
2 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:01:03 BE:659060378-2BP ID:IP4+yaYY0.net
みずほ銀行を使うメリットは?
18 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:08:51.04 ID:v0DMsmPY0.net
>>2
宝くじを買う口座専用
宝くじを買う口座専用
3 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:01:57.05 ID:f5wDAkLG0.net
大型連休にATMが止まるビッグウェーブに
のれる
のれる
4 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:02:39.05 ID:N1l8dMNz0.net
当行同一でも金取るのかよ
5 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:02:57.30 ID:vD6jk6dT0.net
えぇ・・・
6 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:03:52.30 ID:tuD/8mhn0.net
>>1
ぐぇ
ぐぇ
7 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:04:42 ID:fiKJ4OnJ0.net
電話で振り込みとかできたんか
初めて知ったわ
初めて知ったわ
8 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:05:26.93 ID:JdX2DkCP0.net
新システムに更新した結果、手数料が上がるとかギャグかな
10 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:05:44.83 ID:LopVjZlu0.net
ひでえ
11 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:05:51.91 ID:PUm/Kh1x0.net
同一店内で金取るとかもう価値ないな
12 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:06:09 ID:d7XG/I2P0.net
マイレージクラブからも とるんなら他かな
14 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:07:32 ID:wSfHrqwZ0.net
一般人の少額預金は引き上げるだろうけどメインバンクにしてる中小はどうなの?
15 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:07:40 ID:yPnAnrvL0.net
銀行ももうお金いらないからな
16 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:08:08 ID:YCWShddk0.net
えぇっ?w
17 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:08:42.71 ID:tCvv8yvL0.net
別銀行だけど定期満期になったから口座移し替えたら手数料で全部利子飛んで悲しい気持ちになったことがある
20 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:08:53.04 ID:p+crrPFl0.net
ヤフオク利用者なんかはこの辺の事情に敏感だからねぇ
22 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:09:17.10 ID:016LW2sD0.net
企業狙い撃ちか
金玉握られてるところかーいそ
金玉握られてるところかーいそ
23 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:09:28.71 ID:J+WqQmnq0.net
利子って本当にわずかしかつかないのに
25 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:10:03.58 ID:0PXb0uPE0.net
さすがにこれはない
三井に移るわ
三井に移るわ
26 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:10:11.24 ID:1Ogoc98U0.net
都市銀行を使うの止めるわ
28 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:10:30.15 ID:EtEU3Jfa0.net
ネット経由でやれよ、と。
30 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:11:05 ID:Dlh8Kkwq0.net
一回引き出してから 入金すれば 無料になるのかな?
32 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:11:32 ID:+Hz9awuQ0.net
舐められててワロタ
33 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:12:02.52 ID:Owcze+fx0.net
休眠口座の大増加による維持負担増
ゼロ金利政策と大企業の内部留保拡大による利益減少
キャッシュレス決済増加による銀行取扱数減少
銀行の形が変わるな
ゼロ金利政策と大企業の内部留保拡大による利益減少
キャッシュレス決済増加による銀行取扱数減少
銀行の形が変わるな
34 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:12:28.50 ID:TPzJOy0p0.net
当行同一でも金取るなら使わないよ
36 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:13:34.82 ID:bI+wuwtv0.net
みずほは
ネットで使ってるから問題なし
ネットで使ってるから問題なし
37 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:14:15 ID:0UpmVqwa0.net
マイレージクラブも対象なのか?
38 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:14:20 ID:MIqVp8xG0.net
貧乏人いじめなんかやめてソフトバンク向け融資の利率引き上げろよ
39 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:14:24 ID:WDNLRFtO0.net
振込で手数料取るの?マジで?
サブならともかくメインバンクにしてる人逃げ出すでしょ
サブならともかくメインバンクにしてる人逃げ出すでしょ
40 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:14:44.51 ID:obNRepCm0.net
宝くじでアホみたいに儲かってんのに何でこういう手数料値上げするんだろう
42 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:15:23.96 ID:N4TQR9qb0.net
そもそもみずほ銀行が少なすぎて使いづらいから
ネットバンク化してる
ネットバンク化してる
45 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:16:39 ID:HNO8YjgX0.net
わろてまう
46 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:17:12.81 ID:06o59Nqb0.net
日本で一番不便な銀行
47 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:18:25.31 ID:ejmnbLoy0.net
新生最強の俺、腕を組んで高みの見物。
68 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:26:39.86 ID:raMyRQfL0.net
>>47
ATM手数料取ったり振込無料回数月一にしたり改悪しまくりだろ
ATM手数料取ったり振込無料回数月一にしたり改悪しまくりだろ
50 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:19:29.85 ID:aqWPCPXM0.net
銀行振込なんて仕事してなきゃもう滅多に使わんだろ
53 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:21:06 ID:NQoDVnj60.net
テレホンバンキングて電話でふりこめるってこと?
54 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:22:07.77 ID:asnW4qUm0.net
元々都銀は大企業相手の銀行
イメージアップと将来の顧客獲得を兼ねて一般にも門戸を開いたら、
少額の入出金を繰り返すだけの貧乏人が投資も貯蓄もせず小銭入れ代わりに使うだけだった
イメージアップと将来の顧客獲得を兼ねて一般にも門戸を開いたら、
少額の入出金を繰り返すだけの貧乏人が投資も貯蓄もせず小銭入れ代わりに使うだけだった
55 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:22:28.67 ID:KeMEzAXj0.net
59 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:23:04.46 ID:MqGWvyev0.net
個人を相手にしていないってことだろう
61 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:23:07.22 ID:Hzl2NsKG0.net
みずほ同士でも金取るとか鬼畜やん
62 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:23:14.76 ID:xGfvSJOr0.net
当行内振込って原価かからないはずなんだけどなぁ
窓口は人件費で分かるけど
なんでATMの原価0円がサービス維持で220円になるの?
窓口は人件費で分かるけど
なんでATMの原価0円がサービス維持で220円になるの?
83 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:30:51.96 ID:/GuUF+Vw0.net
>>62
システム利用料だろ
ATMだって磨耗するし、そのATMの監視員の人件費は?
いまどき銀行員が監視センターに居ると思ってる?
システム利用料だろ
ATMだって磨耗するし、そのATMの監視員の人件費は?
いまどき銀行員が監視センターに居ると思ってる?
63 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:25:05.33 ID:MYyYb+cB0.net
俺はATM使うのは減らしてるよ、せっかくのスマホだもんついでにみずほの社員も減らしてやれ
65 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:25:18.57 ID:oo4T6fmH0.net
これ、ネットバンキング使えないよーっていう情弱からの巻き上げじゃん
67 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:26:38.09 ID:mWXtFYHw0.net
もう信用金庫になれば良いんじゃないかな?
69 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:26:51 ID:OwTAta3Y0.net
別に銀行全行一律に手数料取っても困らんよ
タンス預金だし
ま、頑張って
タンス預金だし
ま、頑張って
71 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:28:09.83 ID:+VSkBOTT0.net
システム維持費かな
お金かけたもんね
お金かけたもんね
73 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:28:50 ID:C6sqQ4JD0.net
>>1
これさぁーーマジであり得ないんだけどw
これさぁーーマジであり得ないんだけどw
72 :名無しさん 2019/11/18(月) 07:28:32.83 ID:g6cb8MSR0.net
まあ他社も追随するだろさ
この記事へのコメント