【芸能】『Mステ』 に怒り爆発!素人のカラオケ企画に「意味不明」「まじしらける」

    karaoke_saiten.png




    1 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:49:58 ID:nJDUaMKr9.net

    同日の放送では、前回に引き続き、大ヒット中の映画『アナと雪の女王2』の楽曲を特集。番組の前半には、映画の動員数や興行収入といったヒット状況や、先週の放送で披露された同映画の楽曲がVTRで流されていった。さらに、番組は映画公開日にカラオケ店でロケを行っており、ここでVTRはロケの模様にチェンジ。ロケ内容は、公開と同時にカラオケ配信が解禁された映画主題歌『イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに』の?世界最速?100点を狙うというもので、女性お笑いコンビ『ニッチェ』の江上敬子をはじめとする「アナ雪」ファンの女性4人が、採点機能をオンにして同曲を歌っていった。

    ロケに参加したのは、江上、ソロ歌手・fumika、漫画家・阿部知佳、シンガーソングライター・植城微香の4人。開店と同時に入店してひたすら歌っていくが、90点台前半ばかりでなかなか100点を狙える点数が出てこない。また、番組は福岡に住む男子小学生にも現地からの参加を呼びかけており、同小学生はカラオケ大会11回優勝の実力を活かして96点のハイスコアを記録。同採点機能は全国の挑戦者の点数がリアルタイムで反映されるのだが、福岡のカラオケ店から記録された高得点に、都内店舗の4人も焦りを見せ始めた。

    「音楽番組」としてのあり方に疑問符が?
    その後、同VTRは中断を挟み、続きは番組の後半に流されることに。後半ではカラオケ全国大会優勝の女子中学生も登場したが、結局誰も100点は獲得出来ずに、「世界最速100点を目指して、これからも『Mステ』は戦い続けます!」というナレーションで企画は締められてしまった。

    前後半に分けてかなりの尺を取った同企画だったが、ネット上には

    《妙な企画やめたら新曲フル・もしくはカップリングも含めて披露できるくらいの時間ありそう》
    《パフュームちゃんの歌聞きたくてMステ見てるのに、しらん人たちのカラオケ映像とか見せられるのまじしらけるんだけど…》
    《カラオケあんなに引っ張ってPerfumeのトーク皆無とか意味不明すぎる》
    《素人さんのカラオケなんて他でもやってるし、なぜMステで??? せっかく新曲を提げてアーティストさん来てくれてるのに》
    《カラオケに時間かけるならもう一組か二組出演して欲しいな》
    《なにこれカラオケで半分くらい時間使ってない…?》

    といった声が多く、あまり好評を得られなかったよう。カラオケ企画に時間を割いたことでスタジオでの楽曲披露が物足りなくなり、視聴者のとしてはフラストレーションが溜まったようだ。

    前作が世界的大ヒットを遂げた「アナ雪」だけに、局側も?キラーコンテンツ?として需要を見込んでいたのだろうか。

    http://dailynewsonline.jp/article/2102222/?page=2
    2019.12.03 19:00 まいじつ


    12 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:53:26.45 ID:jQYxyIAv0.net

    今年で終了でいいだろう
    タモリさんだってガキの相手めんどいだろ


    13 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:53:42 ID:X06NSdnz0.net

    こんな落ちぶれたのか?(笑)
    ひっどいなあ


    14 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:54:10 ID:oVceJczx0.net

    こりゃ出たら余計価値が落ちるから衰退していくのみだな残念、でもないが


    15 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:54:19 ID:zN3dIzhk0.net

    >>1
    音楽番組って今こんなふうになってるのか


    18 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:54:56 ID:NJVUzoOV0.net

    人気落ちたのにあせってテコ入れで迷走して、ますます人気落とす……
    長寿番組の末期にありがちな状況だな。


    21 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:56:00.27 ID:g/g7IAtm0.net

    トータル30分くらいやってたね
    ブッキングが間に合わなかったのか、メンツもショボかった


    22 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:56:14.74 ID:0hhWdcGp0.net

    90年代の再放送しとけ


    23 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:56:27.20 ID:Hwxbn3Mz0.net

    クソだけどカラオケ番組って需要一定数あるんだよな
    ツベの歌ってみたもそうだけど
    なんなんだろうねえ


    24 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:56:32.60 ID:GaaboiIx0.net

    誰目当てか忘れたけどこの回見てて、素人と芸人と子供のカラオケ対決始まったからびっくりした


    26 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:56:48.27 ID:8W30VPUY0.net

    簡単なトークと歌と週間ランキングだけをやっておけばいいんだよMステは
    余計なことすんな


    30 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:57:09.95 ID:93MlFDCN0.net

    おまえらユーチューバー(素人)好きだろ
    ほら!だからテレビ見ろ! ってなもんだろうな


    33 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:57:39 ID:0W6eUWwN0.net

    たまーに好きなアーティストが出るときに録画してその部分だけ観るって程度になっちゃったな
    合間の変なコーナーに妙に尺取るようになってから通しで観なくなったわ


    35 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:57:53 ID:+ImN0HJd0.net

    昔からじゃん
    絶対あれで人離れたわ


    36 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:57:54 ID:JNj9nC3r0.net

    >>1
    素人カラオケで番組制作費削減w


    38 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:58:03 ID:dVVn4gyT0.net

    もうタモさん解放してやれよ


    151 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:14:21 ID:P8CtI1Pv0.net

    >>38
    もうタモさんは
    タモリ倶楽部
    ブラタモリ
    だけでよい


    39 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:58:15.80 ID:LaR8MgLa0.net

    おまえらはカラオケでも見てろよ庶民

    てことだろ
    消せばいい


    41 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:58:27.62 ID:/eHgoXB10.net

    ドラえもんに続きMステも
    テレ朝の看板番組が総崩れだな


    47 :名無しさん 2019/12/03(火) 20:59:26.71 ID:qUp2z16v0.net

    めちゃイケ末期と同じでどうあがいても視聴率回復しない雰囲気がすごい
    タモリも結構なトシだし番組が終活に入ってる


    58 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:00:38.31 ID:/fj77oKx0.net

    フジが凋落してどうにかしようとして長寿番組切ったりいじり倒した時に似てきた
    結果フジは落ちるところまで落ちて看板番組と呼べるものがほとんど無くなったけどな


    63 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:02:14.16 ID:FrssPMbE0.net

    素人企画やる度に評判も視聴率も落としてるのにまだやるのかって呆れる


    65 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:02:16.48 ID:GX5uwgOn0.net

    もう止めなさい


    66 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:02:29.03 ID:p/Y4GpC30.net

    前は小中学生の反応流してたよね
    あれ始まってからいつの間にかMステ見なくなってたわ


    67 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:02:30.65 ID:Ds6F6Yap0.net

    もはや深夜番組的なノリになっちゃったんだな


    69 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:02:38.45 ID:ZhXylQ7P0.net

    そりゃ視聴率落ちるはずだわ


    72 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:03:09 ID:RH13Wo2H0.net

    タモリさんお気の毒です


    80 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:04:18 ID:5z4RHIGA0.net

    素人ガーと言ってもその素人以下のお遊戯口パクグループがプロとして出演している事実をお忘れなく


    81 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:04:20 ID:tokCY39q0.net

    Mステさぁ〜
    学生とかに昔の曲聞かせてコメントさせたり要らんコーナー始めてから
    見るのやめたよ
    歌手を見たいのに素人とかまじでイラネ


    85 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:04:34 ID:nS+grTOL0.net

    歌番組もう何年もずっと同じメンツばっかでやる意味ないよな


    87 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:04:51 ID:9HZuPjuU0.net

    まじな話、純粋にまじめに歌番組を作ってほしい
    バラエティ要素はいらない


    175 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:17:25 ID:ZkXnzNXt0.net

    >>87
    むしろ逆にバラエティー番組でも歌のゲスト呼んで発表の場を増やしてあげてほしい


    88 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:04:55 ID:6OQOVnaJ0.net

    普通にランキング発表して曲流すだけの歌の大辞典とか復活しないかなー
    本当曲流すだけでいいのに


    89 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:05:01 ID:zBgIpSPQ0.net

    番組のテンポがここ4,5年ぶっこわれてるよな
    謎のVTRはさみまくってしかも内容が素人に曲のイメージどうこう聞くやつで中身からっぽ


    90 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:05:24 ID:nS+grTOL0.net

    誰が素人のカラオケなんて見るんだよw


    96 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:06:04 ID:+JsOrMim0.net

    簡単なトークと曲だけでいいのに、そうすると半分の時間で終わるから薄めまくってるんだろうな。
    出演者増やすのもギャラがもったいないだろうし。


    99 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:06:30.57 ID:LryJAKs00.net

    素人とかダンスとかそんなもん見たくもないんだよな
    シンプルにやればいいだけだろ


    106 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:07:41.67 ID:nS+grTOL0.net

    歌手もたいしたのいないし歌番組なんてもう終わりでいいだろ


    109 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:08:10 ID:kFO1norm0.net

    素人やゲーニンのカラオケ大会は昔から人気コンテンツだろ。
    多くの年配者が楽しみにしている


    136 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:12:35.02 ID:jFRBr+Tw0.net

    素人ユーチューバー出してんのになにをいまさら?
    歌手気取りなだけにあっちのほうが不快だわ


    143 :名無しさん 2019/12/03(火) 21:13:22.36 ID:ba5vHwW+0.net

    昔は本当に歌や演出にこだわってた番組だと思ってたが、いつの間にかみなくなって今こんなに落ちぶれたのか



    この記事へのコメント