
1 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:14:42.815 ID:fM3GKT9C0.net
2 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:15:20.310 ID:BXGZja8Q0.net
ワンピースくん…
3 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:15:31.606 ID:m/7RYoDg0.net
ワンピースwwwwwwwwwww
4 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:16:06.480 ID:fM3GKT9C0.net
ワンピースはすごい厨生きてるか?
5 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:16:06.812 ID:bOLZM9vk0.net
海外で売れてるんだろうな
6 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:16:09.372 ID:jzsUyzE20.net
オワピース
7 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:16:35.309 ID:Ze1nkvwRd.net
ワンピグッズはバンナムじゃないからな
バンナムはゲーム関連だけ
バンナムはゲーム関連だけ
8 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:17:08.801 ID:/RYfK+xUM.net
ワンピースとドラゴンボールって仲悪いの?
同じジャンプ同士仲良くしろよ
同じジャンプ同士仲良くしろよ
17 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:20:47.718 ID:fM3GKT9C0.net
>>8
信者同士が煽り合いやってる
信者同士が煽り合いやってる
23 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:23:14.221 ID:/RYfK+xUM.net
>>17
そうなのか
かなしいな
そうなのか
かなしいな
27 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:24:31.525 ID:zJZU+Q1Y0.net
>>17
尾田は鳥山超リスペクトしてんのにな
尾田は鳥山超リスペクトしてんのにな
9 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:17:11.731 ID:59RyW1l60.net
ガンダムダントツですげーなと思ったらDBその1.5倍でわろた
10 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:17:50.987 ID:5dnj63yX0.net
ワンピースは単行本とフィギュアがメインだけど、フルプライスのフィギュアはメガハウスだからバンナムの売上として計上されてないんだよな
これで単行本とフィギュアの売上も集計できたらドラゴンボールの半分は超えるわ
これで単行本とフィギュアの売上も集計できたらドラゴンボールの半分は超えるわ
11 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:18:04.019 ID:7mY75rBfp.net
ワンピはソシャゲとデータカードダスにヒットがないから原作周りとプライズとかしかないんだろうな
12 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:18:22.162 ID:dEGG8yQK0.net
ガンダム強いな
13 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:19:00.137 ID:8b3/b4QNM.net
アイカツザコすぎだろ頑張れや
14 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:19:38.122 ID:4brd3R2CM.net
てかガンダムってオタク向けアニメだろ?
一般向けのナルトやワンピースより上ってどういうことだよ
一般向けのナルトやワンピースより上ってどういうことだよ
35 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:26:26.655 ID:qF7ekRKF0.net
>>14
ガンダムはガンプラが強いんだよ
ガンダムはガンプラが強いんだよ
15 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:20:10.836 ID:VGk+jMscd.net
ジオウ、あれだけライダー祭してビルドとそんな変わらんのか
16 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:20:44.673 ID:Y2jvKDqmd.net
なあなんで数字で語るん?面白いか面白くないかでしょ
18 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:20:51.396 ID:6tttcG310.net
戦隊ヤバいな
19 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:21:04.913 ID:fi0T8+5k0.net
ワンピースのグッズとか子供買わねーだろ
20 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:21:21.269 ID:VGk+jMscd.net
アイカツ!はお前らが台占拠してるせいで親御さんが近寄らせないんやろ
21 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:21:26.336 ID:tU7Wrn8t0.net
アンパンマンがプリキュア超えててワロタ
26 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:24:06.045 ID:7mY75rBfp.net
>>21
アンパンマンはもう何十年も3歳くらいまでの子供に安定して人気あって親や祖父母がなんかしら買うからな
アンパンマンはもう何十年も3歳くらいまでの子供に安定して人気あって親や祖父母がなんかしら買うからな
22 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:22:36.644 ID:oOan75HVa.net
アンパンマンは常に安定して売れるから無敵コンテンツ
24 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:23:22.268 ID:7m75D+c9r.net
ドラボンゴールすごいな
28 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:25:18.542 ID:dEGG8yQK0.net
アンパンマンは版権代がくそ安いので低価格から無尽蔵にあるから根強い人気
29 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:25:21.788 ID:StHIu2Zj0.net
ドラゴンボールが飛び抜けてるだけだし、これでワンピースを煽るのはなんかおかしい
68 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:44:41.906 ID:yd6xHITz0.net
>>29
目標予算達成してるか否かは大きだろ
目標予算達成してるか否かは大きだろ
31 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:25:30.437 ID:TeJor+jl0.net
五輪のアニメはドラゴンボールで決まりだな
33 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:25:55.862 ID:+UuyWzNg0.net
スーパー戦隊これ2018年はパワーレンジャー込み
2019年の数字や2020年の目標値は今のところ国内のみ
とかじゃなきゃ打ち切りな気するんだけど大丈夫か
ピンチとは聞いてたけど極端すぎやしないか?
2019年の数字や2020年の目標値は今のところ国内のみ
とかじゃなきゃ打ち切りな気するんだけど大丈夫か
ピンチとは聞いてたけど極端すぎやしないか?
39 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:27:38.413 ID:FAFloqDwa.net
ナルトってなにでもうけてんの?
41 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:27:54.331 ID:agaO4mr40.net
アイマス関連がソシャゲ界ですごいと言われてるけど、これらの中じゃ霞むな
43 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:28:11.176 ID:dEGG8yQK0.net
ドラゴンボールのグッズって何だ?
プライズフィギアとかか?
プライズフィギアとかか?
48 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:30:08.995 ID:7mY75rBfp.net
>>43
ソシャゲとデータカードダスがメインじゃね
ソシャゲとデータカードダスがメインじゃね
47 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:29:52.027 ID:ZandZEToM.net
映像関係は東映だしな
50 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:30:49.203 ID:4RgfnbKZ0.net
何だかんだワンピースも海外でよく見るからな
特に韓国は街中でよく見かける
特に韓国は街中でよく見かける
51 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:30:53.685 ID:ljyrFqs2M.net
ワンピの版権が全部バンナムにあるわけでもなかろうて
78 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:55:02.836 ID:eXHyecUN0.net
>>51
ドラゴボもそうだぞ
ドラゴボもそうだぞ
82 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:58:04.916 ID:fM3GKT9C0.net
>>51
フィギュア物はバードスタジオと集英社・東映アニメーションの利権
物によってはフジテレビも入る
フィギュア物はバードスタジオと集英社・東映アニメーションの利権
物によってはフジテレビも入る
52 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:31:10.941 ID:hsKFZL+Ha.net
ガンダムつええ
55 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:34:52.337 ID:4Uo2xMzo0.net
遊戯王ってどれだけ稼いでるんだろ
56 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:35:47.243 ID:HIQQBtuT0.net
そもそもワンピ好きな層ってグッズとか集める層じゃないイメージだからそれでも売れてんなと思ったわ
58 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:38:33.079 ID:UNMqXBgL0.net
野沢雅子が死んだら経済に影響が出るな
62 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:41:51.548 ID:dEGG8yQK0.net
>>58
野沢雅子は120まで延命させる準備を日本政府が整えてる
野沢雅子は120まで延命させる準備を日本政府が整えてる
72 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:49:08.902 ID:fM3GKT9C0.net
>>62
人間国宝以上の扱いでワロタ
人間国宝以上の扱いでワロタ
60 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:41:23.037 ID:XPnKMM9b0.net
ダントツだな
すげーよドラゴンボール
すげーよドラゴンボール
61 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:41:35.291 ID:vKX38INd0.net
ワンピって、もはやアンチすらいないからね
今のワンピ批判する人はせいぜいドレスローザまでしか読んでない
ワノ国編は誰も読んでないからアンチすらできてない
今のワンピ批判する人はせいぜいドレスローザまでしか読んでない
ワノ国編は誰も読んでないからアンチすらできてない
63 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:42:08.983 ID:gVYP5NcFp.net
俺は砂漠の国のとこまでしか読んでないからわからない
64 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:43:05.040 ID:dEGG8yQK0.net
野沢雅子は早いうちにボイスロイド化した方が良いと思うの
67 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:44:20.194 ID:XPnKMM9b0.net
技術が発展してんだから生きてるうちに野沢のサンプリングボイスとって保存しとけ
76 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:54:28.490 ID:LQznHMvja.net
鳥山にいくら入るんだろすげー
79 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:55:56.101 ID:b4mlVT/80.net
漫画はワンピの方がおもろいし売れてる
ドラゴンボールはコンテンツが強すぎるけど漫画はそんな売れてないし内容もワンパターン化してるわ
64のじじいに脚本描かせるなよ
ドラゴンボールはコンテンツが強すぎるけど漫画はそんな売れてないし内容もワンパターン化してるわ
64のじじいに脚本描かせるなよ
80 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:57:16.731 ID:wQ6XhC++0.net
ワンピースはブーム去ったしまた盛り上がらないと落ちる一方
漫画の売上も落ちてるしな
漫画の売上も落ちてるしな
81 :名無しさん 2020/01/03(金) 13:58:01.324 ID:08ojECjY0.net
ガンプラの割合が気になる
83 :名無しさん 2020/01/03(金) 14:00:45.105 ID:eXHyecUN0NEWYEAR.net
とっくに終わって25年前くらいに集英社のビル新築するほど稼いだドラゴボ
本来ならとっくにオワコン化して出がらしになってるドラゴボ
それがいまだにこれってのがすごすぎるのよな
本来ならとっくにオワコン化して出がらしになってるドラゴボ
それがいまだにこれってのがすごすぎるのよな
この記事へのコメント