1 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:22:56.10 ID:qz1K/skv0.net
分かるか?
2 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:23:39.04 ID:4DVKGOHk0.net
かめはめ波が流行った後のジャンプマンガ全滅論
3 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:23:41.89 ID:qz1K/skv0.net
ヤンジャンで森田まさのりが「バハハハ」って笑い方書いたらキングダムの作者が真似しだしたみたいなの
4 :名無しさん
>>3
ヴハハ やったかな
ヴハハ やったかな
5 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:24:24.03 ID:qz1K/skv0.net
とりあえず嫌いやねん
影響受けてるのが目に見えるのが
影響受けてるのが目に見えるのが
6 :名無しさん
冨樫のビキビキってなに
9 :名無しさん
>>6
キャラがキレてる時の音
キャラがキレてる時の音
7 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:25:19.91 ID:qz1K/skv0.net
冨樫の「ズ・・・」とかジョジョの「ドドド」とか
真似するのやめーや
真似するのやめーや
8 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:25:24.84 ID:CXbkPEd30.net
!?
10 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:25:52.44 ID:qz1K/skv0.net
>>8
これも嫌いやわ
ってかキバヤシのせいやろこれ
これも嫌いやわ
ってかキバヤシのせいやろこれ
13 :名無しさん
ネタでビキッとかやるなら分からんやけどね
アザゼルさんとか
アザゼルさんとか
14 :名無しさん
ルビで別の言葉に言い換えるの嫌い
49 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:40:42.07 ID:HrbN9HWZ0.net
>>14
ハードラックとダンスっちまうもんな
ハードラックとダンスっちまうもんな
27 :名無しさん
へちょ顔だらけになっとことならある
30 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:35:23.22 ID:CA/nTw890.net
表現はある程度統一した方が読者にも伝わりやすいからしゃーない
32 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:36:55.62 ID:4a9/OkmV0.net
多用されすぎてうんざりする気持ちはわかるけど
あ、こういうのが流行ってるな、ってのを俯瞰で楽しみながら読めばもっと漫画をエンジョイできるやん
あ、こういうのが流行ってるな、ってのを俯瞰で楽しみながら読めばもっと漫画をエンジョイできるやん
35 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:37:50.25 ID:RMbvXcxv0.net
皆川フェード使う漫画家ってあんまいなくない?
54 :名無しさん
>>35
皆川しかしらんわ
皆川しかしらんわ
61 :名無しさん
>>54
長瀞さん?みたいなやつでめっちゃ使ってるって聞いたことあるわ
長瀞さん?みたいなやつでめっちゃ使ってるって聞いたことあるわ
36 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:37:52.26 ID:jc3Louur0.net
ワイ基本気にならんのやけど
なぜかうすた京介に影響受けてる漫画だけ異常に苦手やわ
なぜかうすた京介に影響受けてる漫画だけ異常に苦手やわ
42 :名無しさん
>>36
分かるわ
まさるさん流行ってから一気にああいう系統の漫画ふえたからな
たけしとかボーボボとか
分かるわ
まさるさん流行ってから一気にああいう系統の漫画ふえたからな
たけしとかボーボボとか
43 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:39:37.10 ID:LZ3fR6Bax.net
イッチは主体性のない奴が嫌いなんやね
51 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:41:10.89 ID:3XSrOlkT0.net
1番寒いのはワンピの「ドンッ!」
65 :名無しさん
まずい飯を食べた時のリアクションが無理やな
面白いのほぼ見たことない
面白いのほぼ見たことない
67 :名無しさん
もきゅもきゅがいや
メルメルも
メルメルも
76 :名無しさん
弱虫ペダルの御堂筋のパクリはめっちゃ見た
83 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:48:49.34 ID:qz1K/skv0.net
>>76
魔法少女とブル―ロックでもそっくりなやつおるな
魔法少女とブル―ロックでもそっくりなやつおるな
80 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:48:28.78 ID:3e88xI2A0.net
冨樫が起源じゃないぞ
91 :名無しさん
>>80
じゃあ誰やねん
論点はそこちゃうけど参考に教えてや
じゃあ誰やねん
論点はそこちゃうけど参考に教えてや
109 :名無しさん
>>91
そもそも富樫がビキビキを誰よりも先に発表したのはいつなの?
それ出せばええんちゃう
そもそも富樫がビキビキを誰よりも先に発表したのはいつなの?
それ出せばええんちゃう
84 :名無しさん
意識高い系漫画研究家だな君は
86 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:49:33.00 ID:ENjpzznfd.net
ハンタとか主人公からして悟空のパクリやん
93 :名無しさん
GTOの!?大嫌いやったわ
105 :名無しさん
漫画に限らず芸術作品も影響受けて昇華させての繰り返しやろ
107 :名無しさん
全然共感できん
良い表現が広がることの何があかんのか
良いものを互いに取り込み合うことで新しい良いものが生み出されるのに
学ぶの語源知らんのか
良い表現が広がることの何があかんのか
良いものを互いに取り込み合うことで新しい良いものが生み出されるのに
学ぶの語源知らんのか
112 :名無しさん 2019/11/21(木) 05:59:41.68 ID:ENjpzznfd.net
高木さんから似たようなスカスカからかわれラブコメみたいなの増えたのはクソやと思うけど
表現1つで警察してたら漫画読むの辛いやろ
表現1つで警察してたら漫画読むの辛いやろ
113 :名無しさん
バトル漫画に長男属性というのは鬼滅が元祖
116 :名無しさん 2019/11/21(木) 06:01:50.77 ID:aZj7/VOn0.net
>>113
ブリーチさん…
ブリーチさん…
127 :名無しさん
すなーっ👆💦とかいう唯一無二のツッコミ
135 :名無しさん
ちゅどーんは高橋留美子か?
139 :名無しさん
AKIRAとかか?
143 :名無しさん 2019/11/21(木) 06:16:26.11 ID:3XSrOlkT0.net
>>139
地面が円状にえぐれるやつか?
地面が円状にえぐれるやつか?
151 :名無しさん 2019/11/21(木) 06:21:28.02 ID:HV9CSyFsr.net
ニギニギ…ニギニギ…
この記事へのコメント
アカン、誰もマネせえへん