
1 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:03:26.11 ID:EFmjCQZEa.net
うまいんじゃ
51 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:12:57.12 ID:NlpyFDWw0.net
小さいパン屋はなんとなく入りにくい
14 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:06:31 ID:U3pjhBS20.net
たまに行くとすげえ美味いわ
2 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:03:55.61 ID:UkPz//+E0.net
田舎ではできない
49 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:12:20.15 ID:EFmjCQZEa.net
>>2
逆にめっちゃこだわってる奴が作ってるやろし絶対うまい店もあるやろ探せば
逆にめっちゃこだわってる奴が作ってるやろし絶対うまい店もあるやろ探せば
3 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:03:58.36 ID:R7DAKhZGd.net
食パン専門店通ってそう
7 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:04:24.03 ID:EFmjCQZEa.net
>>3
食パンはあんまりやな
割と味のついたパンがすきやな
食パンはあんまりやな
割と味のついたパンがすきやな
4 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:04:00.71 ID:AMAwHMUp0.net
だいたいどこも同じやん
マズイか普通かだけや
マズイか普通かだけや
8 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:04:51.56 ID:EFmjCQZEa.net
>>4
いや結構差はでるぞ
焼き立てとか狙って行ったらくそうまい
いや結構差はでるぞ
焼き立てとか狙って行ったらくそうまい
139 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:41:35 ID:6mQIYREz0.net
>>8
それ言ったらパン屋の問題ではなく焼きたてかどうかの問題やん
それ言ったらパン屋の問題ではなく焼きたてかどうかの問題やん
5 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:04:20.59 ID:DcvTDGUX0.net
会社近くのパン屋が300,400円ぐらい普通にするねんけど高いよな?
11 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:05:06.51 ID:2aIHQ9MLa.net
>>5
高杉ィ
高杉ィ
12 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:05:52.54 ID:EFmjCQZEa.net
>>5
いや今そんなもんやで
まあ別にそこまで高いとは思わんなおれは
逆に安すぎて材料とかもしょぼいの使ってるほうがいややわ
いや今そんなもんやで
まあ別にそこまで高いとは思わんなおれは
逆に安すぎて材料とかもしょぼいの使ってるほうがいややわ
19 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:08:01 ID:DcvTDGUX0.net
>>12
パンって何個ぐらいで腹膨れる?
パンって何個ぐらいで腹膨れる?
21 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:08:19 ID:EFmjCQZEa.net
>>19
俺少食やから2つで十分
俺少食やから2つで十分
23 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:08:32 ID:DcvTDGUX0.net
>>21
女子やん
女子やん
28 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:08:54.63 ID:EFmjCQZEa.net
>>23
体重60もないからな
女みたいなもんや
体重60もないからな
女みたいなもんや
6 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:04:22.13 ID:Q9xfVehN0.net
三十路の女みてえなことしてんな
9 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:05:02.71 ID:XsFzV8tya.net
かわいい店員探しの間違いやろ
10 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:05:04.11 ID:sMpeVLis0.net
美味いパン屋でもピザは軒並み美味くないの悲しい
13 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:06:29 ID:eru3Y/SxM.net
100円パン屋あちこちに増えとる
18 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:07:15.61 ID:EFmjCQZEa.net
>>13
正直安いのはあんまり
500円でもいいからクオリティの高いものを求めとるわ
正直安いのはあんまり
500円でもいいからクオリティの高いものを求めとるわ
15 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:06:37 ID:EFmjCQZEa.net
今日食ったカレーフランクフルトパンみたいなのは美味かったなあ
16 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:06:58.91 ID:qxguOsrvr.net
ルパでええわ
20 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:08:09 ID:NlpyFDWw0.net
パン板で情報収集して行ってるわ
26 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:08:36 ID:EFmjCQZEa.net
>>20
ええな
ええな
22 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:08:31 ID:Yf1Vbtux0.net
女の店員がパンの近くで思いっきりくしゃみしてたから最近食ってない
40 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:10:25 ID:9P7HRZEq0.net
>>22
なんでむき出しで置いてるんだろうな
店員どころか客があれだけいたら絶対くしゃみやせきでツバかかってるわ
なんでむき出しで置いてるんだろうな
店員どころか客があれだけいたら絶対くしゃみやせきでツバかかってるわ
24 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:08:35 ID:2aIHQ9MLa.net
メゾンカイザーとかいうクロワッサンが有名な店でクロワッサン買ったけどそこまでやったわ
25 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:08:36 ID:K5L00cfQ0.net
パン屋巡っとる女優おったな
29 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:08:58.98 ID:4GiddP4e0.net
ケーキ屋めぐりが趣味ワイ、パン屋で買ったタルトシトロンにご満悦
パン屋のケーキもなかなか捨てたもんちゃうぞ 生地がしっかりしてるからな
パン屋のケーキもなかなか捨てたもんちゃうぞ 生地がしっかりしてるからな
30 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:09:06.19 ID:OIqE8x6c0.net
ワイも好き
よく地域スレでラーメン屋の話題になるけどパン屋もなってほしい
よく地域スレでラーメン屋の話題になるけどパン屋もなってほしい
45 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:11:17 ID:4GiddP4e0.net
>>30
ええな
ワイのとこ結構スレ立つけどラーメン屋不毛地帯やから、ラーメンの話はもう諦めてほしいわ
パン屋とケーキ屋の話に切り替えていけ
ええな
ワイのとこ結構スレ立つけどラーメン屋不毛地帯やから、ラーメンの話はもう諦めてほしいわ
パン屋とケーキ屋の話に切り替えていけ
31 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:09:11.28 ID:K5SPDfhu0.net
最近の食パンブームは何やねん
38 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:10:15 ID:ZIQggT8hx.net
>>31
あれ生クリームとか入っててあまくてきらい
あれ生クリームとか入っててあまくてきらい
32 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:09:16.48 ID:L7fyGwRm0.net
ええ材料使えば値段高くなるしうまくもなる
39 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:10:18 ID:EFmjCQZEa.net
>>32
その需要って今後もっと拡大されていく気がするねんな
安いチェーン店とかもう行きたいとも思わんもんな
その需要って今後もっと拡大されていく気がするねんな
安いチェーン店とかもう行きたいとも思わんもんな
37 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:10:04 ID:M2RAG1rSp.net
400円以上したらもはやケーキやんって思ったまう
33 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:09:22.18 ID:eru3Y/SxM.net
食事系と甘い系ぜったい買うてまうよね
34 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:09:40.14 ID:AMRstoUT0.net
スーパーのベーカリーでええやん
35 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:09:45.90 ID:ZIQggT8hx.net
バケットにはまってます
36 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:10:03 ID:ppfAvZ800.net
固いパンはあんまり好きじゃない
42 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:10:38.13 ID:TT967Idi0.net
糖尿待ったなし
46 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:11:22 ID:EFmjCQZEa.net
>>42
先週くらい健康診断の結果きたけど至って健康やったで
運動もあんましてないのに
酒は飲まんけどな
先週くらい健康診断の結果きたけど至って健康やったで
運動もあんましてないのに
酒は飲まんけどな
53 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:13:17 ID:EDBvWL9U0.net
>>42
コメみたいに血糖値スパイク出んからバゲットのほうがええぞ
コメみたいに血糖値スパイク出んからバゲットのほうがええぞ
43 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:10:45.66 ID:EFmjCQZEa.net
エピとかフランスパンとかも結構すきやな
44 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:11:05.20 ID:IKDcPDJ70.net
近所の100円パン屋バゲットがでかくて美味くてとても良い
47 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:11:28 ID:AMAwHMUp0.net
カリカリベーコンチーズ好きだったなぁバターウィンナーでもええけど
48 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:12:04.87 ID:U3pjhBS20.net
結局エピが1番うめえわ
56 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:13:48 ID:OIqE8x6c0.net
>>48
しそ入りのベーコンエピ好き
粒マスタード入りは焼くと酸っぱくなって嫌い
しそ入りのベーコンエピ好き
粒マスタード入りは焼くと酸っぱくなって嫌い
50 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:12:30 ID:1e18+JW0a.net
ちゃんとしたパン屋のフランスパンって何故かめちゃくちゃ固いけどガーリックバターつけたらクソうまいよな
顎死ぬけど
顎死ぬけど
52 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:13:09 ID:p1Xfq9/6p.net
今は亡きエブリワンのパンほんとうまかった
54 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:13:24 ID:glaisQvc0.net
田舎やけど近所にやたらコッペパンがうまいパン屋あるわ
55 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:13:44 ID:L7fyGwRm0.net
田舎も脱サラして始めました
みたいなのちょくちょく出来るんやけど高いのもあって割とすぐ潰れるな
やっぱOL買いに来るオフィス街とかのがええんやろうか
みたいなのちょくちょく出来るんやけど高いのもあって割とすぐ潰れるな
やっぱOL買いに来るオフィス街とかのがええんやろうか
59 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:14:38.25 ID:ZIQggT8hx.net
>>55
最低でも開業資金二千万
回収するのは厳しいね
最低でも開業資金二千万
回収するのは厳しいね
94 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:27:51 ID:8SjueY+Ia.net
>>55
近所のは有名になってテレビにも取り上げられて2店舗目作ったぞ
近所のは有名になってテレビにも取り上げられて2店舗目作ったぞ
60 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:15:29.70 ID:4GiddP4e0.net
最寄り駅のすぐそばに新しくパン屋が出来て、ウキウキで入ったんやが
家族経営らしく男女子供で接客されて、狭い店内でパン選んでる最中もその3人がニッコニコで見てくるもんだから全然落ち着かなかったわ
味も普通としか言えなくて、数ヶ月も持たずに潰れてしまった
かなC
家族経営らしく男女子供で接客されて、狭い店内でパン選んでる最中もその3人がニッコニコで見てくるもんだから全然落ち着かなかったわ
味も普通としか言えなくて、数ヶ月も持たずに潰れてしまった
かなC
111 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:32:40.67 ID:yoicSea00.net
>>60
ワイも似たようなことあるわ
父母と手伝いの高校生の娘?で細々とやってたけどすぐ近くで立地も駅側のところにチェーン店がオープンして2カ月くらいで店畳んでしまった
ワイも似たようなことあるわ
父母と手伝いの高校生の娘?で細々とやってたけどすぐ近くで立地も駅側のところにチェーン店がオープンして2カ月くらいで店畳んでしまった
61 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:15:48.44 ID:tQRZmaET0.net
ベーグルとベーコンエピうまい
62 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:16:05 ID:Ef+5Iz6x0.net
デイリーストアで月2で売ってる食パン好きだわ
63 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:16:25 ID:xUBaZiia0.net
トレイに直置きする時毎回不安になるわ
65 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:17:16.70 ID:EFmjCQZEa.net
>>63
わかる
てか直置きでずっと仕切りもなく置かれてんのもちょっと嫌やねんな
わかる
てか直置きでずっと仕切りもなく置かれてんのもちょっと嫌やねんな
64 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:16:49.05 ID:OIqE8x6c0.net
ワイの最近のお気に入りはメロンパンをペッチャンコにしてザラメかけたやつ
67 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:18:28.23 ID:231ffHnn0.net
>>64
メロンパンは食う前が一番好きや
一口食ったら捨てたくなる
メロンパンは食う前が一番好きや
一口食ったら捨てたくなる
72 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:20:00 ID:4GiddP4e0.net
>>67
カリッとした皮を越えた後、味気のない中身がもっさりと迫ってくる絶望感すごいよな
メロンクリーム入りとかなら最後までニッコニコで食えるんやが
カリッとした皮を越えた後、味気のない中身がもっさりと迫ってくる絶望感すごいよな
メロンクリーム入りとかなら最後までニッコニコで食えるんやが
66 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:17:19.53 ID:231ffHnn0.net
パンって焼き立てが美味いというより焼き立て以外が不味い
69 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:18:37.13 ID:L7fyGwRm0.net
ワイはパンにあんまコダワリないから焼きそばパンとカレーパンは安いとこの方がうまい思う
70 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:19:03.39 ID:S5DJVzFHp.net
パン屋入ったらアレも食べたいコレも食べたいってなるし
パンでどのぐらいで腹満たすのか掴まれへんくて買いすぎてまう
普通に定食食べた方がコスパよかったんやろなってなるとき割とあるわ
パンでどのぐらいで腹満たすのか掴まれへんくて買いすぎてまう
普通に定食食べた方がコスパよかったんやろなってなるとき割とあるわ
73 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:20:06 ID:EFmjCQZEa.net
>>70
コスパとかしょうもない事考えるなや
人生一回しかないんや食いたいもん食え
コスパとかしょうもない事考えるなや
人生一回しかないんや食いたいもん食え
75 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:21:00.79 ID:glaisQvc0.net
>>73
なんかかっこよくてワロタ
なんかかっこよくてワロタ
76 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:21:05.38 ID:8cH6z5dp0.net
1個300円400円平気でするのがキツいわ
母ちゃんが好きやから色々買うたったけど
アホちゃうかなって思ってまう
母ちゃんが好きやから色々買うたったけど
アホちゃうかなって思ってまう
79 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:23:16.89 ID:WssT/qtH0.net
チョコデニッシュみたいなのが好きや
80 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:23:25 ID:4GiddP4e0.net
久々に近くにあるパン屋行きたくなってきたわ
いつも混んでるけどレモン水かコーヒー一杯無料だし何買ってもおいC尊敬する
いつも混んでるけどレモン水かコーヒー一杯無料だし何買ってもおいC尊敬する
81 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:23:39.34 ID:ZVUWtiMEp.net
パン屋って一個だけ買うん難しくない?
残業のときとかコンビニでパン買うぐらいなら
近くのパン屋行きたいけど一個買うだけは恥ずかしいねん
残業のときとかコンビニでパン買うぐらいなら
近くのパン屋行きたいけど一個買うだけは恥ずかしいねん
84 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:26:12.22 ID:8cH6z5dp0.net
>>81
まあほとんどおらんわな
客の9割は女で大体1000円〜2000円くらい使っとる
まあほとんどおらんわな
客の9割は女で大体1000円〜2000円くらい使っとる
87 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:26:15.78 ID:4GiddP4e0.net
>>81
店員からしたら包装の手間少なくてええやん!としか思っとらんぞ多分
残業頑張ってるんだからパン一個だけ買うくらい全然ええやん
もっと自分に優しくしたれや
店員からしたら包装の手間少なくてええやん!としか思っとらんぞ多分
残業頑張ってるんだからパン一個だけ買うくらい全然ええやん
もっと自分に優しくしたれや
90 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:26:39.84 ID:EFmjCQZEa.net
>>81
なんも恥ずかしないやろ
なんも恥ずかしないやろ
83 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:25:48.92 ID:VseeAmwA0.net
惣菜パンならたまきていシンプルなパンならベッカライビオブロートが好きだ。古くからある個人店は値段そこまで高くないイメージします。
85 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:26:12.92 ID:0/VRpA8g0.net
塩パン上手い
焼き立ての塩パンマジ上手い
焼き立ての塩パンマジ上手い
92 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:27:04.53 ID:EFmjCQZEa.net
>>85
流行りそうやな
流行りそうやな
98 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:28:29.89 ID:glaisQvc0.net
>>85
ワイも好き
焼き立ての時間把握せんとなー
ワイも好き
焼き立ての時間把握せんとなー
88 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:26:22.56 ID:2QHXliZo0.net
個人経営のパン屋ってなかなかないわ
観光地とかじゃない限り
観光地とかじゃない限り
89 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:26:22.80 ID:lISL/OzP0.net
太るぞ
102 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:29:44.32 ID:EFmjCQZEa.net
>>89
俺もう10年くらいはずっと同じ体型やねん
俺もう10年くらいはずっと同じ体型やねん
91 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:26:44.13 ID:8SjueY+Ia.net
パン屋とスイーツ店男入りづらすぎる
100 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:28:55.93 ID:4GiddP4e0.net
>>91
ケーキ屋めぐりが趣味ワイ、女しかいない店員で悠々と一人イートインを嗜む
女がなんやねん店にいる女どもより絶対ワイのがケーキ好きやわ
ワイはケーキが食いたいんや誰にも文句は言わせんぞ
ケーキ屋めぐりが趣味ワイ、女しかいない店員で悠々と一人イートインを嗜む
女がなんやねん店にいる女どもより絶対ワイのがケーキ好きやわ
ワイはケーキが食いたいんや誰にも文句は言わせんぞ
95 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:28:07.42 ID:zoBoiQoHM.net
中にチーズ入ってるのすこ
96 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:28:22.91 ID:TlL7aTPr0.net
3大二度と行かないパン屋
カレーパンの中身が少ない
食パンが甘くて焼かずに食べる推し
他は?
カレーパンの中身が少ない
食パンが甘くて焼かずに食べる推し
他は?
105 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:30:49.12 ID:WIrD7EFW0.net
>>96
銀座の食パン屋のやつ焼かなくてもクッソ上手いぞ
銀座の食パン屋のやつ焼かなくてもクッソ上手いぞ
106 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:31:32.01 ID:TlL7aTPr0.net
>>105
にしかわって奴?
にしかわって奴?
108 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:31:44.49 ID:WIrD7EFW0.net
>>106
それ
それ
109 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:31:45.28 ID:4GiddP4e0.net
>>96
クソ甘食パン激推しの流れはなんなんやろな
こっちはトーストの香ばしさを味わうために食パンを食ってるんやが
甘いパン自体を否定はしないけど甘さをつきつめるなら食パン以外の方がもっとうまく活かせるやろ
クソ甘食パン激推しの流れはなんなんやろな
こっちはトーストの香ばしさを味わうために食パンを食ってるんやが
甘いパン自体を否定はしないけど甘さをつきつめるなら食パン以外の方がもっとうまく活かせるやろ
112 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:32:42.80 ID:231ffHnn0.net
>>96
くるみレーズンが置いてないパン屋はパン屋にあらず
くるみレーズンが置いてないパン屋はパン屋にあらず
97 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:28:23.02 ID:L7fyGwRm0.net
売れとるとこはすごいんやろうけど
田舎とか閉店間際に行こうもんなら棚ガラーンしとって愕然とするわ
すぐ出てくのもアレやし残ってるいらないパンを2つばかり買うて後悔する
田舎とか閉店間際に行こうもんなら棚ガラーンしとって愕然とするわ
すぐ出てくのもアレやし残ってるいらないパンを2つばかり買うて後悔する
101 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:29:30 ID:WIrD7EFW0.net
イッチの一番おすすめパン屋教えてくれや
118 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:33:56.63 ID:EFmjCQZEa.net
>>101
シャルドンとかは割とよく行く
朝早くあいてるから
シャルドンとかは割とよく行く
朝早くあいてるから
103 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:29:46.67 ID:EGkK0n/i0.net
最近流行りの食パン好きじゃないけどフォションは美味しかった
104 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:30:20 ID:zfa4fpiK0.net
東京農大のパン屋はうまい
110 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:32:38.72 ID:8cH6z5dp0.net
のがみの食パン食べてみたけど全然うまないわ
ダブルソフトの方がうまいで
ダブルソフトの方がうまいで
114 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:32:43.77 ID:4lMVGsOMa.net
300円のパンめっちゃ美味いけど食った後後悔する
115 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:33:00 ID:DcvTDGUX0.net
マッマは一回うまい言うたらいつも同じやつ買ってきてくれてたな
ワイはもし新商品が出てるなら新商品が食べたかったな
ワイはもし新商品が出てるなら新商品が食べたかったな
116 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:33:30 ID:VseeAmwA0.net
ワイアルバイト原価安い方が人気でお客様もお店もにっこり。
119 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:33:58.20 ID:EGkK0n/i0.net
最近の流行ではない甘さ控えめ食パンでチェーン系だとデイリーで予約販売してるゴールドソフトおすすめ
120 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:34:10.51 ID:y//s7FVA0.net
酒飲んだ締めに惣菜パン食いたい
児童書にあるみたいな真夜中のパン屋流行って欲しい
児童書にあるみたいな真夜中のパン屋流行って欲しい
122 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:36:29.82 ID:Giw8zpMOa.net
最近の高級食パンブーム意味不明だわ
糞安いのでもカリカリに焼けば普通にうまい
糞安いのでもカリカリに焼けば普通にうまい
125 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:37:41.41 ID:8cH6z5dp0.net
高級食パンは焼かずに食べることを想定されてる
ハチミツガンガン練り込んで甘くしてるだけや
ハチミツガンガン練り込んで甘くしてるだけや
128 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:37:51.21 ID:E9cXq+6Sd.net
名古屋のパン屋は美味しかったな
129 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:37:52.68 ID:0vrBX02f0.net
最近のパンめちゃ高くなってないか?
ラーメンみたいに気取りすぎやろ
ラーメンみたいに気取りすぎやろ
131 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:39:11.07 ID:8cH6z5dp0.net
>>129
食べログで上位のとこはほんまに高いで
食べログで上位のとこはほんまに高いで
132 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:39:13.18 ID:EFmjCQZEa.net
>>129
仮に300円のパン三つ買ったとして900円
その出費言うほど痛いか?
仮に300円のパン三つ買ったとして900円
その出費言うほど痛いか?
138 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:41:07 ID:0vrBX02f0.net
>>132
1食900円って考えたらうーんて感じや
それなりの定食食える値段やしな
1食900円って考えたらうーんて感じや
それなりの定食食える値段やしな
130 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:38:48.66 ID:L7fyGwRm0.net
中華街のでっかい肉まんぐらいの値段するからなぁ
134 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:39:44.86 ID:qSzKOBfc0.net
近所に美味いパン屋が結構あるから幸せ
ベーグル屋もあるし
ベーグル屋もあるし
147 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:46:06 ID:0vrBX02f0.net
まあいうてたまに無性にパン食いたくなるし
俺もある程度高くてもうまいなら出す派やからイッチの考えはよく分かるけどな
俺もある程度高くてもうまいなら出す派やからイッチの考えはよく分かるけどな
126 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:37:42.35 ID:0wOwigPn0.net
休日にライ麦パンで朝食とか最高
123 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:37:21.42 ID:jE19PRuT0.net
ええな 田舎者には手の届かん趣味や
145 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:45:43 ID:L7fyGwRm0.net
マーガリンにハムだけはさんであるチープなサンドウィッチ喰いたいわね
レタスとか豪華にせんでええわ
レタスとか豪華にせんでええわ
144 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:44:52.46 ID:uyevephI0.net
ハムカツサンド売ってるパン屋有能
151 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:48:06.00 ID:SDStqFCh0.net
パン屋のサラダとかケーキすこ
133 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:39:30.51 ID:MYTHzGhw0.net
菓子パンってカロリー高すぎやわ
121 :名無しさん 2019/11/18(月) 02:34:32.49 ID:1nx/F20w0.net
パンって糖質じゃん
この記事へのコメント