
1 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:04:23 ID:K9yw4AgI9.net
10日午後1時50分ごろ、広島市内のマンションから「人が落ちた」と付近の住民から110番があった。広島県警や市消防局などによると、転落したのは中学の男子生徒で、
死亡が確認された。関係者によると、男子生徒はインフルエンザの薬を飲んだ後に転落したという。県警は事故とみて調べている。
関係者によると、男子生徒は発熱があり、この日は学校を休んでいた。家族もいる自宅でインフルエンザの薬を飲んだ後、何らかの原因で転落したとみられる。
現場は十数階建ての高層マンション。近くのアパートに住む50代の女性は「マンションの敷地に男性が倒れていた。救急車が来て担架で運ばれた」と話した。
厚生労働省は、子どもがインフルエンザにかかると、治療薬の服用の有無や種類にかかわらず、興奮してベランダに出て飛び降りようとするなどの異常行動を起こす恐れが
あるとして、注意を呼び掛けている。
中国新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00010000-chugoku-soci
死亡が確認された。関係者によると、男子生徒はインフルエンザの薬を飲んだ後に転落したという。県警は事故とみて調べている。
関係者によると、男子生徒は発熱があり、この日は学校を休んでいた。家族もいる自宅でインフルエンザの薬を飲んだ後、何らかの原因で転落したとみられる。
現場は十数階建ての高層マンション。近くのアパートに住む50代の女性は「マンションの敷地に男性が倒れていた。救急車が来て担架で運ばれた」と話した。
厚生労働省は、子どもがインフルエンザにかかると、治療薬の服用の有無や種類にかかわらず、興奮してベランダに出て飛び降りようとするなどの異常行動を起こす恐れが
あるとして、注意を呼び掛けている。
中国新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00010000-chugoku-soci
5 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:05:12.02 ID:Qe/1Ddde0.net
何が起って飛び降りるの
幻覚?
幻覚?
27 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:10:53.27 ID:G+JiobaP0.net
>>5
熱で意識が朦朧して正常な判断ができない。
熱で意識が朦朧して正常な判断ができない。
42 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:15:09.44 ID:ItLAMUKH0.net
>>5
熱せん妄だとおもう
娘が3歳の頃、タミフルは飲んでないけど絶叫して全力でベッド飛び降りて玄関に向かおうとした
捕まえても暴れるから羽交い締めにして
熱が40度あるのにすごい力で
いやー!逃げるー!ぎゃー!はなしてー!落ちる!!
って叫び続けてた
隣で寝てたから間に合ったけど
大きい子なら同室にいても何?って思った時には間に合わないかも
熱せん妄だとおもう
娘が3歳の頃、タミフルは飲んでないけど絶叫して全力でベッド飛び降りて玄関に向かおうとした
捕まえても暴れるから羽交い締めにして
熱が40度あるのにすごい力で
いやー!逃げるー!ぎゃー!はなしてー!落ちる!!
って叫び続けてた
隣で寝てたから間に合ったけど
大きい子なら同室にいても何?って思った時には間に合わないかも
60 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:20:00 ID:c63IkECA0.net
>>42
その後、娘さんの成長は大丈夫?
せん妄を起こす子どもって脳にダメージはないのかな?
その後、娘さんの成長は大丈夫?
せん妄を起こす子どもって脳にダメージはないのかな?
90 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:28:29.83 ID:DDzpZfnv0.net
>>60
オレも二回やった
脳にダメージが無いとは言い切れないw
オレも二回やった
脳にダメージが無いとは言い切れないw
156 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:42:28 ID:c63IkECA0.net
>>90
高熱?
せん妄?
だが安心しろ
お前の脳ダメージは生まれつきだから、病気による脳ダメージはNOダメージだと思う
高熱?
せん妄?
だが安心しろ
お前の脳ダメージは生まれつきだから、病気による脳ダメージはNOダメージだと思う
8 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:07:02 ID:MwvCPpfI0.net
>治療薬の服用の有無や種類にかかわらず、興奮してベランダに出て飛び降りようとする
50 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:17:04 ID:c63IkECA0.net
>>8
これな
インフル関係なく高熱のせいだと思う
ってか、飛び降りは子どもしか起きてないのかな?
飛び降り最年長は何歳なんだろう?
そして、高熱でもインフルじゃない飛び降り例はあるのかな?
この辺を医学的にしっかり検証しないとダメじゃね?
これな
インフル関係なく高熱のせいだと思う
ってか、飛び降りは子どもしか起きてないのかな?
飛び降り最年長は何歳なんだろう?
そして、高熱でもインフルじゃない飛び降り例はあるのかな?
この辺を医学的にしっかり検証しないとダメじゃね?
9 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:07:09 ID:ySrIr5Iu0.net
小さいころ高熱が出た時って変な行動取ってた記憶ある
インフル薬は関係ないんじゃね?
インフル薬は関係ないんじゃね?
11 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:07:14 ID:F/Xxq1w+0.net
インフルエンザワクチンなんて症状が軽くなるだけで、罹患率は変わらないのにな。
13 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:07:54.09 ID:2SrS3WyN0.net
高熱が出ると錯乱するからそれじゃね?
16 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:08:28 ID:N7ZeqOg60.net
薬は別に関係ない
19 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:09:07 ID:XTNcu4020.net
人類を滅亡させるのは耐性のついたインフル菌
26 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:10:40 ID:QLWAEixL0.net
ウイルスに身体を乗っ取られたな
28 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:11:03.10 ID:j1PNxI0M0.net
インフルに罹患したら、拘束服を着せるか簀巻きにするしかないね
29 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:11:05.65 ID:Cil/2Kon0.net
これ、確か、タミフルの影響ではなく、インフルの影響であることが証明されたよな
30 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:11:24.50 ID:G+JiobaP0.net
薬のせいではなく熱ののせい。
36 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:12:18.98 ID:U5ADlqnp0.net
インフル薬って熱さげるんでしょ?
40 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:14:23 ID:bdzNGEhz0.net
>>36
ウイルスの増加を抑える
熱をさげるのは解熱剤。
ウイルスの増加を抑える
熱をさげるのは解熱剤。
37 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:12:54.69 ID:0Aix4JFo0.net
うちの中学生の息子、インフルかかってイナビル処方だったけど、夜中いきなり「誰かいる。命狙われてる。」とか言い出したよ。ウロウロしたりはしなかったけど、熱下がるまで気が気じゃなかった。
39 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:14:13.44 ID:9xsO0wcV0.net
>>37
その時言ったこと息子さん自身は覚えてるん?
その時言ったこと息子さん自身は覚えてるん?
65 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:20:45.16 ID:0Aix4JFo0.net
>>39
覚えてる。
そんなわけないのは頭では理解してるけど、リアルに誰かいた感覚が確かにあったと。
覚えてる。
そんなわけないのは頭では理解してるけど、リアルに誰かいた感覚が確かにあったと。
91 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:28:36.57 ID:c63IkECA0.net
>>65
そうなのか
ちゃんと理性はしっかりあったんだな
そして、高熱で脳をやられず完治して本当に良かったよ
これからも元気な成長を祈ってるよ
そうなのか
ちゃんと理性はしっかりあったんだな
そして、高熱で脳をやられず完治して本当に良かったよ
これからも元気な成長を祈ってるよ
113 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:33:57 ID:f36qW/4j0.net
>>37
なに処方とか関係ないつってんだろ
熱のせいだよ
なに処方とか関係ないつってんだろ
熱のせいだよ
133 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:38:38 ID:0Aix4JFo0.net
>>113
タミフルの名前が出てたから薬関係ないよってつもりで書いた。熱のせいだってのはわかってる。
タミフルの名前が出てたから薬関係ないよってつもりで書いた。熱のせいだってのはわかってる。
55 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:17:58.40 ID:stroAfcQ0.net
うちの兄弟はインフルの時せん妄によくなって変な行動してたが
シャーペンの芯、シャーペンの芯って真顔で言われた時が一番怖かったわ
シャーペンの芯、シャーペンの芯って真顔で言われた時が一番怖かったわ
77 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:25:09.17 ID:eWX0A+pL0.net
>>55
ヒーそれスゲえ怖いwww
心霊ものとかより全然怖いwww
ヒーそれスゲえ怖いwww
心霊ものとかより全然怖いwww
68 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:21:09 ID:n1MrnH/o0.net
高熱でテンションおかしくなる子供もわりといるな
73 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:23:08.03 ID:6Aet6egu0.net
43のおっさんだけど、
4年前にインフルかかって高熱出たときには
無意識にいろんな人に電話してたみたい。
4年前にインフルかかって高熱出たときには
無意識にいろんな人に電話してたみたい。
75 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:24:35.77 ID:GF74s7no0.net
うちの子も熱で暴れたな。
インフルエンザじゃなかったけど。
で、突然笑い出したわ
インフルエンザじゃなかったけど。
で、突然笑い出したわ
76 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:24:42.52 ID:iI5bZKTR0.net
そりゃ熱が40℃とか出たら真っ直ぐに立てません
なんならそこにあるスプーンにも手が動かずで親が食べさせてやるんじゃないの
なんならそこにあるスプーンにも手が動かずで親が食べさせてやるんじゃないの
94 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:29:39 ID:stroAfcQ0.net
たびたびせん妄してた兄弟は無事地域のトップ高に入ったから特に支障はない模様
99 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:30:44.23 ID:stroAfcQ0.net
高熱の時はなにが起きるかわからないから窓はダブルロックかけて近くで寝たわ
112 :名無しさん 2019/12/10(火) 23:33:57 ID:VX69nr5/0.net
小2の頃インフルかかった時にかけ算九九が頭の中で反響して怖かった
この記事へのコメント