0.net

    >>6
    出てないから切られるんだろ
    未だに多様な型のips細胞を備蓄してる段階だからな
    安倍緊縮政権の方針もあってそうなるということだろうな
    山中教授が商売にすることを否定してるから製薬会社の支援も入りにくい


    7 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:53:30.75 ID:OL51V45i0.net

    日本でトップクラスに成果でていてまだまだ新技術見込める研究に予算出さないって頭おかしいわ。
    これに予算なくして何に研究費用出すのって案件でしょ。


    241 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:41:25.91 ID:WLks4cNZ0.net

    >>7
    吉本には100億くれてやるのになあ


    8 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:53:36.83 ID:jsTF0OCa0.net

    賄賂を貰えなかった政治家と官僚が拗ねたんだろ。


    9 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:53:54.40 ID:+5XahT8s0.net

    京大理のOBだがやたら東大重視するから入試で優秀な人材の
    大半が東大理一に行くようになり残念だ


    216 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:37:30.26 ID:A03ylc0G0.net

    >>9
    なんで東大・京大の学部の話してんの?
    それを言ったら山中先生の学部は神戸大。


    10 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:53:59.59 ID:sgdIfKX60.net

    まぁクラウドファインディングで募れば一瞬で集まりそうだけどな


    32 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:01:07.73 ID:1TyhVi1B0.net

    >>10
    研究者は政府だけじゃなく
    別口の予算確保方法見つけなあかん。


    38 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:02:28.92 ID:StkEyTSl0.net

    >>32
    山中さん自ら寄付集めに奔走してるで


    13 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:55:05 ID:yYk7I8qa0.net

    日本終わってる


    14 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:55:26 ID:ZA5OiZDF0.net

    早く再生医療やれよ。
    チンタラチンタラ何年研究してんだ。


    17 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:56:16 ID:zRCgk5++0.net

    >>14
    これだよ。この後すぐなら
    金出し渋れるわけないじゃん


    21 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:57:49.73 ID:kG1HjHcz0.net

    コストカットの順序がめちゃくちゃな国


    22 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:57:59 ID:/7bI98kf0.net

    ありがとう日本


    23 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:58:08 ID:qcBmUCdE0.net

    日本が飛躍して大国になる事に圧力がかけられているんだよ
    どうせ他の国が横取りして特許だのなんだので儲けようとしてんだろ


    24 :名無しさん 2019/11/17(日) 03:58:29 ID:P0Apb1TB0.net

    研究だけ日本がやって成果は中国に売る
    ノーベル賞あれば不満言わないやろ
    美しい国日本


    29 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:00:03.10 ID:+G8W8bS30.net

    トリエンナーレの補助金こそやめるべき


    916 :名無しさん 2019/11/17(日) 06:18:11 ID:NyCjKl3F0.net

    >>29
    これの金つっこめばええやろ


    36 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:02:02 ID:TMBGxgCQ0.net

    そりゃ1100億も費やしたらそういう案ぐらい出るやろ
    その辺はきちんと交渉しろや


    94 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:13:42 ID:jWkQjhVw0.net

    >>36
    完成未定のMRJに投じた税金よりお安いけどなw


    37 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:02:19 ID:Z2Lormle0.net

    安部は何もやらないんだな


    511 :名無しさん 2019/11/17(日) 05:23:08.89 ID:4SWCs6t50.net

    >>37
    どっかのバカ野党が予算審議を止めてるからじゃないの?


    39 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:02:40.37 ID:+G8W8bS30.net

    財務官僚は東大法学部出身だから、
    京大が主導的地位にいるのが許せないという
    変なプライドがある


    54 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:06:24 ID:UpxUAT8H0.net

    >>39
    東大法学部何て業績ほとんどないやろ
    消費税だって結局悪くなる一方でついに10や
    国民のおこぼれで生かしてもらってる状況


    167 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:28:19 ID:KMDtIdK70.net

    >>39
    やっぱりこれか
    関西潰したいんよな


    43 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:03:44 ID:fSuNNlih0.net

    ipsが支援打ち切りしてまで、代わりにどこに予算が行くの?ipsより支援価値ある研究なんてほとんどないだろ。


    44 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:03:57 ID:zDC6McOp0.net

    いやいや馬鹿すぎやろ政府仕事やれや


    47 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:04:33.75 ID:HiLXkkdo0.net

    10年あったろ何してたんだこいつら


    687 :名無しさん 2019/11/17(日) 05:50:01.67 ID:66azlrjG0.net

    >>47
    無能。


    53 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:06:05 ID:ydaiNzLq0.net

    緊縮財政の狂った所業だね。

    する必要の無い緊縮財政をして、自分の首を絞め続けてる。


    55 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:06:26 ID:+G8W8bS30.net

    この分野で日本が特許を押さえればかなりおいしいのに


    58 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:06:52.50 ID:w1x9YyFU0.net

    税金は上級同士で回して美味いもん食うためのモノであって国民のためのモノではない
    国民の利益のためなんかびた一文使わせない
    それが安倍政権の覚悟


    59 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:07:04.06 ID:IKOVxpI80.net

    安倍が世界にバラまいている60兆円の何万分の一かでも


    65 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:09:03.28 ID:nnZppGas0.net

    10年で1000億使って大した結果出てなきゃそうなるだろ


    691 :名無しさん 2019/11/17(日) 05:51:02.88 ID:66azlrjG0.net

    >>65
    成果ゼロ


    70 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:09:40 ID:736SOzn90.net

    こうすれば予算が確保できる。
    (1)国公立大学の文系学部を(東大を含め)全廃する。
    (2)全国の学芸員を全員解雇する。


    85 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:12:23 ID:noWmmC4S0.net

    >>70
    文系学部は現状でもほとんど金が渡されてないから仮に全て廃止したとしてもほとんど何も節約にならんのだわ


    663 :名無しさん 2019/11/17(日) 05:46:01 ID:ENgJWFP30.net

    >>85
    人件費削れよ
    3000億円


    71 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:10:35 ID:+CspBN7y0.net

    昭和天皇を燃やす動画にお金払わないと
    メディアがうるさいんよ


    78 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:11:27 ID:UpxUAT8H0.net

    >>71
    あれはテロリストの宣言だから本当は排除対象だよな


    79 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:11:30 ID:+G8W8bS30.net

    文系の補助金はストップして、その分を理系の補助金に回したほうが国民のためになるよな


    80 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:11:34 ID:aR115b1/0.net

    iPSは夢があるけど、何年も経ってるのに実用化出来たのは細胞シートくらいで
    肝心の移植用臓器は1つも出来てないじゃん
    同じiPS関係でもこの人のじゃなくて東大のブタを使った臓器製造の方が先行き明るいんじゃね


    88 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:13:16 ID:UpxUAT8H0.net

    >>80
    基礎研究過ぎて応用がままならないのだろう
    あと十年でもどこまで行けるか


    107 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:15:32.42 ID:tEnr62GM0.net

    >>88
    そのシートでいろんな部位の再生が出来るのだが
    今は安全性を確かめなきゃならんから重篤な人にだけしか治験をしないだけで


    82 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:12:09 ID:zeZD7NN50.net

    予算を削ったら褒められるのが財務省の役人


    84 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:12:23 ID:QT4SJ6rd0.net

    あちこちで無駄遣いして上級同士で金回して必要事項なところに金回らん
    どうしようもないね


    86 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:12:40.50 ID:J7i1m6zc0.net

    2番じゃダメなんですかってなんで叩かれたんだろうな
    成果がでない研究に金ださないの変わらないじゃん


    90 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:13:24 ID:tm8SLUQ20.net

    衰退国家あるある


    135 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:21:24.48 ID:JFOWqnp60.net

    有志100万人が毎年100万円寄付すれば年1兆円の予算
    国に忖度せず自由な発想で研究できるよ

    寄付者には難病時の再生医療を無償提供くらいの特典でお釣りがくる


    175 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:30:20.43 ID:jWkQjhVw0.net

    >>135
    クラウドファウンディングかw
    まあ、山中教授は米国とかから引く手あまただから困ることはないけど、日本は一大産業の基盤を失うからどうすんだよ?w


    138 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:21:58.45 ID:zXbuJ/G50.net

    山中教授は海外で研究する方が成果が上がるだろうな


    189 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:32:26.15 ID:oTZ8Bq6U0.net

    >>138
    山中教授が中国の大学に高額資金でリクルートされたら日本終了


    249 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:43:13.08 ID:XgRmC9dG0.net

    >>189
    アメリカ、アメリカうるさいと思ってたら最近は中国、中国うるさいな。
    中国人の知り合い多いけど、一部中国過大評価の日本人に中国人が戸惑ってるよ。
    そういう人が中国行って私に日本国籍くれと言ってるわ。国籍交換なんて出来るかよと笑ってやってるけどね。


    148 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:23:47.01 ID:0fl6dTnt0.net

    海外流出してもいいという意にしか見えん


    205 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:35:19.32 ID:LjFDCLGH0.net

    >>148
    してもいいじゃなくて、そうなるよう仕向けてる人間が裏にいるが正解じゃないのか


    184 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:31:15.74 ID:jdx5LnBt0.net

    いよいよ再起不能になりそうなところまで落ちた日本
    公務員天国


    193 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:33:10.37 ID:vbxFXR7l0.net

    >>184
    山中さんも京大職員だから公務員なんだけどね


    195 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:33:31.52 ID:OpKnR5Ke0.net

    出る杭は打たれる
    こんな諺がある国は終わってる


    204 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:35:15.19 ID:yJ6/x4rC0.net

    >>195
    これこれ。
    日本が衰退してる原因の一つ。


    202 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:34:54.29 ID:noWmmC4S0.net

    研究には金を出さないけどオリンピックには何兆円でも出すしベネッセと吉本には何百億でも金を流し込む美しい国


    726 :名無しさん 2019/11/17(日) 05:56:24.84 ID:zS8qpw4p0.net

    >>202
    馬鹿みたいだよな。


    218 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:38:01.74 ID:cIwo4ICy0.net

    日本では政治力()とコネが物を言うからね
    海外に取られて終わりかな


    259 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:45:00.42 ID:/p9PDv1P0.net

    >>218
    海外もそうだよ
    海外の学閥なんて日本以上だよ


    ただ、アメリカなんかは
    軍が利用価値あると判断したら
    結構自由に研究させてもらえる

    日本も同じことしようとしたけど
    自衛隊の研究に参加するな!って
    教授どもが声明だしてる


    246 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:42:45.85 ID:Ol79YNXy0.net

    くだらない花見に税金使うなら山中教授に出せよアホか


    254 :名無しさん 2019/11/17(日) 04:43:53.73 ID:cSHwKYQ40.net

    >>246
    安倍には打ち切りの話は伝わってないだろうな。



    この記事へのコメント

    • トランプやろどうせ
      ほんと、自分の国のことしか見てねぇよなぁ経済上がりの大統領は
      2019年11月20日 10:45