【悲報】 白鵬さん、相撲界で大炎上 「かち上げ」に大御所達から怒りの声 優勝目前で波紋

    sumo_dohyou_tsuriyane.png




    1 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:29:34.28 ID:AcMe8b890.net

    2019/11/22 11:57

    大相撲の横綱白鵬(34)=宮城野=の「かち上げ」が波紋を広げている。
    九州場所12日目が2019年11月21日、福岡国際センターで行われ、結びの一番で横綱白鵬が小結遠藤(29)=追手風=をはたき込みで下した。

    11勝目で賜杯を大きく引き寄せたが、白鵬が立ち合いで放った「かち上げ」に
    NHKのテレビ解説を務めた舞の海秀平氏(51)が苦言を呈するなど横綱の品格が問われる一番となった。


    「肘打ちは見ていて後味悪い」

    流血戦となった結びの一番。
    立ち合い、互いの呼吸が合わずに遠藤がつっかけた。そして2度目の立ち合い、白鵬は左から張り右肘でかち上げた。
    これがまともに遠藤のアゴをとらえた。
    白鵬は一度引いたものの、左右の張りで攻勢に出て、遠藤はたまらず土俵に手をついた。
    敗れた遠藤は土俵の上で数秒間動けず、鼻からは出血が。
    優勝の行方を大きく左右する一番は、荒く激しい相撲だった。


    3 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:29:48.68 ID:AcMe8b890.net



    4 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:30:01 ID:+Z4juCTB0.net

    うるせーな


    5 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:30:07 ID:VJF4HFnm0.net

    白鵬は衰えた


    6 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:30:36 ID:qHeX3Odv0.net

    ルール変えろよw


    7 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:31:07.30 ID:j1a3mca+p.net

    ボロボロの白鵬に誰も勝てんことに怒りの声上げろや


    8 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:31:10.48 ID:GLtodbzea.net

    ルール違反してないのになんで叩かれてんの


    34 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:33:15.89 ID:8hqA1j9X0.net

    >>8
    「ルールで縛らなければ取口を改めないのでは横綱の意味がない」
    舞の海秀平さんの名言やで


    197 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:42:31.61 ID:/Cd50Kmf0.net

    >>8
    相撲はルール守ってれば何やってもいいみたいなもんではない


    404 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:54:06.23 ID:cA4BXfMar.net

    >>8
    横綱がそんな手使うなら降格しろと思うけどなあ
    横綱はいなくても構わんし


    421 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:55:07 ID:dzBGbax1a.net

    >>404
    白鵬だけやないしな
    あの打ち下ろすかち上げ使った横綱は

    北の富士に双羽黒もやってた
    まあ、あそこまできれいに決まらんこと多いけど


    449 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:56:32 ID:3J2AsScCa.net

    >>421
    いうてかち上げてかなりスキだらけの博打技や
    同格相手じゃまず通用せんし圧倒的格下でもなきゃ綺麗に決まることなんてほぼない


    12 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:31:20.93 ID:SIir7cwp0.net

    あの肘のサポーターは露骨だよな


    13 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:31:23.54 ID:dnOWoe970.net

    プロレスでも天下取りそう


    21 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:32:01.34 ID:B9y8cv6B0.net

    カチアゲ禁止してから騒ごう


    22 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:32:01.66 ID:ivXJZoV8r.net

    品格がね


    23 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:32:05.39 ID:2OGrStvB0.net

    新しい横綱像だろ
    千代だって受けて立つ取組じゃなかっただろ


    25 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:32:31 ID:dnOWoe970.net

    でも白鵬には日本国籍があるから…


    26 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:32:35 ID:JmIgJusQd.net

    その頃ドルジは

    https://imgur.com/TJgpJ1N


    35 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:33:16.04 ID:IHnezxz00.net

    >>26


    39 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:33:30.12 ID:BiJA3EZIa.net

    >>26


    72 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:35:26.40 ID:l+kNNmAqp.net

    >>26
    浅田真央熱烈応援といい草生える


    212 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:43:18 ID:mO2BjFbqM.net

    >>26


    28 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:32:39 ID:C4coZAZCa.net

    こいついつも品格問われてんな
    ここまでくると問う方に問題があるのでは?


    445 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:56:18 ID:ZQ40+5Hxd.net

    >>28
    実際横綱審議委員会とか品格なさそうなのおるからな


    29 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:32:46 ID:iHP1kThBH.net

    まあ品格だなんだと曖昧にしてるのが悪いんじゃね
    反則でないんなら全員白鵬にガンガン肘打ちすればいいし
    問題があるなら禁止にしろ


    31 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:33:07.84 ID:NWfrse5CH.net

    卑怯者だけど強い それはそれでいいじゃないか

    尊敬はされないけど 優勝記録は残る


    37 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:33:24.11 ID:y4n275ug0.net

    だったらかちあげ無しにしろよ。


    40 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:33:30.69 ID:C1na0f5q0.net

    やっちゃあかんならとっとと禁止にすりゃええのに
    アホちゃう?


    42 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:33:46.69 ID:XQ75xB3Ua.net

    品格w


    44 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:33:49.63 ID:jYrXsQzwp.net

    ルール変えろよ


    46 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:33:52.77 ID:xZOFPVHAa.net

    かちあげって強いのにあんまりやらへんのはやると先輩にかわいがりされるんかな
    危ない技やし


    56 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:34:26 ID:eISw/1btM.net

    >>46
    かちあげは失敗するとめちゃくちゃ不利になるからやで
    成功率も普通は高くないし


    47 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:33:57.99 ID:E9AVO/5a0.net

    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/10/kiji/20171210s00041000212000c.html
    花田虎上氏 白鵬の相撲に持論「かち上げには簡単に勝てる 勝てない人が悪い」


    白鵬の相撲について、花田氏は「張り差しとかエルボーとか、かち上げという当た
    り方なんですね。でも、これは、それに勝てない人が悪い。張り差し、エルボー
    をやると、脇が空くんですね。それは普通、簡単に勝てるんですよ。逆に、
    それをやってくれた方が勝つんです。それで勝てないのは、相手の力士に力が
    ないということなんです。だから、みんな、それをやらないんです、強い人は。
    わざわざスキをつくっているのに、そこを攻めればいいのに、攻められていな
    いのが問題だと思います」


    84 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:35:59.14 ID:21OaahSt0.net

    >>47
    これ


    100 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:36:44 ID:o83nbf+r0.net

    >>47
    昨日の荒磯と同じ事いってんな
    荒磯も自分は対策出来てたからやってきたらありがたかったけど絶対に白鵬はやってこなかったって


    125 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:38:30.94 ID:s1xChWqi0.net

    >>100
    まあキセは白鵬に対して低く当たることはないからカチあげる意味がないしな


    130 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:38:43.20 ID:fU4VcPLrd.net

    >>100
    大関稀勢の里とかいう名力士


    147 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:39:30 ID:7VyeR0cF0.net

    >>100
    なぜこの理論派が横綱では脳筋相撲だったのか


    189 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:42:07 ID:s1xChWqi0.net

    >>147
    東大出身投手が速球ゴリ押しみたいなもんや

    真面目な話だと脳筋相撲というか左差しちゃえばだいたい勝てたからそれ以外やる必要があまりなかったんやな
    その左が壊れて終わったけど


    206 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:42:59.43 ID:O969au8vM.net

    >>189
    怪我したとき白鵬が「良い機会と思って技増やして戻ってこい」ってエール送ってたのになぁ…


    220 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:43:48.61 ID:s1xChWqi0.net

    >>206
    半端に出ないで6場所全休しててもそれやるべきだったんだよな


    48 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:34:00.97 ID:s1xChWqi0.net

    昨日のはちょっと荒過ぎた

    ただ秀平は黙れ


    52 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:34:22 ID:mG+6kKT7d.net

    もう横綱相撲とれるほど若くないししゃーない


    53 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:34:25 ID:ZBZuNQqk0.net

    かち上げなんて本来は隙だらけな技なんやろ


    58 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:34:29 ID:LjgZIJSm0.net

    助けて品格マン!


    59 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:34:31 ID:0NtwYsSv0.net

    まず白鵬は全身カチカチにサポーターこれでもかってぐらい巻きまくってエルボーだからな


    61 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:34:34 ID:uDXcF0CHa.net

    頼むから総合格闘技にも出てみて欲しい相撲が格闘技最強を証明してくれ


    62 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:34:37 ID:N7tGMilr0.net

    からあげは好きなんだけどね


    65 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:34:52.24 ID:LgcJouDI0.net

    白鵬に勝てないからって必死すぎるだろ
    白鵬が辞めたら暗黒時代突入やぞ


    67 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:34:56.03 ID:P9KHkq4R0.net

    なぜに国技なのにモンゴル人をわざわざ呼んできて存続してんの?

    そんな国技おかしい


    69 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:35:04 ID:VScJzAVC0.net

    みんなやればええやん


    85 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:35:59.17 ID:plsz0FdW0.net

    >>69
    てかみんなやってるで
    白鵬のかちあげが一級品なだけや


    70 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:35:16 ID:fU4VcPLrd.net

    こいつらいつも白鵬にケチつけてんな


    74 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:35:31.57 ID:pvZ+wuMm0.net

    でもまあ横綱云々は置いておいて
    立ち会いに関しては白鵬も舞の海にだけは言われたくないと思う


    76 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:35:43.71 ID:H1jwtQIRa.net

    力だけじゃなくて技もあってこその横綱じゃないの?
    なんでわざわざ技を封印しなきゃいけないの?


    254 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:45:34.07 ID:B9y8cv6B0.net

    >>76
    ただの体重の押し付け合い


    295 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:46:59.08 ID:H1jwtQIRa.net

    >>254
    力比べだったら実際相撲じゃなくていいよね
    スポーツとして武道として正当に進化していった中での技も含めて相撲でしょ
    横綱がその技を禁止する必要がわからないわ


    95 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:36:36 ID:CCJBLZ9J0.net

    かち上げしてくるのわかってるなら対策できんの?


    97 :名無しさん 2019/11/22(金) 14:36:39 ID:PoI5c3wH0.net

    そもそも肘と張り手禁止でいいじゃん



    この記事へのコメント