
1 :名無しさん 2019/11/16(土) 10:59:33 ID:eMUIM0S4x.net
4勤2休交代勤務
休憩好きなだけ取れる
残業月45h
年末年始休み
有給完全消化可能
毎月10万貯金出来て草
休憩好きなだけ取れる
残業月45h
年末年始休み
有給完全消化可能
毎月10万貯金出来て草
2 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:00:33.67 ID:b6ZM5ryYd.net
残業45は結構イカツイやんけ
5 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:01:41.76 ID:eMUIM0S4x.net
>>2
基本1日3h残業やで
たまに定時に帰れる
基本1日3h残業やで
たまに定時に帰れる
3 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:00:54.81 ID:lUrgSDhW0.net
手取り30万で10万しか貯金できないのか…
6 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:02:15.11 ID:wDNyAlgc0.net
旋盤に腕をちぎられそう
9 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:03:23.48 ID:eMUIM0S4x.net
>>6
クリーンルームで清潔快適なんだよなぁ
多分お前らが想像してる工場ではない
クリーンルームで清潔快適なんだよなぁ
多分お前らが想像してる工場ではない
10 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:03:49 ID:sMiv15XZ0.net
>>9
半導体?
半導体?
15 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:04:28.84 ID:eMUIM0S4x.net
>>10
スマホの部品
スマホの部品
18 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:05:11.51 ID:fbZon3TWp.net
時間経つの遅いのは勘弁や
20 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:05:45 ID:TsHY0VHC0.net
残業三時間ずっとやってりゃそんぐらい行くやろうなぁ
23 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:06:38.16 ID:lUrgSDhW0.net
いうて工場で残業45時間はきついやろ
しかも派遣
しかも派遣
25 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:06:52.45 ID:sMiv15XZ0.net
直接契約してもらえんのけ?
5年ルール耐えなきゃ意味ないよ
5年ルール耐えなきゃ意味ないよ
29 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:08:17 ID:eMUIM0S4x.net
>>25
社員は基本給16万で有給勝手に消化されるからなりたくないんや…
社員は基本給16万で有給勝手に消化されるからなりたくないんや…
32 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:09:00.17 ID:sMiv15XZ0.net
>>29
派遣て切られたらどうすんの?
次また同じような給料のとこいける?
派遣て切られたらどうすんの?
次また同じような給料のとこいける?
38 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:10:37 ID:eMUIM0S4x.net
>>32
いくらでもあるやろ
人手不足で外人ばっかりやし日本語喋れればウェルカムやで
いくらでもあるやろ
人手不足で外人ばっかりやし日本語喋れればウェルカムやで
28 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:08:08.56 ID:tGhtM8bA0.net
いうても派遣は割高らしいしなんかあったら真っ先に切られるやろ
30 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:08:42.03 ID:Q8FAG3End.net
工場って立ちっぱかどうかで大分変わってくるよね
31 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:08:46.90 ID:UGv6eS8+0.net
手取り30はええな
33 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:09:00.99 ID:Y9lU7107a.net
毎日11時間も工場の中とかワイなら気が狂うな
34 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:09:26.15 ID:sMiv15XZ0.net
派遣て儲かるんやな
37 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:10:25 ID:Y9lU7107a.net
>>34
残業代抜いたら手取り20万ちょいやぞ
儲かっとるのは派遣元だけや
残業代抜いたら手取り20万ちょいやぞ
儲かっとるのは派遣元だけや
40 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:11:19.49 ID:tGhtM8bA0.net
>>34
一箇所にこだわるタイプじゃなきゃ派遣のが儲かると思うわ
ワイ工場派遣上がりの時給社員やけど今雇ってる派遣より時給安いらしいし
一箇所にこだわるタイプじゃなきゃ派遣のが儲かると思うわ
ワイ工場派遣上がりの時給社員やけど今雇ってる派遣より時給安いらしいし
45 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:13:20.46 ID:tcDkc9bYd.net
>>40
派遣や期間工は年とると詰むから節約してリタイヤできるようにしとかんとアカンで
派遣や期間工は年とると詰むから節約してリタイヤできるようにしとかんとアカンで
36 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:10:10.23 ID:gu+tf1Ha0.net
そこそろそろ減産入るで
39 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:11:04.30 ID:PWipRxkK0.net
住み込みならありやけど毎日通勤はしんどいわ
41 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:11:58.17 ID:eMUIM0S4x.net
>>39
自動車快適通勤なんだよなぁ…
都会っぺは満員電車で疲れそうやね
自動車快適通勤なんだよなぁ…
都会っぺは満員電車で疲れそうやね
42 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:12:19 ID:lUrgSDhW0.net
日勤だけなのか夜勤もあるのかでかなり違うよなぁ
43 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:12:25 ID:p2uzQs9ir.net
まずクリーンルームは快適ではないだろ。出る度クソめんどくさい
47 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:13:22.65 ID:eMUIM0S4x.net
>>43
言うて着替える時間は休憩にカウントされないから
着替えるだけで金貰えて草
言うて着替える時間は休憩にカウントされないから
着替えるだけで金貰えて草
49 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:13:58.75 ID:Ve4RSnUOM.net
クリーンルームが苦にならないのは一種の才能だと思うわ
51 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:14:20.26 ID:9wOumnacp.net
年休125日有給7割消化4年目で年収500万
小売正社員のワイにひれ伏せ
小売正社員のワイにひれ伏せ
46 :名無しさん 2019/11/16(土) 11:13:22.19 ID:oDV6YXly0.net
有給完全消化は神やな
この記事へのコメント