
1 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:07:00.36 ID:aS25l2isa.net
「ジョーズ」
【公開】1975年
【監督】スティーブン・スピルバーグ
【出演】ロイ・シャイダー ロバート・ショウ リチャード・ドレイファス
当時弱冠27歳のスティーブン・スピルバーグが若き天才監督としてその名を知らしめたパニック大作を4Kで放送!
のどかな町の海辺で、女性の死体が発見され、巨大なサメの被害だと判明する。
警察署長ブロディは市長に海水浴場の閉鎖を求めるが、町の利益のため聞き入れられず、新たな惨事が起きてしまう。
ブロディはサメ狩り漁師クイント、若き海洋学者フーパ―と共にサメに立ち向かうが…。
【公開】1975年
【監督】スティーブン・スピルバーグ
【出演】ロイ・シャイダー ロバート・ショウ リチャード・ドレイファス
当時弱冠27歳のスティーブン・スピルバーグが若き天才監督としてその名を知らしめたパニック大作を4Kで放送!
のどかな町の海辺で、女性の死体が発見され、巨大なサメの被害だと判明する。
警察署長ブロディは市長に海水浴場の閉鎖を求めるが、町の利益のため聞き入れられず、新たな惨事が起きてしまう。
ブロディはサメ狩り漁師クイント、若き海洋学者フーパ―と共にサメに立ち向かうが…。
37 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:13:00.48 ID:wMk0xUo/0.net
>>1
あらすじだけ読むとくっそつまんなそあ
あらすじだけ読むとくっそつまんなそあ
2 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:07:10.32 ID:aS25l2isa.net
凄すぎて草
3 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:08:00 ID:yafPamG30.net
小学生の頃のワイクッソ好きやった模様
5 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:08:11 ID:PZDPS1ZB0.net
こいつのせいで変な鮫映画つくられるようになったの?
11 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:09:05 ID:L7VdfMMvH.net
>>5
変なのは別の要因だろ
変なのは別の要因だろ
26 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:10:42.44 ID:yz0Pbcgq0.net
>>5
サメ映画の祖ではあるけど今のサメ映画がクソなのはこいつのせいではないやろ
サメ映画の祖ではあるけど今のサメ映画がクソなのはこいつのせいではないやろ
35 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:12:43.82 ID:wZe03BPqM.net
>>5
サメではなく一時期くそ生物パニック映画がこれのせいで大量生産されたぞ
サメではなく一時期くそ生物パニック映画がこれのせいで大量生産されたぞ
235 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:27:18.32 ID:pNOGH2xN0.net
>>5
まあもとを正せばそうやな
まあもとを正せばそうやな
6 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:08:12 ID:/jT70Bs2a.net
どっかの会社は見習って欲しいわ
どことは言わんが
どことは言わんが
8 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:08:25 ID:XlHilFlV0.net
これもう半分天才だろ
9 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:08:45 ID:/ziShT/C0.net
ちゃんと観たことないわ
15 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:09:21.07 ID:yafPamG30.net
>>9
見たほうがええで
見たほうがええで
12 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:09:05 ID:ZWO11sYe0.net
本来サメって人食べないのにこのせいで勘違いされたんだよな
27 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:10:47.64 ID:naYLweDf0.net
>>12
めっちゃ食うやん
めっちゃ食うやん
14 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:09:07 ID:YDtmvtMl0.net
面白い映画や
16 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:09:25.94 ID:e/fam0tJK.net
激突もすごいぞ
17 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:09:26.68 ID:7D+DCyuNd.net
激突のほうがやばいやろ
18 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:09:28.57 ID:cU0+im700.net
こいつのせいでサメ映画が大量生産されとるんか?
21 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:09:36.72 ID:mIQ09Jkx0.net
今は空飛んだり幽霊になっても襲ってきたりある意味戦犯
29 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:11:00.83 ID:25Z49hHu0.net
サメ映画界のレジェンド
30 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:11:15.79 ID:xxKfFP5sp.net
ジョーズってなんであんなおもしろんやろな
言葉では説明できないけど見入っちゃう
言葉では説明できないけど見入っちゃう
33 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:11:48 ID:yz0Pbcgq0.net
>>30
やっぱそれが映画撮影のうまさってことなんちゃう?たぶん
やっぱそれが映画撮影のうまさってことなんちゃう?たぶん
49 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:14:24.35 ID:BlOXiVBDd.net
>>30
三人のキャラが立ってるのが大きい
ジョーズに影響を受けた盆百のパニック映画は人間側を魅力的に描こうとしてない or できないから
三人のキャラが立ってるのが大きい
ジョーズに影響を受けた盆百のパニック映画は人間側を魅力的に描こうとしてない or できないから
58 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:15:07.53 ID:yafPamG30.net
>>30
ヒッチコックの鳥の影響がでかいんやろうけど演出技法としてはかなり王道やからなんかな
ヒッチコックの鳥の影響がでかいんやろうけど演出技法としてはかなり王道やからなんかな
32 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:11:43 ID:xxKfFP5sp.net
サメ映画とゾンビ映画ってどっちが多いんやろ
34 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:11:57.99 ID:tdsh9ZFJ0.net
ダーダンダーダンって作曲したヤツのほうが偉いやろ
52 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:14:41.04 ID:L7VdfMMvH.net
>>34
ジョンウイリアムズやからな
映画音楽の一番の巨匠やろ
ジョンウイリアムズやからな
映画音楽の一番の巨匠やろ
837 :名無しさん 2020/01/04(土) 22:02:33.69 ID:iDZOcSWo0.net
>>34
オファーしなきゃ曲すらできんかったやろ
オファーしなきゃ曲すらできんかったやろ
38 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:13:10.84 ID:KfkHH5xX0.net
サメとか銃で撃ち殺したらいいだけやろ銃社会やぞ
43 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:13:51.95 ID:yz0Pbcgq0.net
>>38
普通に潜って回避するやろ
普通に潜って回避するやろ
40 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:13:37.43 ID:Kx2wmz1wr.net
ジョーズって公開当時はそんな評価良くなかった気がするわ
46 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:14:00.49 ID:0oZdFtPQ0.net
ちなサメは本物
62 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:15:41.50 ID:o1TsvPuE0.net
>>46
人と一緒に映るやつはロボットやぞ
泳いでるとこは本物や金ないから記録映像を使わせてもらった
人と一緒に映るやつはロボットやぞ
泳いでるとこは本物や金ないから記録映像を使わせてもらった
47 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:14:04.44 ID:WY8MF3c7d.net
原点にして頂点
これ以外のまともなサメ映画ってディープブルーだけか?
これ以外のまともなサメ映画ってディープブルーだけか?
57 :名無しさん 2020/01/04(土) 21:15:05.02 ID:gArZPfvod.net
つーか27でどういう人生歩んだら映画監督なれんねん
この記事へのコメント