【悲報】中国が英サッカープレミアリーグにブチギレで放送停止!!!!

    family_tv_soccer2.png




    1 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:38:06.76 ID:0BHg1/tp0.net

    中国、英サッカー中継を中止 アーセナル・エジルのウイグル弾圧非難で
    12/15(日) 18:43配信


    サッカー、イングランド・プレミアリーグの強豪アーセナルに所属するメスト・エジル選手が
    中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区での少数民族弾圧を自身のSNSで批判し
    中国のサッカーファンが「主権の侵害だ」などと反発を強めている。
    国営中央テレビ(CCTV)は16日未明に放送予定だったアーセナルの試合中継を別の試合に差し替えた。

    エジル選手は13日にツイッターやインスタグラムにメッセージを投稿。
    中国国内で「コーランが焼かれ、モスクは閉鎖され、宗教学者は次々に殺されている」
    などと当局によるイスラム教徒への迫害を非難した。
    「東トルキスタン共和国」として同自治区の独立を目指す運動の旗も掲示した。
    エジル氏はトルコ系の元ドイツ代表MFで、自身もイスラム教徒だ。

    中国国内の反発を受けてアーセナルは14日、中国版ツイッター微博
    「エジル個人の観点であり、アーセナルは政治には関わらない原則を堅持する」との声明を発表。
    だがファンからは「エジルを追放するまで試合は見ない」などと不満の声が上がっている。
    中国サッカー協会も一部メディアに「極めて大きな憤りと失望」を表明した。


    3 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:38:32.73 ID:8Er+r/ic0.net

    終了w


    4 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:38:56 ID:ColBKgMaM.net

    効いてるやんけ


    5 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:39:05 ID:XuUMjnCC0.net



    6 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:39:19.68 ID:VE75Mc5m0.net

    プレミアも屈するだろう
    中国の巨大市場には誰も抗えない


    7 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:39:41.77 ID:zSDUUk1IM.net

    あーあ


    8 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:39:52.05 ID:zkuRUzJp0.net

    さすがユーロ前にエルドアン首相に表敬訪問するだけのことさあるな
    頭おかしい


    10 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:40:02 ID:aiQalgGf0.net

    NBAは速攻土下座したぞ


    468 :名無しさん 2019/12/15(日) 20:03:05.75 ID:K+OWVd8Ba.net

    >>10
    その後すぐ手のひら返したぞ


    12 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:40:13.49 ID:88tw/FdV0.net



    13 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:40:13.71 ID:d+fAr45b0.net

    エジル「アーセナルに中国送りを画策されてるやと?……せや!!」


    20 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:40:58.54 ID:IizDduNp0.net

    >>13
    これでトルコにいけるな


    30 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:41:49.87 ID:d+fAr45b0.net

    >>20
    フェネルバフチェ「給料払えないからアーセナル半分負担してクレメンス…」


    361 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:59:41.06 ID:Fq368JYor.net

    >>13
    むしろ喜んで中国受け入れてくれそう


    15 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:40:17.09 ID:cK6zuuYx0.net

    これきっかけで
    退団ありえる?


    17 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:40:30.09 ID:0mdoHkJ20.net

    プレミアに流れてるマネーが3年後にJリーグに行ったりして


    837 :名無しさん 2019/12/15(日) 20:19:16 ID:LLDF/+jcd.net

    >>17
    中国人Jリーガー増やしてチャナティップレベルの選手が何人か生まれんと始まらんやろ


    23 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:41:06.04 ID:7F+A8SQf0.net

    エジル草
    なにやっとんねん
    クラブで立場危ういやろ


    26 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:41:23.26 ID:QqPcpYih0.net

    EU離脱したら選手も3人までとかになるだろうし
    エジル放出だろ?


    29 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:41:39.91 ID:W+her62d0.net

    プレミアリーグは屈するのかな?


    31 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:41:57.53 ID:DWz155VV0.net

    アーセナルはほんまにネタに欠かんクラブやね


    33 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:42:08.34 ID:psNptId30.net

    個人の発言一つでここまでやるってさすが中国やな


    36 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:42:12.44 ID:IizDduNp0.net

    アーセナルでそこそこしか活躍してないのなんで?代表では出なくなったあたりで揉め事起こして完全終了したイメージだけど


    48 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:43:29.71 ID:7F+A8SQf0.net

    >>36
    体当てられるとあかんねんエジル
    当てたがりもしないし
    シルバとかもひょろいけどあれは当てられてもキープできるタイプやからプレミアでも活躍した


    77 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:46:06.23 ID:IizDduNp0.net

    >>48
    へー。
    南野がプレミア行くみたいだけどそこ注目だね。


    37 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:42:15.11 ID:kb/tURqw0.net

    マドリー時代は凄い選手やったのにアーセナルさぁ


    38 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:42:41 ID:Z30mg6Wvp.net

    中国強すぎて草


    40 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:42:45 ID:dlLv0AknK.net

    なぜ怒るんだい?


    41 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:43:02.28 ID:W+her62d0.net

    エジルのせいで損害ヤバそう


    42 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:43:04.70 ID:+Fec9jlda.net

    国営テレビで中継してたのか


    81 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:46:25.18 ID:Y4tV39K/0.net

    >>42
    むしろあの国って民営テレビあるのか?


    90 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:46:59.98 ID:950WPWoB0.net

    >>42
    少し前まではNHKでも海外リーグ地上波でたくさんやってたで


    46 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:43:25 ID:C0KrwZVQ0.net

    ええぞ

    NBAもそうやけどチャイナマネーとズブズブになるのやめーや


    59 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:44:50.95 ID:EXww8S0t0.net

    てかプレミアにとって中国とかのアジア市場ってそんなにデカいの?


    71 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:45:46.23 ID:mcDkkLJjr.net

    >>59
    そのために試合時間わざわざズラすぐらいにはデカイ


    74 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:45:50.15 ID:gCMWZsTW0.net

    >>59
    めちゃくちゃ意識してる


    80 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:46:21.81 ID:ct0MrgDy0.net

    >>59
    そりゃ中国ツアーするくらいだしな


    379 :名無しさん 2019/12/15(日) 20:00:15.12 ID:xRcJys78r.net

    >>59
    世界2位と3位の経済大国やん


    582 :名無しさん 2019/12/15(日) 20:07:53.11 ID:FvvqAnrAd.net

    >>59
    アジア市場は中国がほとんどであとは日本も少女で賄えてると思った方がいい
    中国の影響力舐めたらアカンで
    今やアメリカに次ぐ大国で人口では世界一位やのに


    61 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:44:53.65 ID:mcDkkLJjr.net

    アーセナル逝く


    63 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:45:07.88 ID:J3xjFjpq0.net

    こいつもう腫れ物でどこも獲らん可能性あるんちゃう?


    78 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:46:07.75 ID:PE9wTLLUp.net

    ただでさえお荷物扱いされてるのに何足引っ張ってるんや、、


    92 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:47:05.89 ID:d+fAr45b0.net

    16日未明の試合ってことはシティvsアーセナルの試合か?
    シティファン巻き添えで草


    96 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:47:18.78 ID:hN6t+tE30.net

    またアーセナルが逝ってる


    104 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:48:00.42 ID:slko98RR0.net

    NBAも揉めたな


    109 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:48:23.38 ID:UjsWZQHi0.net

    中国ってこんなサッカー人気あるのになんで一向に強くならないんや?


    125 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:49:52 ID:320hC/+lr.net

    >>109
    国民性からして向いてない
    11人が同じ戦術を共有しないと勝てない競技は個人主義の中国人には無理


    134 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:50:19 ID:51+VW9WP0.net

    >>125
    野球もか


    175 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:52:11.02 ID:xQN1DPEWr.net

    >>134
    野球は本質的には投手と打者の一対一だからサッカーとは違うぞ
    単純に競技人口の問題
    サッカーは力入れてるし投資してるのに弱いまんまだろ


    194 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:53:07 ID:51+VW9WP0.net

    >>175
    あーなる


    116 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:49:01.17 ID:FWxxkz+wr.net

    プレミア運営とアーセナル運営ぶちギレやろ


    118 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:49:06.99 ID:bWr3r7kRp.net

    さすがエジル
    どんだけアーセナルの経営に打撃与えるねん


    121 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:49:26.61 ID:FCsbS1R30.net

    エジル好きやけどエルドアンの件と言いめちゃめちゃ政治的なんやな
    生まれが生まれやからしゃーないんやろけど


    129 :名無しさん 2019/12/15(日) 19:50:04 ID:hH7gMIAtp.net

    ほんと人数は正義だよなあ
    どの企業も中国にペコペコやん



    この記事へのコメント