ホリエモン「地方でいい」





    1 :名無しさん 19/12/08(日) 12:49:58 ID:VPT

    https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20191020_109955/
    ホリ 地方って家賃が安いよね。探せば問題なく住める物件が1、2万円の家賃であったりする。そういうのをうまく活用するんだよ。
    ひろ 今や金持ちも普通にネットフリックスを見ていますからね。
    ホリ そう。結局、全国どこに住んでいてもネットフリックスとユーチューブ、それにエロビデオを見ているわけ。それに今ならおもしろいゲームも安くてたくさんあるし、近くにレンタルビデオ店がなくても関係ない。
    ホリ 読み放題で無料のコミックも読みきれないほどの数があるよ。あとはどんな地方に行ってもコンビニやドラッグストアは必ずある。つまり、娯楽と最低限の生活必需品はどの地域でもそろっているのさ。
       そう考えると、地方って悪くない選択肢だと思うよ。むしろ、なんでみんな無理して東京に住んでるんだろうって思う。
    ひろ 都内だと家賃だけで10万円とかざらにしますからね。んで、地方って、そんなにお金を使う機会もないでしょうし。
    ホリ そう。だから、最低限生活ができるお金を稼いで、地方で悠々自適に暮らすのはありだと思うな。そうすると意外と生きやすいかもしれない。今は地方の時代だよ。


    3 :名無しさん 19/12/08(日) 12:51:10 ID:VPT

    都心部って地震で崩壊するの確定してるしゴミでは?


    4 :名無しさん 19/12/08(日) 12:51:13 ID:Nr7

    長いけど為になる
    さすがメスイキとベーシックインカムは違うな


    5 :名無しさん 19/12/08(日) 12:51:27 ID:u44

    地方でもネットあるから満足
    家賃安い
    無理して東京に住む必要ない


    要約するとこんな感じやな


    7 :名無しさん 19/12/08(日) 12:52:03 ID:vCP

    いや都心でいい
    ほりえもんには騙されない


    8 :名無しさん 19/12/08(日) 12:52:28 ID:ZBO

    定年になったらな
    稼げる間は都会の方がええ


    9 :名無しさん 19/12/08(日) 12:52:37 ID:BPI

    ちょっと足を伸ばせば都会にいけるくらいの地方でいい


    12 :名無しさん 19/12/08(日) 12:53:02 ID:Nr7

    >>9
    これ
    秘境とかになると頭悪くなる


    10 :名無しさん 19/12/08(日) 12:52:56 ID:WAO

    地方でも家賃以外は同じように金かかるしなあ
    ワイはアウトドア趣味だから地方の方がええけどそれ以外は都会の方が楽しいんちゃうか


    11 :名無しさん 19/12/08(日) 12:52:57 ID:yR3

    地方でも都心並みに稼げるなら
    地方でもいい


    13 :名無しさん 19/12/08(日) 12:55:01 ID:8bf

    都会は楽しいけど写真撮るようになってからは地方が楽しいな
    地方でもスキルさえあれば年収は有るからな


    14 :名無しさん 19/12/08(日) 12:57:13 ID:Mxo

    北海道はやめとけ


    22 :名無しさん 19/12/08(日) 13:04:24 ID:y3A

    >>14
    試される大地…


    15 :名無しさん 19/12/08(日) 12:59:03 ID:ZBO

    大雪、浸水、津波、台風頻繁
    ここら辺の災害が起こりえるとこは対象外


    16 :名無しさん 19/12/08(日) 12:59:51 ID:mNh

    >>15
    日本に住まれへんやん


    17 :名無しさん 19/12/08(日) 13:01:18 ID:ZBO

    >>16
    埼玉とか群馬、栃木南部あたりはOKや


    19 :名無しさん 19/12/08(日) 13:03:02 ID:VPT

    南海トラフ来るって言われてるのに都心住んでる奴は自己責任だろ 


    20 :名無しさん 19/12/08(日) 13:03:28 ID:cyp

    一万の家賃あるか?


    21 :名無しさん 19/12/08(日) 13:03:51 ID:2mW

    こいつらいつも対談してんな


    23 :名無しさん 19/12/08(日) 13:04:27 ID:u34

    ほーん、で、免許と車は?(田舎民並感)


    24 :名無しさん 19/12/08(日) 13:04:58 ID:y3A

    むしろ都会のほうが免許の意味をなさない


    25 :名無しさん 19/12/08(日) 13:06:44 ID:luc

    当たり前のことを真言のように答えるのが上手


    26 :名無しさん 19/12/08(日) 13:08:31 ID:u34

    地方って、そんなにお金を使う機会もないでしょうし←そうならざるを得ないんだよなあ…



    この記事へのコメント