加熱用の牡蠣を生で食うの美味すぎワロタwwywwywwywwywwywwywwy

    kaki.png




    1 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:08:56 ID:/smbd9ny0.net

    めちゃくちゃミルキーや


    3 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:09:25.84 ID:jeAEwRmh0.net

    加熱用が上手いのはガチだからな
    なおリスク


    5 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:10:45 ID:nOmAKqEq0.net

    水が汚いほど牡蠣は美味くなる不思議


    6 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:11:29.53 ID:tYDJax60d.net

    >>5
    ネットで聞きかじったガセ情報ばかり信じてそうw


    7 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:12:01.88 ID:7Kh33nUc0.net

    グッバイイッチ


    13 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:13:55.66 ID:ay7TdjyJp.net

    バーナーで表面くらい炙りたいな
    さすがに怖い


    16 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:14:36.33 ID:K+Q99yN50.net

    >>13
    意味ない定期


    14 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:14:07.17 ID:/jW44tKa0.net

    加熱用←浅瀬により近いところで養殖。身が大きいが当たりやすいとされる
    生食用←沖合で養殖。海流があるところなので大きくはならない。安全に食べれる


    73 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:29:31.00 ID:L+RnTxLTp.net

    >>14
    指定以内海域か指定外かの違いだよ馬鹿


    20 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:15:30.79 ID:nlXB0Zidp.net

    >>14
    小ぶりにして確率下げてるだけなん?
    そんなん量くったら変わらないやん


    27 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:17:01.53 ID:/jW44tKa0.net

    >>20
    牡蠣の体内でろ過するものが少ないから大きくならないと言うだけ
    つまり菌などがついてる可能性も低い


    17 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:14:52 ID:wWSyy/EBa.net

    まあ若いやつなら死にはせんからええやろ


    19 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:15:11 ID:MBjAuDIGa.net

    言うて生食用でも当たるときは当たるんやろ?


    26 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:16:21.85 ID:njFSl1MO0.net

    死なないけど一生カキ食う気なくすくらいの苦しみに襲われる


    28 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:17:11.18 ID:MjIsdWGp0.net

    カキフライが一番美味い食べ方やと思う


    30 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:18:31.46 ID:/jW44tKa0.net

    >>28
    一番上手い食べ方は蒸し牡蠣や
    そして生>焼きと続く
    牡蠣フライとかランク外のゴミや


    59 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:26:33.33 ID:SIQrTcuT0.net

    >>28
    カキフライはタルタルとかいう神のタレがあるもんな


    31 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:19:21.72 ID:OitfeZSba.net

    パッパが牡蠣で大当たりした時は凄かった
    一晩中トイレ占領してたわ


    35 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:19:58.51 ID:gRmSZH4L0.net

    食中毒で下痢になって苦しめ


    40 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:21:11.75 ID:0kcnkfXKH.net

    生牡蠣でめっちゃデカいの出てくるのが岩ガキ?
    生牡蠣はやく食べたいンゴねぇ


    47 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:22:53 ID:C18NcngI0.net

    わい1度あたってヤバかった事有るけど今でも牡蠣全然食ってるわ


    50 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:23:43.62 ID:0yeagWnnd.net

    生食用は危険無いように洗いすぎてダメになっとるからな
    加熱用は素材の味が楽しめる


    52 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:24:25 ID:PaXDSx/Cp.net

    岩がきと真牡蠣の区別ついてない奴多いな
    夏の牡蠣はノロはほぼないぞ、他はあるけど


    53 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:24:48.33 ID:vGPdOV45H.net

    夏場の岩牡蠣だけ生で食うわ


    58 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:26:29.02 ID:xzdus8zsa.net

    当たったことないのに生牡蠣食べようとすると吐きそうになるわ
    火通したら普通に食えるんやけど


    60 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:27:08.23 ID:7b1ZuSZDa.net

    万に1つくらいの確率やろ?当たらへん当たらへん
    なお当たる模様


    78 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:30:20.09 ID:qTNp97eA0.net

    殻のままグリルで焼いてくうのが一番うまい


    62 :名無しさん 2019/11/11(月) 10:27:39.44 ID:sOu48k4bd.net

    程よく加熱した牡蠣をポン酢で一飲みしたら美味しいやろなあ・・・
    やりてえ〜



    この記事へのコメント